忍者ブログ
2025/05   04«   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31    »06
[22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます!
毎日、朝は炬燵で丸くなっておりますワタクシです。
炬燵は正義!(前回は布団の話してただろお前は)

さてさて、先日ロマプリマ第11節 VS Pescara戦が行われました。
前節のローマデルビーでは終了間際の劇的Lucca弾でドローという結果でしたので、今回こそは勝利を!と皆さんご期待の一戦。
ではでは、スタメンを見ていきましょう!


GK:Marchegiani
DF:Yamnaine、Carboni(C)、Rosato、Somma
MF:M.Ricci、Cittadino、Lucca
FW:Ferrante、Frediani、F.Ricci


「あれ?Ricciが二人いる?」と思ったそこのあなた!
ドッペルゲンガーではございません!
貴方の目は確かです安心してください!w

これは少し前の写真ですけど丁度二人並んでいたので。
正真正銘、1994年05月27日生まれの双子ちゃんですね。
いつも出ているMatteoは中盤の選手ですが、今シーズン初スタメンを飾ったFedericoはストライカーの模様^^
これまで途中出場はあれど、TerriacaやFerriに出場の機会を譲り今一歩だったFederico君。
今回はルーマニアU21でちょっとしたアクシデントに見舞われたBumbaが出場できないと言う事でチャンスが回ってまいりました!

見分け方として簡単なのは(今回に限って)、スパイクの色でしょうか。
MatteoFederico水色です。
双子揃ってピッチで見られるチャンスなのに…日本でプリマを快適に見る方法はないものだろうか…orz
ところで最初の写真、右端のピサおじさんが気になる←

ベンチのメンバーはこちら!

Calabresi, Pagliarini, Ferri, Zonfrilli, Leonardo, Ceccarelli, Boldor, N'dah, Battaglia, Minicucci, Terriaca, De Santis
まぁいつものメンツですね。
Svedkauskasがステケレ次第だと言う事だったので今回もGKはどうなるか…って感じだったのですが、まぁSvedkauskasがプリマの方で出場OKだったので控えGKはZonfrilliのみですね。

ではでは、試合を振り返っていきましょう!
試合開始から6分、FedericoのRicciが右サイドで輝きを見せる。

初スタメンのFederico、上々の滑り出しと見える。

その後も左サイドのFredianiから素晴らしいクロスが送られ、Federicoが頭で合わせる!

Federicoの身長はどれくらいでしょうね?
Ferranteが意外と高くないと知ってから物差しが狂い気味なんですが…(笑)
胸板のせいか、Federicoもそんな大きくない様に見えますね。
個人的にはPagliariniやFerriがとってもミニサイズに見えるんですがどうでしょうか…?

その後、SvedkauskasがPA外でファウル。

この試合で最初のイエローカードが提示されています。
でも直後のFKではきっちりボールを弾きだしてコーナーにする等、お仕事もしている模様(後々でっかいお仕事をこなすことになるとは…まだ誰も知らなかった…w)

27分、中央で受けたMatteo Ricciがディフェンダーを交わして右サイドに上がっているFederico Ricciにボールを送る。
Ferdericoから、オーバーラップしていたSommaへ。

Sommaから素晴らしいクロスが入り、ボールはFerranteを通り越して走り込んできたFredianiが頭で合わせてGOOOOOOOOOOOOAL!!!!!!

手前がゴールしたFrediani(何かまた髪型が凄い事になってきている…gkbr)とFederico Ricci(多分)、奥が起点となったMatteo Ricciとクロスを上げたSommaであります。
本日は右SBとしての出場となった新加入のSommaくん(くん、と言うにはなかなか既に完成された外見のお方ですが)、お仕事しましたね♪


更にローマキティの攻撃は続きます。
その後もFredianiが左サイドから攻撃を仕掛けている様子が見受けられます。

しかしまぁこれはなかなか突っ込みどころの多い写真…w

35分には右サイド深めの位置からFK、キッカーはMatteo Ricci。

Ricciから良いボールが入りまして、何だかどこだかわからないけどRosatoが合わせて(←)GOOOOOOOOAL!!!!!!
Rosatoの「今度こそ敵さんの所に叩き込んでやったぜぇーー!」って感じが良いですねw

キャプテンも大喜びw
皆がべしべし叩いたりしてるのがRosatoのキャラを表していますよね。
誰かにぶつけられたか?Rosato…(笑)
そんなRosatoの様子と、Fredianiの1ゴール目はこちらでご確認ください↓


前半のその後は、Fredianiに対するファウルで相手に黄色が出たり、FKからFredianiがシュートを放つもディフェンダーにクリアされたり…Frediani祭の開催か?

後半始まって、Matteo Ricciから

左サイドのFredianiへ、そしてクロスが入りFederico Ricciが頭で合わせるもゴールならず。
Ferranteが更にゴールを狙うも追加点とはいかない。

それにしてもFerranteめ…!なんじゃこの写真は!(笑)
Ferrante「ほわちゃー!」
Frediani「は?」
みたいな…www


Svedkauskasが活躍している所を見ると、今回も失点の危機に見舞われていたようですね…(笑)
そんなローマはCittadinoに替えて

Pagliariniを、

Matteo Ricciに替えてCalabresiを投入。

暫くしてFederico Ricciに替えてFerri投入。

Federicoは初スタメンでしたが、Matteoとの相性の良さも相まって良い印象を残したんじゃないでしょうか?^^
これからもっと出番が増えると良いですね!

その後、交代で入ったPagliariniとRosatoにイエローカードが。
おいRosato!君出場停止明けたばっかりやないかーい!ww
彼のカードの多さは改善すべき点でしょうね…(笑)

78分、Fredianiが相手のミスをマイボールにし、Calabresiに渡して自分は左サイドへ。
Calabresiがボールを持って相手を引き付けフリーのFredianiにパス!

Fredianiはふわっとボールを浮かせ、そのボールはファーポストのサイドネットにそっと吸い込まれていきました。
ご、ご、ご…
GOOOOOOOOOOOAL!!!!!!!!!
例えるなら、スラムダンクの三井寿の3ポイントシュートの様な…そんなゴールでした。
(元々わたくしバスケやってたもので例えがそっちにいってしまってすみませんw)

何だかゴール後の喜び方もゆったりしていました。
何だコイツ…凄いじゃないか…!
Fredianiが私の心を捕らえて離してくれません…!

そんな彼が1ゴール目で仲間に捕まっていた写真。
あれ?Rosatoの左手にタトゥーが…?

Fredianiの
この音が……
オレを甦らせる
何度でもよ
」ゴール
是非ご覧ください。

3点目をたたき込んだローマですが、試合終了間際あわやと言う場面をSvedkauskasに救われるといったシーンがあった様です。
それでもクリーンシートでPescaraを破ったローマ。
この勝利により、首位Napoliに次ぐ2位に浮上!
初戦で叩かれてしまったNapoliが上にいるのは何ともやりがいがあるじゃないですか…☆
次の直接対決が楽しみですね!
では、本日の選手の採点をちらっと見ていきましょう。

Svedkauskas:7
特に前半は何度もピンチを迎えたが最後まで無失点を守りきり、90分のスーパーセーブは特筆に値する。

Somma:6.5
右サイドで積極的に攻め上がり、彼のオーバーラップからのクロスでFredianiの先制点が生まれた。

Rosato:7
Matteo Ricciからのボールを頭で合わせ、先週のデルビーでの不運なオウンゴールを帳消しにした。

Carboni:6.5
敵の反撃、特にカウンターを阻止する為、コート全体に注意を払っていた。

Yamnaine:6
試合の主役であるFredianiのバンドメンバーは、フロントマンの活躍によってサイドでのプレイが容易に行えたようだ。

Lucca:6
連戦による疲労が溜まっていたのか、試合開始後に相手へとパスを送ると言うとんでもないミスをしでかし驚かせたが試合が、進むにつれて改善した。

M.Ricci:6.5
Federicoと意思の疎通がとれており、幾度も面白いチャンスを創り上げ、アシストを記録した。

Cittadino:6
いつものCittadinoでした(ドヤッ)←何故いきなりふざけた

Frediani:7.5
彼を形容するには多くの言葉が必要だ。チームメイトからは絶えずボールが送られており、ゴールへと繋がる危険なチャンスを作り出して仲間からの信頼に答えた。ドリブル、シュート、クロス…彼に欠けているものは何一つなかった。

Ferrante:6
常にPA内で良いポジションをとっていたが、相手DFの健闘もあってゴールとはならなかった。

F.Ricci:6.5
しばしば攻撃の流れから消えていたが、戦う為に常にゴールキーパーを見ていた。ゴールに値する活躍だったと言える。


軒並み悪い評価ではないプリマっ子たちでした!
Lucca君がちょーっと気になりますけどね。
ちゃんと食べていっぱい寝たまえよ!

では最後にほのぼの写真を見ながらお別れといきましょーう。


SommaとCarboniはスパイクがお揃いですね。


Federicoの写真ですが、よーく見ると右奥に成り行きを見守るLucca君(眩しそう)がいて面白いw

Twitterにも載せましたが、この試合のMatteoとFedericoのまとめ。

背番号もスパイクも見えない時、どうやって二人を見分ければ良いかな~と思っていた所、気付きました!
今現在彼らは前髪の流し方が違います!
見ての通り、左側のFedericoは真上に、右側のMatteoは斜め上へ流していますね☆
……わかるかぁあああ!!!!
いや、でも見慣れてくると顔付きも違うので二人並べばわかりやすくなるんですけどね…単体で現れるとやっぱり迷います。
あと、動画になると画質のせいもあってサッパリです(は~ぁさっぱりさっぱり)

ってことで、次節は現在13位Virtus Lanciano Primaveraとの対戦です!
負けられません!
追いつけ追い越せ目指せ首位!

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
のぶ
性別:
非公開
自己紹介:
リンクの際は御一報頂けると嬉しいです。

お好きなバナーを選んで下さい♪

●88×31 

 

●120×60 

 

●200×40 

 

●236×60 

 
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ
Copyright ©  UNHAPPY LIFE  All Rights Reserved.
*Material by シェルの素材工場  *Template by Nahema
忍者ブログ [PR]