×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あろー!でございます。
いやー知らぬ間に前回更新してから1ヶ月が経っておりました。
11月から12月にかけては色々忙しくしておりました?うぬ、そういう事にしておきましょう!
以前にもお話しましたが、増々色々な国からのアクセスがあり、不思議な反面嬉し恥ずかしな気持ちです。
色んな所に日本人が住んでいるのですね。
という訳で、チラッと日本の秋冬をお裾分けです^^

ではでは、大分昔の事の様な気がしますがプリマの第12節SS Virtus Lancianoから、一緒に見ていきましょう!
[第12節 SS Virtus Lanciano 戦]
日時:2012年11月24日(土)
場所:Stadio Comunale di Castelfrentano(AWAY)
主審:Stefano Casaluciさん(Lecce)
■スターティングメンバー
GK:Zonfrilli(前節Marchegiani)
DF:Yamnaine、Carboni(C)、Rosato、Somma
MF:M.Ricci、Cittadino、Lucca
FW:Ferrante、Frediani、F.Ricci
ŠvedkauskasはトップチームのPescara戦に帯同する為お休みです。
Zonfrilli君は今シーズン3度目のスタメンとなりました。
最終ラインはここ最近のメンツから変わらず、上記は右からの並びとなっています。
彼ら以外のディフェンダーだとCalabresiやCapradossi(両名共CB)等の名前が挙がっていますが、二人ともまだ17歳(!!)でAllievi Nazionaliで登録されている選手ですからね。
↓12/13のAllievi Nazionaliの選手たち。

一番奥のライン、一番右の子の髪がサラサラっぽいのでタッデイさん2号として期待をしてみよう。
因みにPrimavera版の写真はコチラ。

名前はAllieviの方で見たのですが、写真ではCalabresiこっちにいるような…?(笑)
もうちょっと顔がハッキリ見えていて私の精神力が強くてテンションが高かったら全員の名前を入れるという作業もしたと思うんですが、今回はご勘弁下さいませ。
脱線してしまいましたがスタメンに話を戻しまして。
GK以外は前節と同じメンバーなのですが、引き続き我らが愛くるしいウィンガー・BumbaはU21 Rumania代表の親善試合で負った怪我があり戦線離脱中です。
ゴールはなかったものの、良い動きを見せたFederico Ricciが再び器用されました。
Matteo Ricciと同じくU19伊代表に招集されたものの、直前のトレーニングの怪我により出場は果たせなかったFrediani、いつものFerranteで前線を形成します。
■サブメンバー
Ferri, Pagliarini, De Santis, Marchegiani, Calabresi, Battaglia, Ceccarelli, Minicucci, Leonardo Gonzalez, Boldor, Terriaca
ふむ、いつもと大して変わらないメンバーでございますね。
恐らくいつも通りサイドはFerri、中盤はPagliarini、守備はCalabresi、センターはTerriaca…と言った具合に交代するのでしょうって感じですね。
Ceccarelliくんですが、以前はRomaの下部組織で見てもらっていた現Interの監督であるStramaccioniさんの関係で(おそらく)Interへの噂が出ていましたが結局決まったのでしょうか?
昨シーズンは出番がそこそこあったものの、今シーズンのPrimaveraではなかなか出番がない中、元恩師が評価してくれていると知ったら嬉しいですよね。
勿論Romaで活躍してくれるのが一番ですが、彼が選手として成功してくれるならInterで頑張って欲しいなって思います。
大丈夫、Lazioから来たRosiが愛されてたんだから!(どういう励ましやねん)
ではでは、ハイライト動画を見ていきましょう!
■ハイライト
早速のピンチから(笑)
左サイド、相手のスローインから空いた右サイドにボールが振られSommaが付きに行くもシュートを許す。
飛び込んでいくか構えるかって難しい所だと思うんですが慌てて飛び込むとオフェンス側からすると「待ってました」って感じですよね。
そりゃかわしに来ますわな><
お次はRicciのFKが直接ゴールを狙うも、GKに阻まれる。
枠いってましたね~惜しい!
次の場面もRicciのFKからで、左サイド奥から一端マイナスの場所にいるFredianiに戻し、Fredianiはそのままミドルシュート(?)
外に逃げていく軌道で枠の外に。
いつもの頭を両手で抱えるポーズで悔しがるFrediani。
中央で受けたCittadinoが右サイドのRicciへ。
ドリブルでディフェンダーを交わして左足でシュート!
こちらも、惜しくも枠を捕らえられず。
ゴール前にはFredianiがつめていました。
お次はFerranteがドリブルで持ち上がり、ディフェンダーが引き付けられている間にRicciとCittadinoが抜けます。

画像がなくてすみません。
Citttadinoがボールを貰ってミドルシュート!ですがGKにキャッチされてしまいます。
うーむ、Ricciと上手い事もうひと手間かけられなかったかなー難しいか。
今回もFredianiがつめていたので、もうちょっとパンチの効いたシュートならチャンスになったかもしれませんね。
右サイドスローインからLuccaがクロス。
Cittadinoのどこにあたったのだかよくわからないシュートは白の守護神事ポスト様に阻まれる!
Fredianiがこぼれ球を拾うもむなしく編集でカットされる(笑)
チャンスでしたがポスト様が微笑んでくれませんでした;;
Zonfrilliのセーブを挟んで今度は左サイドから。
Cittadinoが左サイドからクロス、手前のFerranteを越して中央のRicciが戻りながら受けてシュート!
こちらも惜しくもゴールならず。
同じく次のシーンも左サイドからクロスをあげますが上手くいかず、Ricciがボールを拾って中央のFredianiへ。
ゴールを背にして受けて反転してシュートを放つも、GKになんなくセーブされる。
ここまでのシーンではやはりどれもシュートにパワーがないというか、流れも狙いもわかるのですがGKを慌てさせるには至っていない様に見えます。
今回もRicciがゴール前にいましたし(Fredianiに送ったのはMatteo、待っていたのはFederico)、いいコースに飛ばせられなくとも弾かせれば何かが起こるかもしれないなという場面がチラホラ。
お次はYamnaineが左サイドを駆け上がりFerranteに渡す!
Ferranteはそのままシュート!が、バーの上。
Ferranteのシュートシーンが続きます。
中央Ricciが右斜めに走り込んできた22番にボールを出す(情報がなくて誰だかわからないのですが、根拠はありませんが途中交代で入ったPagliariniじゃないかなと思います)

22番が折り返しFerranteのヘディング!
惜しくも枠の外に飛んでいくボール…それを狙っていた(おそらく)交代出場のFerriもあたらず。
今回は写真もなく交代選手の背番号が不確かなのですが、多分22番がLuccaに代わって入ったPagliarini、18番をつけて右サイドにいるのがFedericoに代わって入ったDe Santis、左サイド(背番号見えない。20番かな?)がFredianiに代わったFerriじゃないでしょうか。
……ただの憶測です、根拠はありましぇーん。
RicciのFKからCarboniキャプテンのGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!!!!
Ricci、その場で倒れ込む。
またもフェンスを痛い目に合せる若者…(笑)
ゴール前に入ってきたFW達を軒並み追い越して奥に走り込んだCarboniのスライディングゴールでした!
ありがとうキャプテン♪
という訳でキャプテンのゴールでなんとか勝利した我らがキティ!
疲れない内に(わたしが、ですw)次の試合を見ていきましょう!^^
[第13節 US Città di Palermo 戦]
日時:2012年12月2日(日)
場所:Centro Sportivo "Fulvio Bernardini", Campo "Agostino Di Bartolomei" di Trigoria(HOME)
主審:Enrico Lazzeriさん(Arezzo)
観客:約300人
■スターティングメンバー

GK:Zonfrilli
DF:Yamnaine、Carboni(C)、Rosato、Somma
MF:Nego、Cittadino、Lucca
FW:Ferrante、Frediani、Ferri
おぉ!?って思いましたでしょうそうでしょう(笑)
でもまずはGKからいきますよ。
前節に引き続きŠvedkauskasはトップチームの方に呼ばれ、ゴールマウスを守るのはZonfrilli君です。
Marchegiani君はAllieviでローマデルビーを戦い勝利に貢献しております^^
上手くいっている最終ラインは変更なしで来るだろうという事前情報の通り、パパデロッシはいじることなくいつも通りのメンバーを選んで参りました。
そしてそして!
Negoがスタメンに入っていますね!

御存知Negoですが、トップチームでの出番もなく今後プレーするチームが決まるまでの間おそらくこちらでプレーするのではないかと。
そして同じく、Luca Antei君について。

昨シーズンUS Grossetoで21試合を戦いこの夏Cataniaへの移籍が囁かれていた?彼ですが、膝の怪我からようやく回復をしたとの事で、NegoとAnteiのどちらかはこの試合オーバーエイジ選手としてプレーするのではないかと言われていました。
Anteiが出てくるのが濃厚とみられていましたが蓋を開けてみたらNegoでした(笑)
今後、この二人が再びプリマでプレーする姿が見られるかもしれません。
母としては「さっさとトップチーム(Romaじゃなくても)にお戻り!(涙)」と心を鬼にしておきます。
でもAnteiくん、怪我からの回復おめでとう!!!
そんなNegoが中盤に入りまして、いつものRicciがおりません。
単に出場停止なだけですプンプン(●`^´●)
Federicoもいないし今回はRicci成分が足りない!
そんなFedericoの代わりにFerriがスタートになっています。
Bumbaが間に合いそうだとの話だったのですが、大事をとったのですかね?
Bumbaはベンチスタート、期待されてるぞFerri君ファイト!
あとRicciがピッチで担っていた役割を、今回はLuccaとCittadinoでカバーしなければなりませぬな。
■サブメンバー
Bumba, Pagliarini, F.Ricci, Marchegiani, Boldor, Ceccarelli, Leonardo, Calabresi, Battaglia, Minicucci, Terriaca, De Santis
第1に、お帰りBumba!!!
暫く怪我と代表で試合に出ていなかったBumbaが帰って参りました。
ま、あとは特に変わりなしっす(適当)
■ハイライト
早速ですが疲れてきたので簡単に写真と一緒に振り返りましょう(頑張れよ)
前半、前節WinningGoalの我らがキャプテンCarboni、ハンドでイエローカードを貰う。

しゅわっち☆(どうしてもCarboniでふざけたい症候群が治らない)
前半15分まで、Zonfrilli君の好セーブが目立った模様。

そうこうしている間に前半22分、Fredianiのとんでもない単独突破から…

Ferrante GOOOOOOOOOOOOOOOOOAAAAALLLL!!!!!

久々に主役登場!どんなゴールだか映像を観ないと何とも言えませんがやはりFWが点を取るとチームの士気もあがりますよね♪

ま、そんなFerranteはシミュレーションで黄色貰ってますけど何かそれすらも流石と思えてきた(笑)

しかし前半22分、右サイドを突破されゴールを許してしまう。

Fredianiを中心にFKやCKを交えながら攻撃するもGKに阻まれるローマ、対しましてこちらもZonfrilliやCarboniで何とか失点を防いでいる模様。

Carboni「セーフセーフセーフ誰も触るんじゃないぞー!」


これで零さなかったんだったら大したものだ。
後半に入り、Nego、Cittadino、Fredianiのトライアングルがゴールまであと一歩と迫るも、相手GKのパラドン続きで追加点ならず。

こいつ…やりおる…!
Luccaに替えてPagliariniを投入。
そしてFredianiの美しいFKが狭いコースを狙うもコレもGKに阻まれる。

相手GK、名をFulignatiと言う…ぐぬぬ。

Ferriに替えてBumba、Fredianiに替えてFederico Ricciと立て続けに攻撃陣を入れ替えて追加点を狙う。


も、当たり日だったのかいつも凄いのか計り知れないFulignatiの前にとうとうゴールできず…。
1-1の引き分けに終わりました。
今回は両GKの奮闘が目立っていた様です。


前節からシュートにパンチ力がないと書いていたのですが、プリマっ子たちはシュート精度を磨いてほしいものです^^
という訳で、本当はあと2試合一気に触れようと思ったのですが…力尽きました…orz
お腹も減ったし(←)、今回はこの辺で!
冬になって流石に長袖が増えました、次回も楽しみです(笑)
いやー知らぬ間に前回更新してから1ヶ月が経っておりました。
11月から12月にかけては色々忙しくしておりました?うぬ、そういう事にしておきましょう!
以前にもお話しましたが、増々色々な国からのアクセスがあり、不思議な反面嬉し恥ずかしな気持ちです。
色んな所に日本人が住んでいるのですね。
という訳で、チラッと日本の秋冬をお裾分けです^^
ではでは、大分昔の事の様な気がしますがプリマの第12節SS Virtus Lancianoから、一緒に見ていきましょう!
[第12節 SS Virtus Lanciano 戦]
日時:2012年11月24日(土)
場所:Stadio Comunale di Castelfrentano(AWAY)
主審:Stefano Casaluciさん(Lecce)
■スターティングメンバー
GK:Zonfrilli(前節Marchegiani)
DF:Yamnaine、Carboni(C)、Rosato、Somma
MF:M.Ricci、Cittadino、Lucca
FW:Ferrante、Frediani、F.Ricci
ŠvedkauskasはトップチームのPescara戦に帯同する為お休みです。
Zonfrilli君は今シーズン3度目のスタメンとなりました。
最終ラインはここ最近のメンツから変わらず、上記は右からの並びとなっています。
彼ら以外のディフェンダーだとCalabresiやCapradossi(両名共CB)等の名前が挙がっていますが、二人ともまだ17歳(!!)でAllievi Nazionaliで登録されている選手ですからね。
↓12/13のAllievi Nazionaliの選手たち。
一番奥のライン、一番右の子の髪がサラサラっぽいのでタッデイさん2号として期待をしてみよう。
因みにPrimavera版の写真はコチラ。
名前はAllieviの方で見たのですが、写真ではCalabresiこっちにいるような…?(笑)
もうちょっと顔がハッキリ見えていて私の精神力が強くてテンションが高かったら全員の名前を入れるという作業もしたと思うんですが、今回はご勘弁下さいませ。
脱線してしまいましたがスタメンに話を戻しまして。
GK以外は前節と同じメンバーなのですが、引き続き我らが愛くるしいウィンガー・BumbaはU21 Rumania代表の親善試合で負った怪我があり戦線離脱中です。
ゴールはなかったものの、良い動きを見せたFederico Ricciが再び器用されました。
Matteo Ricciと同じくU19伊代表に招集されたものの、直前のトレーニングの怪我により出場は果たせなかったFrediani、いつものFerranteで前線を形成します。
■サブメンバー
Ferri, Pagliarini, De Santis, Marchegiani, Calabresi, Battaglia, Ceccarelli, Minicucci, Leonardo Gonzalez, Boldor, Terriaca
ふむ、いつもと大して変わらないメンバーでございますね。
恐らくいつも通りサイドはFerri、中盤はPagliarini、守備はCalabresi、センターはTerriaca…と言った具合に交代するのでしょうって感じですね。
Ceccarelliくんですが、以前はRomaの下部組織で見てもらっていた現Interの監督であるStramaccioniさんの関係で(おそらく)Interへの噂が出ていましたが結局決まったのでしょうか?
昨シーズンは出番がそこそこあったものの、今シーズンのPrimaveraではなかなか出番がない中、元恩師が評価してくれていると知ったら嬉しいですよね。
勿論Romaで活躍してくれるのが一番ですが、彼が選手として成功してくれるならInterで頑張って欲しいなって思います。
大丈夫、Lazioから来たRosiが愛されてたんだから!(どういう励ましやねん)
ではでは、ハイライト動画を見ていきましょう!
■ハイライト
早速のピンチから(笑)
左サイド、相手のスローインから空いた右サイドにボールが振られSommaが付きに行くもシュートを許す。
飛び込んでいくか構えるかって難しい所だと思うんですが慌てて飛び込むとオフェンス側からすると「待ってました」って感じですよね。
そりゃかわしに来ますわな><
お次はRicciのFKが直接ゴールを狙うも、GKに阻まれる。
枠いってましたね~惜しい!
次の場面もRicciのFKからで、左サイド奥から一端マイナスの場所にいるFredianiに戻し、Fredianiはそのままミドルシュート(?)
外に逃げていく軌道で枠の外に。
いつもの頭を両手で抱えるポーズで悔しがるFrediani。
中央で受けたCittadinoが右サイドのRicciへ。
ドリブルでディフェンダーを交わして左足でシュート!
こちらも、惜しくも枠を捕らえられず。
ゴール前にはFredianiがつめていました。
お次はFerranteがドリブルで持ち上がり、ディフェンダーが引き付けられている間にRicciとCittadinoが抜けます。
画像がなくてすみません。
Citttadinoがボールを貰ってミドルシュート!ですがGKにキャッチされてしまいます。
うーむ、Ricciと上手い事もうひと手間かけられなかったかなー難しいか。
今回もFredianiがつめていたので、もうちょっとパンチの効いたシュートならチャンスになったかもしれませんね。
右サイドスローインからLuccaがクロス。
Cittadinoのどこにあたったのだかよくわからないシュートは白の守護神事ポスト様に阻まれる!
Fredianiがこぼれ球を拾うもむなしく編集でカットされる(笑)
チャンスでしたがポスト様が微笑んでくれませんでした;;
Zonfrilliのセーブを挟んで今度は左サイドから。
Cittadinoが左サイドからクロス、手前のFerranteを越して中央のRicciが戻りながら受けてシュート!
こちらも惜しくもゴールならず。
同じく次のシーンも左サイドからクロスをあげますが上手くいかず、Ricciがボールを拾って中央のFredianiへ。
ゴールを背にして受けて反転してシュートを放つも、GKになんなくセーブされる。
ここまでのシーンではやはりどれもシュートにパワーがないというか、流れも狙いもわかるのですがGKを慌てさせるには至っていない様に見えます。
今回もRicciがゴール前にいましたし(Fredianiに送ったのはMatteo、待っていたのはFederico)、いいコースに飛ばせられなくとも弾かせれば何かが起こるかもしれないなという場面がチラホラ。
お次はYamnaineが左サイドを駆け上がりFerranteに渡す!
Ferranteはそのままシュート!が、バーの上。
Ferranteのシュートシーンが続きます。
中央Ricciが右斜めに走り込んできた22番にボールを出す(情報がなくて誰だかわからないのですが、根拠はありませんが途中交代で入ったPagliariniじゃないかなと思います)
22番が折り返しFerranteのヘディング!
惜しくも枠の外に飛んでいくボール…それを狙っていた(おそらく)交代出場のFerriもあたらず。
今回は写真もなく交代選手の背番号が不確かなのですが、多分22番がLuccaに代わって入ったPagliarini、18番をつけて右サイドにいるのがFedericoに代わって入ったDe Santis、左サイド(背番号見えない。20番かな?)がFredianiに代わったFerriじゃないでしょうか。
……ただの憶測です、根拠はありましぇーん。
RicciのFKからCarboniキャプテンのGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!!!!
Ricci、その場で倒れ込む。
またもフェンスを痛い目に合せる若者…(笑)
ゴール前に入ってきたFW達を軒並み追い越して奥に走り込んだCarboniのスライディングゴールでした!
ありがとうキャプテン♪
という訳でキャプテンのゴールでなんとか勝利した我らがキティ!
疲れない内に(わたしが、ですw)次の試合を見ていきましょう!^^
[第13節 US Città di Palermo 戦]
日時:2012年12月2日(日)
場所:Centro Sportivo "Fulvio Bernardini", Campo "Agostino Di Bartolomei" di Trigoria(HOME)
主審:Enrico Lazzeriさん(Arezzo)
観客:約300人
■スターティングメンバー
GK:Zonfrilli
DF:Yamnaine、Carboni(C)、Rosato、Somma
MF:Nego、Cittadino、Lucca
FW:Ferrante、Frediani、Ferri
おぉ!?って思いましたでしょうそうでしょう(笑)
でもまずはGKからいきますよ。
前節に引き続きŠvedkauskasはトップチームの方に呼ばれ、ゴールマウスを守るのはZonfrilli君です。
Marchegiani君はAllieviでローマデルビーを戦い勝利に貢献しております^^
上手くいっている最終ラインは変更なしで来るだろうという事前情報の通り、パパデロッシはいじることなくいつも通りのメンバーを選んで参りました。
そしてそして!
Negoがスタメンに入っていますね!
御存知Negoですが、トップチームでの出番もなく今後プレーするチームが決まるまでの間おそらくこちらでプレーするのではないかと。
そして同じく、Luca Antei君について。
昨シーズンUS Grossetoで21試合を戦いこの夏Cataniaへの移籍が囁かれていた?彼ですが、膝の怪我からようやく回復をしたとの事で、NegoとAnteiのどちらかはこの試合オーバーエイジ選手としてプレーするのではないかと言われていました。
Anteiが出てくるのが濃厚とみられていましたが蓋を開けてみたらNegoでした(笑)
今後、この二人が再びプリマでプレーする姿が見られるかもしれません。
母としては「さっさとトップチーム(Romaじゃなくても)にお戻り!(涙)」と心を鬼にしておきます。
でもAnteiくん、怪我からの回復おめでとう!!!
そんなNegoが中盤に入りまして、いつものRicciがおりません。
単に出場停止なだけですプンプン(●`^´●)
Federicoもいないし今回はRicci成分が足りない!
そんなFedericoの代わりにFerriがスタートになっています。
Bumbaが間に合いそうだとの話だったのですが、大事をとったのですかね?
Bumbaはベンチスタート、期待されてるぞFerri君ファイト!
あとRicciがピッチで担っていた役割を、今回はLuccaとCittadinoでカバーしなければなりませぬな。
■サブメンバー
Bumba, Pagliarini, F.Ricci, Marchegiani, Boldor, Ceccarelli, Leonardo, Calabresi, Battaglia, Minicucci, Terriaca, De Santis
第1に、お帰りBumba!!!
暫く怪我と代表で試合に出ていなかったBumbaが帰って参りました。
ま、あとは特に変わりなしっす(適当)
■ハイライト
早速ですが疲れてきたので簡単に写真と一緒に振り返りましょう(頑張れよ)
前半、前節WinningGoalの我らがキャプテンCarboni、ハンドでイエローカードを貰う。
しゅわっち☆(どうしてもCarboniでふざけたい症候群が治らない)
前半15分まで、Zonfrilli君の好セーブが目立った模様。
そうこうしている間に前半22分、Fredianiのとんでもない単独突破から…
Ferrante GOOOOOOOOOOOOOOOOOAAAAALLLL!!!!!
久々に主役登場!どんなゴールだか映像を観ないと何とも言えませんがやはりFWが点を取るとチームの士気もあがりますよね♪
ま、そんなFerranteはシミュレーションで黄色貰ってますけど何かそれすらも流石と思えてきた(笑)
しかし前半22分、右サイドを突破されゴールを許してしまう。
Fredianiを中心にFKやCKを交えながら攻撃するもGKに阻まれるローマ、対しましてこちらもZonfrilliやCarboniで何とか失点を防いでいる模様。
Carboni「セーフセーフセーフ誰も触るんじゃないぞー!」
これで零さなかったんだったら大したものだ。
後半に入り、Nego、Cittadino、Fredianiのトライアングルがゴールまであと一歩と迫るも、相手GKのパラドン続きで追加点ならず。
こいつ…やりおる…!
Luccaに替えてPagliariniを投入。
そしてFredianiの美しいFKが狭いコースを狙うもコレもGKに阻まれる。
相手GK、名をFulignatiと言う…ぐぬぬ。
Ferriに替えてBumba、Fredianiに替えてFederico Ricciと立て続けに攻撃陣を入れ替えて追加点を狙う。
も、当たり日だったのかいつも凄いのか計り知れないFulignatiの前にとうとうゴールできず…。
1-1の引き分けに終わりました。
今回は両GKの奮闘が目立っていた様です。
前節からシュートにパンチ力がないと書いていたのですが、プリマっ子たちはシュート精度を磨いてほしいものです^^
という訳で、本当はあと2試合一気に触れようと思ったのですが…力尽きました…orz
お腹も減ったし(←)、今回はこの辺で!
冬になって流石に長袖が増えました、次回も楽しみです(笑)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(07/11)
(04/27)
(03/08)
(02/18)
(02/16)
プロフィール
HN:
のぶ
性別:
非公開
自己紹介:
リンクの際は御一報頂けると嬉しいです。
お好きなバナーを選んで下さい♪
●88×31
●120×60
●200×40
●236×60
お好きなバナーを選んで下さい♪
●88×31
●120×60
●200×40
●236×60
ブログ内検索
最古記事
(08/09)
(08/09)
(08/10)
(08/19)
(08/25)
忍者アナライズ