忍者ブログ
2025/05   04«   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31    »06
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あろー!でございます。
いやー知らぬ間に前回更新してから1ヶ月が経っておりました。
11月から12月にかけては色々忙しくしておりました?うぬ、そういう事にしておきましょう!
以前にもお話しましたが、増々色々な国からのアクセスがあり、不思議な反面嬉し恥ずかしな気持ちです。
色んな所に日本人が住んでいるのですね。
という訳で、チラッと日本の秋冬をお裾分けです^^



ではでは、大分昔の事の様な気がしますがプリマの第12節SS Virtus Lancianoから、一緒に見ていきましょう!



[第12節 SS Virtus Lanciano 戦]
日時:2012年11月24日(土)
場所:Stadio Comunale di Castelfrentano(AWAY)
主審:Stefano Casaluciさん(Lecce)


■スターティングメンバー
GK:Zonfrilli(前節Marchegiani)
DF:Yamnaine、Carboni(C)、Rosato、Somma
MF:M.Ricci、Cittadino、Lucca
FW:Ferrante、Frediani、F.Ricci

ŠvedkauskasはトップチームのPescara戦に帯同する為お休みです。
Zonfrilli君は今シーズン3度目のスタメンとなりました。
最終ラインはここ最近のメンツから変わらず、上記は右からの並びとなっています。
彼ら以外のディフェンダーだとCalabresiやCapradossi(両名共CB)等の名前が挙がっていますが、二人ともまだ17歳(!!)でAllievi Nazionaliで登録されている選手ですからね。
↓12/13のAllievi Nazionaliの選手たち。

一番奥のライン、一番右の子の髪がサラサラっぽいのでタッデイさん2号として期待をしてみよう。
因みにPrimavera版の写真はコチラ。

名前はAllieviの方で見たのですが、写真ではCalabresiこっちにいるような…?(笑)
もうちょっと顔がハッキリ見えていて私の精神力が強くてテンションが高かったら全員の名前を入れるという作業もしたと思うんですが、今回はご勘弁下さいませ。

脱線してしまいましたがスタメンに話を戻しまして。
GK以外は前節と同じメンバーなのですが、引き続き我らが愛くるしいウィンガー・BumbaはU21 Rumania代表の親善試合で負った怪我があり戦線離脱中です。
ゴールはなかったものの、良い動きを見せたFederico Ricciが再び器用されました。
Matteo Ricciと同じくU19伊代表に招集されたものの、直前のトレーニングの怪我により出場は果たせなかったFrediani、いつものFerranteで前線を形成します。

■サブメンバー
Ferri, Pagliarini, De Santis, Marchegiani, Calabresi, Battaglia, Ceccarelli, Minicucci, Leonardo Gonzalez, Boldor, Terriaca

ふむ、いつもと大して変わらないメンバーでございますね。
恐らくいつも通りサイドはFerri、中盤はPagliarini、守備はCalabresi、センターはTerriaca…と言った具合に交代するのでしょうって感じですね。
Ceccarelliくんですが、以前はRomaの下部組織で見てもらっていた現Interの監督であるStramaccioniさんの関係で(おそらく)Interへの噂が出ていましたが結局決まったのでしょうか?
昨シーズンは出番がそこそこあったものの、今シーズンのPrimaveraではなかなか出番がない中、元恩師が評価してくれていると知ったら嬉しいですよね。
勿論Romaで活躍してくれるのが一番ですが、彼が選手として成功してくれるならInterで頑張って欲しいなって思います。
大丈夫、Lazioから来たRosiが愛されてたんだから!(どういう励ましやねん)

ではでは、ハイライト動画を見ていきましょう!
■ハイライト


早速のピンチから(笑)
左サイド、相手のスローインから空いた右サイドにボールが振られSommaが付きに行くもシュートを許す。
飛び込んでいくか構えるかって難しい所だと思うんですが慌てて飛び込むとオフェンス側からすると「待ってました」って感じですよね。
そりゃかわしに来ますわな><

お次はRicciのFKが直接ゴールを狙うも、GKに阻まれる。
枠いってましたね~惜しい!
次の場面もRicciのFKからで、左サイド奥から一端マイナスの場所にいるFredianiに戻し、Fredianiはそのままミドルシュート(?)
外に逃げていく軌道で枠の外に。
いつもの頭を両手で抱えるポーズで悔しがるFrediani。

中央で受けたCittadinoが右サイドのRicciへ。
ドリブルでディフェンダーを交わして左足でシュート!
こちらも、惜しくも枠を捕らえられず。
ゴール前にはFredianiがつめていました。

お次はFerranteがドリブルで持ち上がり、ディフェンダーが引き付けられている間にRicciとCittadinoが抜けます。

画像がなくてすみません。
Citttadinoがボールを貰ってミドルシュート!ですがGKにキャッチされてしまいます。
うーむ、Ricciと上手い事もうひと手間かけられなかったかなー難しいか。
今回もFredianiがつめていたので、もうちょっとパンチの効いたシュートならチャンスになったかもしれませんね。

右サイドスローインからLuccaがクロス。
Cittadinoのどこにあたったのだかよくわからないシュートは白の守護神事ポスト様に阻まれる!
Fredianiがこぼれ球を拾うもむなしく編集でカットされる(笑)
チャンスでしたがポスト様が微笑んでくれませんでした;;

Zonfrilliのセーブを挟んで今度は左サイドから。
Cittadinoが左サイドからクロス、手前のFerranteを越して中央のRicciが戻りながら受けてシュート!
こちらも惜しくもゴールならず。

同じく次のシーンも左サイドからクロスをあげますが上手くいかず、Ricciがボールを拾って中央のFredianiへ。
ゴールを背にして受けて反転してシュートを放つも、GKになんなくセーブされる。
ここまでのシーンではやはりどれもシュートにパワーがないというか、流れも狙いもわかるのですがGKを慌てさせるには至っていない様に見えます。
今回もRicciがゴール前にいましたし(Fredianiに送ったのはMatteo、待っていたのはFederico)、いいコースに飛ばせられなくとも弾かせれば何かが起こるかもしれないなという場面がチラホラ。

お次はYamnaineが左サイドを駆け上がりFerranteに渡す!
Ferranteはそのままシュート!が、バーの上。
Ferranteのシュートシーンが続きます。
中央Ricciが右斜めに走り込んできた22番にボールを出す(情報がなくて誰だかわからないのですが、根拠はありませんが途中交代で入ったPagliariniじゃないかなと思います)

22番が折り返しFerranteのヘディング!
惜しくも枠の外に飛んでいくボール…それを狙っていた(おそらく)交代出場のFerriもあたらず。

今回は写真もなく交代選手の背番号が不確かなのですが、多分22番がLuccaに代わって入ったPagliarini、18番をつけて右サイドにいるのがFedericoに代わって入ったDe Santis、左サイド(背番号見えない。20番かな?)がFredianiに代わったFerriじゃないでしょうか。
……ただの憶測です、根拠はありましぇーん。

RicciのFKからCarboniキャプテンのGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!!!!
Ricci、その場で倒れ込む。
またもフェンスを痛い目に合せる若者…(笑)
ゴール前に入ってきたFW達を軒並み追い越して奥に走り込んだCarboniのスライディングゴールでした!
ありがとうキャプテン♪

という訳でキャプテンのゴールでなんとか勝利した我らがキティ!
疲れない内に(わたしが、ですw)次の試合を見ていきましょう!^^




[第13節 US Città di Palermo 戦]
日時:2012年12月2日(日)
場所:Centro Sportivo "Fulvio Bernardini", Campo "Agostino Di Bartolomei" di Trigoria(HOME)
主審:Enrico Lazzeriさん(Arezzo)
観客:約300人



■スターティングメンバー

GK:Zonfrilli
DF:Yamnaine、Carboni(C)、Rosato、Somma
MF:Nego、Cittadino、Lucca
FW:Ferrante、Frediani、Ferri


おぉ!?って思いましたでしょうそうでしょう(笑)
でもまずはGKからいきますよ。
前節に引き続きŠvedkauskasはトップチームの方に呼ばれ、ゴールマウスを守るのはZonfrilli君です。
Marchegiani君はAllieviでローマデルビーを戦い勝利に貢献しております^^
上手くいっている最終ラインは変更なしで来るだろうという事前情報の通り、パパデロッシはいじることなくいつも通りのメンバーを選んで参りました。

そしてそして!
Negoがスタメンに入っていますね!

御存知Negoですが、トップチームでの出番もなく今後プレーするチームが決まるまでの間おそらくこちらでプレーするのではないかと。
そして同じく、Luca Antei君について。

昨シーズンUS Grossetoで21試合を戦いこの夏Cataniaへの移籍が囁かれていた?彼ですが、膝の怪我からようやく回復をしたとの事で、NegoとAnteiのどちらかはこの試合オーバーエイジ選手としてプレーするのではないかと言われていました。
Anteiが出てくるのが濃厚とみられていましたが蓋を開けてみたらNegoでした(笑)
今後、この二人が再びプリマでプレーする姿が見られるかもしれません。
母としては「さっさとトップチーム(Romaじゃなくても)にお戻り!(涙)」と心を鬼にしておきます。
でもAnteiくん、怪我からの回復おめでとう!!!

そんなNegoが中盤に入りまして、いつものRicciがおりません。
単に出場停止なだけですプンプン(●`^´●)
Federicoもいないし今回はRicci成分が足りない!
そんなFedericoの代わりにFerriがスタートになっています。
Bumbaが間に合いそうだとの話だったのですが、大事をとったのですかね?
Bumbaはベンチスタート、期待されてるぞFerri君ファイト!
あとRicciがピッチで担っていた役割を、今回はLuccaとCittadinoでカバーしなければなりませぬな。

■サブメンバー
Bumba, Pagliarini, F.Ricci, Marchegiani, Boldor, Ceccarelli, Leonardo, Calabresi, Battaglia, Minicucci, Terriaca, De Santis

第1に、お帰りBumba!!!
暫く怪我と代表で試合に出ていなかったBumbaが帰って参りました。
ま、あとは特に変わりなしっす(適当)


■ハイライト

早速ですが疲れてきたので簡単に写真と一緒に振り返りましょう(頑張れよ)
前半、前節WinningGoalの我らがキャプテンCarboni、ハンドでイエローカードを貰う。

しゅわっち☆(どうしてもCarboniでふざけたい症候群が治らない)

前半15分まで、Zonfrilli君の好セーブが目立った模様。


そうこうしている間に前半22分、Fredianiのとんでもない単独突破から…

Ferrante GOOOOOOOOOOOOOOOOOAAAAALLLL!!!!!

久々に主役登場!どんなゴールだか映像を観ないと何とも言えませんがやはりFWが点を取るとチームの士気もあがりますよね♪


ま、そんなFerranteはシミュレーションで黄色貰ってますけど何かそれすらも流石と思えてきた(笑)


しかし前半22分、右サイドを突破されゴールを許してしまう。


Fredianiを中心にFKやCKを交えながら攻撃するもGKに阻まれるローマ、対しましてこちらもZonfrilliやCarboniで何とか失点を防いでいる模様。

Carboni「セーフセーフセーフ誰も触るんじゃないぞー!」

これで零さなかったんだったら大したものだ。

後半に入り、Nego、Cittadino、Fredianiのトライアングルがゴールまであと一歩と迫るも、相手GKのパラドン続きで追加点ならず。

こいつ…やりおる…!

Luccaに替えてPagliariniを投入。
そしてFredianiの美しいFKが狭いコースを狙うもコレもGKに阻まれる。

相手GK、名をFulignatiと言う…ぐぬぬ。


Ferriに替えてBumba、Fredianiに替えてFederico Ricciと立て続けに攻撃陣を入れ替えて追加点を狙う。

も、当たり日だったのかいつも凄いのか計り知れないFulignatiの前にとうとうゴールできず…。
1-1の引き分けに終わりました。
今回は両GKの奮闘が目立っていた様です。


前節からシュートにパンチ力がないと書いていたのですが、プリマっ子たちはシュート精度を磨いてほしいものです^^

という訳で、本当はあと2試合一気に触れようと思ったのですが…力尽きました…orz
お腹も減ったし(←)、今回はこの辺で!
冬になって流石に長袖が増えました、次回も楽しみです(笑)

拍手

PR
おはようございます!
毎日、朝は炬燵で丸くなっておりますワタクシです。
炬燵は正義!(前回は布団の話してただろお前は)

さてさて、先日ロマプリマ第11節 VS Pescara戦が行われました。
前節のローマデルビーでは終了間際の劇的Lucca弾でドローという結果でしたので、今回こそは勝利を!と皆さんご期待の一戦。
ではでは、スタメンを見ていきましょう!


GK:Marchegiani
DF:Yamnaine、Carboni(C)、Rosato、Somma
MF:M.Ricci、Cittadino、Lucca
FW:Ferrante、Frediani、F.Ricci


「あれ?Ricciが二人いる?」と思ったそこのあなた!
ドッペルゲンガーではございません!
貴方の目は確かです安心してください!w

これは少し前の写真ですけど丁度二人並んでいたので。
正真正銘、1994年05月27日生まれの双子ちゃんですね。
いつも出ているMatteoは中盤の選手ですが、今シーズン初スタメンを飾ったFedericoはストライカーの模様^^
これまで途中出場はあれど、TerriacaやFerriに出場の機会を譲り今一歩だったFederico君。
今回はルーマニアU21でちょっとしたアクシデントに見舞われたBumbaが出場できないと言う事でチャンスが回ってまいりました!

見分け方として簡単なのは(今回に限って)、スパイクの色でしょうか。
MatteoFederico水色です。
双子揃ってピッチで見られるチャンスなのに…日本でプリマを快適に見る方法はないものだろうか…orz
ところで最初の写真、右端のピサおじさんが気になる←

ベンチのメンバーはこちら!

Calabresi, Pagliarini, Ferri, Zonfrilli, Leonardo, Ceccarelli, Boldor, N'dah, Battaglia, Minicucci, Terriaca, De Santis
まぁいつものメンツですね。
Svedkauskasがステケレ次第だと言う事だったので今回もGKはどうなるか…って感じだったのですが、まぁSvedkauskasがプリマの方で出場OKだったので控えGKはZonfrilliのみですね。

ではでは、試合を振り返っていきましょう!
試合開始から6分、FedericoのRicciが右サイドで輝きを見せる。

初スタメンのFederico、上々の滑り出しと見える。

その後も左サイドのFredianiから素晴らしいクロスが送られ、Federicoが頭で合わせる!

Federicoの身長はどれくらいでしょうね?
Ferranteが意外と高くないと知ってから物差しが狂い気味なんですが…(笑)
胸板のせいか、Federicoもそんな大きくない様に見えますね。
個人的にはPagliariniやFerriがとってもミニサイズに見えるんですがどうでしょうか…?

その後、SvedkauskasがPA外でファウル。

この試合で最初のイエローカードが提示されています。
でも直後のFKではきっちりボールを弾きだしてコーナーにする等、お仕事もしている模様(後々でっかいお仕事をこなすことになるとは…まだ誰も知らなかった…w)

27分、中央で受けたMatteo Ricciがディフェンダーを交わして右サイドに上がっているFederico Ricciにボールを送る。
Ferdericoから、オーバーラップしていたSommaへ。

Sommaから素晴らしいクロスが入り、ボールはFerranteを通り越して走り込んできたFredianiが頭で合わせてGOOOOOOOOOOOOAL!!!!!!

手前がゴールしたFrediani(何かまた髪型が凄い事になってきている…gkbr)とFederico Ricci(多分)、奥が起点となったMatteo Ricciとクロスを上げたSommaであります。
本日は右SBとしての出場となった新加入のSommaくん(くん、と言うにはなかなか既に完成された外見のお方ですが)、お仕事しましたね♪


更にローマキティの攻撃は続きます。
その後もFredianiが左サイドから攻撃を仕掛けている様子が見受けられます。

しかしまぁこれはなかなか突っ込みどころの多い写真…w

35分には右サイド深めの位置からFK、キッカーはMatteo Ricci。

Ricciから良いボールが入りまして、何だかどこだかわからないけどRosatoが合わせて(←)GOOOOOOOOAL!!!!!!
Rosatoの「今度こそ敵さんの所に叩き込んでやったぜぇーー!」って感じが良いですねw

キャプテンも大喜びw
皆がべしべし叩いたりしてるのがRosatoのキャラを表していますよね。
誰かにぶつけられたか?Rosato…(笑)
そんなRosatoの様子と、Fredianiの1ゴール目はこちらでご確認ください↓


前半のその後は、Fredianiに対するファウルで相手に黄色が出たり、FKからFredianiがシュートを放つもディフェンダーにクリアされたり…Frediani祭の開催か?

後半始まって、Matteo Ricciから

左サイドのFredianiへ、そしてクロスが入りFederico Ricciが頭で合わせるもゴールならず。
Ferranteが更にゴールを狙うも追加点とはいかない。

それにしてもFerranteめ…!なんじゃこの写真は!(笑)
Ferrante「ほわちゃー!」
Frediani「は?」
みたいな…www


Svedkauskasが活躍している所を見ると、今回も失点の危機に見舞われていたようですね…(笑)
そんなローマはCittadinoに替えて

Pagliariniを、

Matteo Ricciに替えてCalabresiを投入。

暫くしてFederico Ricciに替えてFerri投入。

Federicoは初スタメンでしたが、Matteoとの相性の良さも相まって良い印象を残したんじゃないでしょうか?^^
これからもっと出番が増えると良いですね!

その後、交代で入ったPagliariniとRosatoにイエローカードが。
おいRosato!君出場停止明けたばっかりやないかーい!ww
彼のカードの多さは改善すべき点でしょうね…(笑)

78分、Fredianiが相手のミスをマイボールにし、Calabresiに渡して自分は左サイドへ。
Calabresiがボールを持って相手を引き付けフリーのFredianiにパス!

Fredianiはふわっとボールを浮かせ、そのボールはファーポストのサイドネットにそっと吸い込まれていきました。
ご、ご、ご…
GOOOOOOOOOOOAL!!!!!!!!!
例えるなら、スラムダンクの三井寿の3ポイントシュートの様な…そんなゴールでした。
(元々わたくしバスケやってたもので例えがそっちにいってしまってすみませんw)

何だかゴール後の喜び方もゆったりしていました。
何だコイツ…凄いじゃないか…!
Fredianiが私の心を捕らえて離してくれません…!

そんな彼が1ゴール目で仲間に捕まっていた写真。
あれ?Rosatoの左手にタトゥーが…?

Fredianiの
この音が……
オレを甦らせる
何度でもよ
」ゴール
是非ご覧ください。

3点目をたたき込んだローマですが、試合終了間際あわやと言う場面をSvedkauskasに救われるといったシーンがあった様です。
それでもクリーンシートでPescaraを破ったローマ。
この勝利により、首位Napoliに次ぐ2位に浮上!
初戦で叩かれてしまったNapoliが上にいるのは何ともやりがいがあるじゃないですか…☆
次の直接対決が楽しみですね!
では、本日の選手の採点をちらっと見ていきましょう。

Svedkauskas:7
特に前半は何度もピンチを迎えたが最後まで無失点を守りきり、90分のスーパーセーブは特筆に値する。

Somma:6.5
右サイドで積極的に攻め上がり、彼のオーバーラップからのクロスでFredianiの先制点が生まれた。

Rosato:7
Matteo Ricciからのボールを頭で合わせ、先週のデルビーでの不運なオウンゴールを帳消しにした。

Carboni:6.5
敵の反撃、特にカウンターを阻止する為、コート全体に注意を払っていた。

Yamnaine:6
試合の主役であるFredianiのバンドメンバーは、フロントマンの活躍によってサイドでのプレイが容易に行えたようだ。

Lucca:6
連戦による疲労が溜まっていたのか、試合開始後に相手へとパスを送ると言うとんでもないミスをしでかし驚かせたが試合が、進むにつれて改善した。

M.Ricci:6.5
Federicoと意思の疎通がとれており、幾度も面白いチャンスを創り上げ、アシストを記録した。

Cittadino:6
いつものCittadinoでした(ドヤッ)←何故いきなりふざけた

Frediani:7.5
彼を形容するには多くの言葉が必要だ。チームメイトからは絶えずボールが送られており、ゴールへと繋がる危険なチャンスを作り出して仲間からの信頼に答えた。ドリブル、シュート、クロス…彼に欠けているものは何一つなかった。

Ferrante:6
常にPA内で良いポジションをとっていたが、相手DFの健闘もあってゴールとはならなかった。

F.Ricci:6.5
しばしば攻撃の流れから消えていたが、戦う為に常にゴールキーパーを見ていた。ゴールに値する活躍だったと言える。


軒並み悪い評価ではないプリマっ子たちでした!
Lucca君がちょーっと気になりますけどね。
ちゃんと食べていっぱい寝たまえよ!

では最後にほのぼの写真を見ながらお別れといきましょーう。


SommaとCarboniはスパイクがお揃いですね。


Federicoの写真ですが、よーく見ると右奥に成り行きを見守るLucca君(眩しそう)がいて面白いw

Twitterにも載せましたが、この試合のMatteoとFedericoのまとめ。

背番号もスパイクも見えない時、どうやって二人を見分ければ良いかな~と思っていた所、気付きました!
今現在彼らは前髪の流し方が違います!
見ての通り、左側のFedericoは真上に、右側のMatteoは斜め上へ流していますね☆
……わかるかぁあああ!!!!
いや、でも見慣れてくると顔付きも違うので二人並べばわかりやすくなるんですけどね…単体で現れるとやっぱり迷います。
あと、動画になると画質のせいもあってサッパリです(は~ぁさっぱりさっぱり)

ってことで、次節は現在13位Virtus Lanciano Primaveraとの対戦です!
負けられません!
追いつけ追い越せ目指せ首位!

拍手

失礼します!ガラッ
皆さん、プリマデルビーから一夜明けた今、如何お過ごしでしょうか?
私はあまりの寒さに昨夜から毛布を導入しました。
布団は天使であり悪魔でもある…!

さてさて、今晩のトップチームデルビー前に前哨戦のプリマデルビーのおさらいをしておきましょう♪
さらっと。さらっといきます。
※またRomaChannelがハイライトをUPしてくれると思いますので、失点シーンについてはそれを見てからまた追記していきたいと思います。

スターティングメンバーはこちら★


GK:Marchegiani
DF:Yamnaine、Carboni(C)、Somma、Rosato
MF:M.Ricci、Cittadino、Lucca
FW:Ferrante、Frediani、Bumba


Yamnaineは髪型を変えましたか?
前節出場停止だったFerrante、Rosatoが戻って参りました。
あと、Lucca君がスタメンです。
やっぱりロマプリマご自慢のトリンデンテが揃うと嬉しいですね!
そしてGKのMarchegianiくんが初出場!

何だかCarboniが「うちの子、初めてなんです。よろしくお願いしますね。」と言っている母ちゃんの様←
でもねCarboni……タグ出てるぞ!!

では、控えのメンバーはこちら。

Calabresi, Pagliarini, Ferri, Romano, Leonardo, Ceccarelli, N'dah, Battaglia, F.Ricci, Minicucci, Terriaca, De Santis
毎度お馴染み、途中投入のPagliarini、Ferri、Terriaca、前節Rosatoの代わりに最終ラインの1人として初出場を果たしたLeonardo、Ricciの片割れFedericoなどなどいつもの面子。
いつもじゃない子と言えば、今まで出番のなかったGK、Romano君がベンチ入りしているという事でしょうか。

さて、それでは写真&動画でこの試合を振り返っていきましょう!


21分、Ricciの右CKから…

丁度ゴール前の中央付近に落ちたボールはLuccaを越えSommaが頭で合わせるも相手GKがセーブ!

こぼれたボールをFerranteが詰めてGOOOOOOOOOOOAAAAAAAAAAAALLLL!

狂喜乱舞のRomaっ子たち!

お馴染み、ロマユニは伸びる!(笑)

動画を見ればわかりやすいんですが、Ferranteのゴールパフォ今季初かしら?
いつもは喜んでハグするだけの様な…?
しかも手の形がアレならローマのジョニーデップと同じマシンガンパフォじゃないっすか!w

やはり…ジョニデの跡を継ぐのは…この男なのか…!


この後Ricciにイエローカードが出たり、Cittadinoのシュートがまたもクロスバーの上にいったり…そんなこんなで前半は0-1リードで折り返します。

後半頭からLazioはメンバーを入れ替え、その成果か後半始まってからLazioに攻勢を許すRoma。


この写真が何分頃のものかはわかりませんが、いつからかRosatoの頭に包帯が…!
どうしたんでしょう;

だって最初はほれ、無事だったんだものこの坊主頭!

そんなこんなで64分、ついにLazioに…同点ゴールを許してしまいます。
結果としてはRosatoの不運なオウンゴールという事ですが…ここはまた動画がきてから詳しく見ていきましょう。
因みに、RomaのゴールをあげたFerrante、Lazioにゴールを献上してしまったRosato、どちらも前節は出場停止だったという奇妙な偶然が。

その後、Ricciに対する危険タックルで相手にイエローが出て、その後にRomaはそのRicciとBumbaを交代させます。
PagliariniとFerriを入れます。

その直後にイヤーな場面があったそうなのですが…こちらも映像を観てから。

84分、遂にそれは起こった…。

くっ。こちらも映像が来てから詳しくみていこうではないか…。
見ないと何とも言えん!
またも彼のせいだとは思いたくない!
その後もテキストがちょっと愚痴っぽくなってきたりとあまり雰囲気は良くなさそうな試合…(「審判見逃しやがったぜ」的なw)
イエローもちょいちょい出てるし、やはりプリマとは言えこれがデルビー…
これがデルビーなのか!

このまま終わってしまうのか…!?
と思った89分!
左サイドのFKから…

ファーに詰めていたLuccaが滑りながらもボールを押し込む!
Lucca GOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!!!!

脱ぐ!

脱ぐ!

吠える!

つかまる!

群がる!

埋もれる!
狂喜乱舞PART2!!!
ベンチの選手まで出てきて大喜びするシーンも、普段なら見ませんね。
これがデルビーなのか!(何度目だ)
真っ先にLuccaを捕獲しにきて、その後いなくなったかと思ったら人がはけたタイミングでまたやってくるFerranteに笑いました(笑うなw)
ピッチに戻る前にアルベルト・デ・ロッシ監督にハグをするLucca。
何だか感動的でした。

その時の写真が欲しかった…。
個人的にはLuccaの後ろにチラッと映っているCarboni(?)がユニをバタバタさせて大喜びしているのが好き!
お前がゴールしたんかい!ってツッコミたくなる喜び方が可愛いでしょう!

あと、誰か倒れてるんですが…誰だ?Cittadino?
この場面かわかんないんですがこーんな一連の流れが。





あ、Cittadinoだ(やっと判明)
何かあったんですかね?
この映像と画像じゃわからない…でもこの後CittadinoはCalabresiと交代しています。
Ricciと言い、怪我じゃないと良いんだけど…。

FerranteのRicciは常にビブスをいじくっているイメージが頭にこびりついてしまっていますw

94分にはLazioも最後のカードを切り、95分でゲーム終了。
今シーズン最初のデルビーの結果は2-2、ドローに終わりました。
ここで勝てば同じ勝ち点で並んでいた水色さんを追い抜くチャンスでしたが…負けなかっただけ良しとしますか!
各選手レーティングはこちら。

Marchegiani:6
2ゴールを許しはしたものの、特に後半のパフォーマンスは試合に大いに影響を与えた。
プリマデビューとしては悪くない出来と言える。


Somma:6.5
特に空中戦では成長を見せ、危険な存在になっていた。

Rosato:6
不運なオウンゴールがなければ、評価はもっと上がっただろう。試合を通して自身を犠牲にし、デロッシ監督に与えられたタスクに従っていた。

Carboni:6
キャプテンにはより高いレベルを期待していた。
守備ラインの舵取りは完璧とは言えなかったし、この様な試合では彼はより自身のパーソナリティーを示すことが期待される。


Yamnaine:5.5
守備面において、相手にイニシアチブを握られていた。

Lucca:7
今節の彼のパフォーマンスは7点に値するものではなかったが、ダービーでの同点ゴールはあまりにも価値のあるものだ。
彼はTernana戦ではブーイングを受けたが、本日はスタンディングオベーションを受けた。


Ricci:6
今節はGiallorossiのコンダクターの日であり、彼たる所以を示してみせた。しかし少し明確さに欠けていた。

Cittadino:6.5
彼はGiallosossiの心臓であり、特にデルビーでは与えられた以上の仕事をした。

Frediani:7
最も危険な選手だった。いくつかの素晴らしいアシストや突破を見せた。

Ferrante:6.5
ラツィオの陣内で獅子の様に戦い、相手GKのミスを抜け目なく利用しゴールをあげた。

Bumba:6
良いプレーとそうでないプレーを交互に繰り返している様だった。彼のベストのパフォーマンスではなかった。


この悔しい思いは今夜、トップチームが晴らしてくれるでしょう!キリッ
また映像が上がり次第追記していきます。
今回はこの辺で。
FORZA ROMA!!!!

拍手

今シーズンが始まる前、何もわからない状態でかるーくまとめておいたものを修正します!
ここまで9節試合を終えまして(と言いましても消化試合が1つ少ないので試合数は8です)、新入生の子達の正体もわかってきましたしね…(正体って)
前回の文章はフォントを小さくしております。
れっつらどーん☆

----------------------------------------
PORTIERI(Goalkeeper)
----------------------------------------

Tomas Švedkauskas
Tomas Švedkauskas
18歳のリトアニアU19のGK。
フィオレンティーナプリマから来た子ってイメージだったんですが、フィオレンティーナにはローンで行ってただけで実際はFK Suduva(リトアニア)からお越しいただいた様です。
因みに彼のFacebookに行くと「(ガールフレンドの名前)とオープンな関係」と書かれててちょっとくすりとしますw
カバー写真はラブラブKissショットですしw

Tomas Švedkauskas
185cm右利き、2017年までの契約でやってきたそうです。
2012年3月の市場価格は50.000£でしたが、現在は350.000£まで価値を高めています。
ここまで8試合の内6試合に出場しております。
2試合はトップチームに呼ばれていてプリマはお休みしてました(出番はありませんでしたが)
プリマの正GKとして、そしてトップチームでも出場機会を狙っております。


●Gabriele Marchegiani
Gabriele Marchegiani
96年6月3日生まれ。
水色とのデルビーでの彼のプレー(多分)は以下の動画からどうぞ^^


ここまで出番はありません!GKは枠が少ないので厳しいですねX(

●Roberto Romano
Roberto Romano
こちらも96年生まれのGK。
この子もFacebookのカバーは可愛らしい彼女?との2ショットです(一応ここには貼りませんのでご自分で調べてみましょう)

こちらも出番なし。更新できる情報はございません。。。

●Riccardo Tassi
Riccardo Tassi
ローマ生まれの17歳で昨シーズンもロマプリマ出場経験あり。
プリマデビューは2011年10月29日のナポリ戦(6-0で勝利)です。
この…飛び出してるのはTassi…?(笑)


彼も出番がありません。
因みに彼も2012年から、そして市場価格は50.000£です。

Lorenzo Zonfrilli
Lorenzo Zonfrilli
95年1月生まれのGK
顔がわかる写真があまりないんですが、これ見る限りはキャワイイ顔してますね☆↓

Lorenzo Zonfrilli
試合中の写真はブログ内でも紹介していますが、やはりなかなかユニークな髪型ですね…w

2012年から所属。
Svedkauskasがいない時は彼がゴールマウスを守っておりました!
8試合中2試合に出場しておりまして、いずれも勝利しております。
このブログでも紹介しましたAscoli戦と先日のTernana戦です。
それと、Supercoppa PrimaveraのInter戦でもゴールを守っておりました。
現在の市場価格は50.000£、お買い得ですね(待て)


----------------------------------------
DIFENSORI(Defence)
----------------------------------------


●Deian Boldor
Deian Boldor
95年生まれ、確実な情報じゃないんですが恐らくセンターバック…です。
ない、情報が、ない!(笑)

彼も今の所出番はありません。
市場価格は50.000£。
しかしRomaのお得意先であるルーマニアコネクションで今年やってきた様ですので…彼も期待です。
今年のBumbaも当たりですし、彼も早くピッチで見たいですね。
CBですし、先日Rosatoが出場停止になったように誰かの欠場で出番が回ってくるかもしれません。

●Arturo Calabresi
Arturo Calabresi
写真が見つかりませんごめんなさい。
ローマ生まれの16歳のセンターバック(中盤も出来るらしい)で、好きな選手は(多分)ナスリ。
好きなチームはリバプールとアーセナル、そして勿論AS Roma!

Arturo Calabresi
彼はまだ16歳ながら今年からプリマに登録され、現在4試合に出場しております!
市場価格は75.000£。
今の所CBとして扱われているっぽいですね。
セットプレーでもちびっこローマの力になり、ここまでの評価も上々の様です。
如何せん、DFはハイライトになかなか映り込んでこないのでこんな感想ですみません;

●Fabrizio Carboni
Fabrizio Carboni
19歳のロマ生まれの選手でセンターバック。
去年もプリマで出場&ゴールしてますね♪この顔見た事あるー!
2010年にプリマデビューしたって事は彼も黄金組の1人かしら^^


今季のキャプテンマークを託された19歳のCB!
現在全試合に出場しており、前節のゴールを含め頭で2ゴールを叩きだしております!
PKを与えてしまったりもしたし、まだ「絶賛!」というプレーには至っていない様ですが好青年っぷりが良い印象を与える子(個人的な感想)
市場価格は変わらず50.000£。
来年の今頃…跳ね上がっているかもしれませんよ…?フフフ…☆

●Simone Ceccarelli
ローマ生まれの18歳で左SB。
11/12にプリマに上がり昨シーズンは16試合でプレーしてます。

Ceccarelliという名前自体はよく聞くし市場価格も100.000£と上がっているんですが、今シーズンはまだ出場がありません。
怪我でもしてるっけ?
でもベンチには入ってるんですよね。

Luca Di Gioacchino
95年生まれ。データなし。
でもこの子Allievi Nazionali(プリマの下のカテゴリー)でプレーしてる所を見たような…。

彼も今年からプリマに上がってきたCBの筈。
でもここまで出番はございません。
市場価格50.000£安定。

●Vieira Leonardo
CR Flamengoからいらした18歳らしい…右SB。
Leonardo Gonzalez Vieira
前節初出場を果たしたLeonard Gonzalez Vieira君(中央、一番小さい子)
どうやら登録名はGonzalezの様です。
上記にある様に18歳のブラジル人で、市場価格は50.000£。
前節Rosatoの代わりに右SBでプレーしていましたね。
今年のプリマっ子は本職がCBの子が多いみたいなので、上手くアピール出来ればポジションをモノにすることが出来るかもしれません。
頑張って☆

●Alessio Nanni
Alessio Nanni
95年生まれで右SBです。
この名前はこの登録前?からちらちら見てたから載ってるかなーと思ったのに載ってなかった。
写真どっかで見つけた気がしますが探すの面倒なので今後活躍して増える事を願ってますw

ベンチ入りしている試合は何試合か見ましたが、未だ出番はない様です。
市場価格50.000£。

●Alessio Romagnoli
Alessio Romagnoli
17歳のロマニョーリくん、今更説明の必要はなかろう。
トップチームと行ったり来たりするんだろうね。
期待!

彼は今シーズン、まだプリマに呼ばれておりません。
ずっとトップチームに帯同してますが未だ出番はございません。
彼のプレー、早く見たいですね!
プレシーズン以来見てません…。

●Mattia Rosato
Mattia Rosato
18歳のロマっ子でポジションはセンターバック。
昨シーズンは15試合で3ゴール4イエロー。

Mattia Rosato
今季の主力の1人ですね。
前節はイエローカード3枚で出場停止だった為、出場試合数は7。
市場価格75.000£。
坊主頭がトレードマークで、今季は主に右サイドでプレーしている様です。

●Massimo Sammartino
95年生まれの子、左SBという以外全然情報出てきません。
申し訳ないんだけどお名前も存じ上げません…(無知の恥)

Massimo Sammartino
彼もここまでは出番がありません、でもベンチ入りはしている様です。
左SBはYamnaineが不動のレギュラーですからね。
この子も今年プリマに上がってきたみたいですね。
市場価格50.000£。

●Michele Somma
Michele Somma
17歳のアンダー世代のイタリア代表。
センターと右SB…らしい。
Juventus FCから、って書いてあるんだけどやっぱり載ってなかったorz
どなたかの息子らしい(らしいばっかですみません)

Michele Somma
これまで5試合に出場し、1ゴールを決めています。
豪快なヘディングでしたね。
市場価格は75.000£なーりー。

●Wesley Yamnaine
Wesley Yamnaine
フランス人19歳のセンターバック/左SBでフランスU17でプレー経験あり。
センターにしては小柄の174cmで、パルマプリマでは19試合プレーしてます。
…フランス人…金髪…センターバック…。
3年後にトップチームに上がったらメクセスの再来…になったりして。

Wesley Yamnaine
彼も今シーズンの主力の1人!
そして今の所全試合フル出場、勿論チーム内トップです。
そしてメクセスの再来~とか言ってますが、主戦場は左サイドの様です(笑)
前節の様にBumbaとの見事な連携で崩しの局面でも力になってくれています。
そしてここまでまだカードがないのも良いですね。
市場価格75.000£、このままいけば来年にはもう少し上がっているかもわかりませんね。


----------------------------------------
CENTROCAMPISTI
----------------------------------------


●Simone Battaglia
Simone Battaglia
データがないんだけど、イメージ的にはかなり小さい!
写真は彫刻の様な顔立ち…95年生まれ。
童顔?なのか?最早年齢に相応しい顔立ちがどのラインなのかわからなくなってきた。

彼も出場はありません。
でもベンチ入りはしてるみたいなのでセントラルは競争率激しいですからね~出番があると良いですな。

●Dario Catania
Dario Catania
95年生まれの中盤という事以外、何もわかりませんキリッ
Dario Catania
Ascoli戦でデビューを果たしましたね!
でも10分しかプレーしていないので本職がどこか私には判別がつきませんw
でもこれからもっと出番が増えると良いですね。

●Andrea Cittadino
Andrea Cittadino
18歳で11/12からプリマに上がってきて11年9月24日にプリマデビュー、イタリアU18に11年10月20日にデビューしてます。
よく見る顔ですね~どことなく誰かに似ている…ような。

Andrea Cittadino
彼も主力の1人!
全8試合に出場しています。
前節のゴールも格好良かったですね^^
市場価格75.000£、3月よりちょっと上がってます。

●Jonatan Lucca
Jonatan Lucca
ブラジル/イタリア国籍の18歳で守備的中盤、トップチームにも顔出してますが今年は2足の草鞋かしら?
トップでやれるような力があるのかなぁ?ま、これから伸びていけばいいですね、まだ若いし!
Sport Club Internacional U19からいらしてくれました、宜しくお願い致します!

Jonatan Lucca
2017年までの契約でやってきた184cmの彼は、トップチームと行ったり来たり。
現在4試合に出場していますが、評価は安定しませんね。
市場価格は625.000£、流石に高いですね!
やっとRomaに慣れてきてくれたかしら?
本領発揮でドドンと我々を驚かしておくれ!

●Luca Mazzitelli
Luca Mazzitelli
イタリアU17のプレーヤーで16歳。
この夏に下のカテゴリー(Allievi Nazionali)から上がってきたようです。
U17デビューは今年の5月、これからが楽しみですね。

Luca Mazzitelli
現在2試合に出場している、中盤の選手です。
2節Reggina戦、3節Crotone戦、SupercoppaのInter戦と、シーズン序盤は出番があったのですが、現在はPagliariniが調子が良いのでベンチ生活が続いております。
市場価格は75.000£です。

●Kindia Williams N'dah
95年生まれ。こちらも情報なーし><
中盤の選手って言っても色々いますからね…。

Kindia Williams N'dah
前節Ternana戦でデビューを果たしました17歳!
彼も今年プリマに上がってきたみたいですね。
まだプレー時間が短いのでどんな選手なのかはわかりません。
市場価格は50.000£です。

●Matteo Ricci
Matteo Ricci
りっちゃん!りっちゃん!
今度改めて彼のブログ書きたいなーと思ってるので今日は割愛☆
18歳のイタリア人でーす♪

Matteo Ricci
改めて書いてませんが、りっちゃんです(笑)
怪我で1試合欠場してましたが、それ以外の7試合に出場しております。
いやー、Inter戦のパスは痺れましたね!
市場価格は100.000£に上がってます♪

----------------------------------------
ATTACCANTI
----------------------------------------


●Claudiu Vasile Bumbă
Claudiu Vasile Bumbă
この夏にルーマニアからやってきた18歳の中盤の選手(ウィンガーらしい)。
18歳ですがU21でゴールもしてますし、12分だけですがルーマニア代表としてもプレー経験があります♪
見るのが楽しみな選手の一人です!

Claudiu Vasile Bumbă
どうだ、可愛いだろう←
175cmと比較的小柄なBumbaちんは今年から2017年までの契約で市場価格は525.000£です。
夏は750.000£だったのですが…ナショナルに呼ばれなくなったとかかしら?
そんなBumbaも8試合に出場し3ゴール!
楽しみです、と言っていましたが期待通り私達を楽しませてくれています。
これからもどんどんゴールを重ねて、シーズン終わりには750.000£以上の価値ある選手になっているでしょう!

●Jonathan Alexis Ferrante
Jonathan Alexis Ferrante
ブエノスアイレス生まれでイタリアとアルゼンチンの二重国籍。
173cmと小柄な17歳で、1月にFC Piacenzaからやってきました。
ローマプリマでは既に3試合プレーし1ゴール、U17イタリア代表では12試合2ゴールです。

Jonathan Alexis Ferrante
ここで気付きました。
Ferrante、Bumbaより小さい!!!(驚愕)
豪快な空中戦のイメージもあるせいか、実際より高く感じますね。
そんなFerranteは7試合に出場しています。
前回の記事でもネタにしたように、ハンドで退場喰らって1試合出場停止でしたからね(笑)
今シーズン、ロマプリマ初の退場者ですw
現在チームトップの4ゴールを記録しています。
市場価格は300.000£で、少し上がってますね。
現行契約は2014年まで。

●Jacopo Ferri
Jacopo Ferri
95年組のキャプテンらしいので、多分下のカテゴリーから上がってきた子だと思います。
ってことで95年生まれのウィンガーです。
トリゴリア産にはそれだけでわくわくしますね♪

Jacopo Ferri
途中出場が殆どながらも、今の所8試合すべてに出場しています。
そして初ゴールも記録しましたね!
市場価格は100.000£です。

●Marco Frediani
Marco Frediani
ローマ生まれの18歳、左ウィング。
11年にプリマに上がり昨シーズン12試合6ゴールです。
VerreやRicciと同じくU19のプレイヤーの様です。

Marco Frediani
出ました、私のお気に入りその2!
8試合に出場し、2ゴールを記録しています。
ゴールだけじゃなくてアシストもなかなか妙技で見せてくれています。
私は彼の多彩なプレーがとっても好きです。
前節の背面アシストも素敵でしたねぇ。
市場価格は上がって100.000£。

●Nicolás Alonso Federico López "Nico Lopez"
Nico Lopez
18歳のニコロペ!
説明はいりませんよね、新シーズンはトップチームでどれだけ活躍できるのか…楽しみです♪

ニコロペは早速トップチームでの劇的ゴールを記録しましたね!
最近は出番がありませんが、もっと見たいもんです♪

●Manel Minicucci
95年生まれのプレイメーカー。
ウィンガーだという事以外、わかりません…。

Manel Minicucci
この画像で申し訳ありませんが、ウィンガーというよりストライカーなのかもしれません。
今年からプリマに上がってきた子で市場価格は50.000£。
2試合に出場し、Bari戦でゴールを記録してます。

●Francesco Pagliarini
Francesco Pagliarini
ローマ生まれで18歳、ウィンガーだそうです。
11年にプリマにあがり、昨シーズンは11試合1ゴール。
彼もFacebook写真が彼女とのKissショです♪
流行ってんですかねw日本人はなかなかしないから面白いです~。

Francesco Pagliarini
市場価格は未だ50.000£なのですが近い内に絶対上がるでしょうね。
シーズン開始時はレギュラーではなかったものの、現在は途中出場でも試合を変えられる選手として7試合で3ゴールを叩きだしています。
彼もなかなか多彩なプレーヤーの様でこれからが楽しみです。
身体が小さいんですがバランスは良いですよね。

●Federico Ricci
Federico Ricci
りっちゃん2号!
マッテオの方が有名(というかよく出てる)のでこっちのリッチにも頑張ってほしいですね♪
今度また改めて取り上げたいです~。

Federico Ricci
市場価格は50.000£とMatteoより安いFederico。
今シーズンはまだ2試合15分の出場しかありません。
デロッシ監督のFW投入はFerri、Terriacaの優先順位が高い様ですね。
頑張れFederico!

●Valerio Terriaca
Valerio Terriaca
18歳のCFで、こちらも11年にプリマにあがったのですが、2試合で20分しかまだプレー経験がありませぬ><
今年はもっと出番があると良いですねぇ。
因みにこの子のアルバムは、非リア充が見ると爆発!ってきっと叫びたくなると思いますよ(笑)

Valerio Terriaca
彼も50.000£のままですが、現在3試合出場しておりそれなりにチャンスには絡んでいる様です。
まだゴールには恵まれていない様ですが、先にも話した通り、点が欲しい時にTerriaca投入はよく見ますので機会は与えてもらえる筈!
早くゴールが見たいですね。
同じCFのFerranteが調子が良いだけに、彼も結果が欲しいところです!


では、今後の活躍が楽しみなプリマっ子たちでした♪
また改めて、詳細がわかったら紹介したいです^^


という訳で、8試合分でわかった情報をまとめてみました!
なかなかこれだけの人数だと体力使いますね…(笑)
ではではまた次回!

拍手

~2012/11/07追記~
ロマチャンネルがハイライト動画をあげてくれたので、それに合わせて色々書き足していきます♪
因みに、最近海外からのアクセスがあって嬉しいんですが一体どこから…(笑)
ありがとうございます、日本語だけですみません。
選手の名前とかはローマ字だし読めて…ると良いんですが!
追記はこの色で^^


こんにちは~11月になりましたね。
ハロウィンと言えば、高校の時にクラスでやったハロウィンパーティーを思い出すのですが…思い出すだけ思い出しても私は何を担当していたのか思い出せません…←

そしてそして!
決してサボっていた訳ではございません!(笑)
素材がなくて書くに書けなかったのです!キリッ
今節はタイミング的に見られるかなぁ~と思ったのですが…残念無念…orz

では早速スターティングメンバーからみていきまっしょう!

GK:Zonfrilli
DF:Gonzalez, Calabresi, Carboni (C), Yamnaine
MF:Cittadino,Ricci,Lucca,
FW:Frediani,Terriaca,Bumba


今回は見慣れないメンバーとなりました。
何故か?それにはまず前節を少し振り返る必要がありますね。
前節の対戦相手はSS Juve Stabiaで、最終スコアは0-0でした。
そこで…退場した人が…(笑)
という訳で、今回は出場停止が2人います。
RosatoFerranteです。
Rosatoは累積での出場停止かと思われます(3枚)
つまり!前節退場したのはFerranteくんです。
お手手を使ってしまったのでお仕置きの様です。

ドヤ顔を晒してやるぜ…←

ってな訳でいつもスタメンに名を連ねている両名が今節は出られず、更にトップチームのステケレンブルクさんが怪我の為、Svedkauskasがトップチーム出向。
計3名がレギュラーでは欠場しました。

事前情報では、Rosatoがいない最終ラインは左にYamnaine、右にSomma、中央にCalabresiCarboniという並びになるのではないかと言われていましたが…今回初の出場となるLeonardo Arantesくん(登録名はGonzalezなのかな?)がスタメンの座を射止めました!

特徴的な顔立ち…というか小さいのに髭をもっさり蓄えているのね(笑)
何度かベンチには入っていた様な気がします(Leonardoって私うった記憶が←いなかったら妄想ですね)

中盤は予想通り、CittadinoRicciPagliarini…になるかと思いきや、PagliariniではなくLuccaくん!
前回出場した時は散々な言われようでございましたLuccaくん、名誉挽回なるか!?

前線は右のFrediani、左のBumba、中央のFerranteの替わりはTerriaca、もしくは16歳のAndrea De Santisくんではないかと言われていましたが、パパデロッシはTerriacaをチョイス。

と、長くなってしまいましたが以上が復習でございます。
ではサブのメンバーを見てみましょ。
Pagliarini,N'dah,Ferri,Marchegiani, Nanni, Di Gioacchino, Ceccarelli, Capradossi, Battaglia, Ricci F., Minicucci, De Santis A

ここでひとつ注目!
Capradossiくん!

この写真で3番をつけている彼はご覧の通りイタリアU17の選手であり、Primaveraの更に下のカテゴリーであるAllieviの選手です。

皆様私よりお詳しいかと思いますが、PrimaveraがU20だとするとAllieviはU17といったところでしょうか。
よく名前を目にする優秀な16歳ですね。
よし、一緒に覚えてましょう!※しつこい様ですが私は別に若手に詳しい訳ではございません

では!!!今回はテキストと一緒に振り返って行きましょう♪
後々ハイライトが上がったらそれに合わせて書き直します^^

ということでハイライトがあがりましたので書き足していきます!
映像はこちら★


前半5分。
イタリア語に不便な私は誰から誰へのパスかよくわからないのですが、Lucca、Bumbaが絡んで最終的にCittadinoでGOOOOOOAL!!!

Luccaくんが手前、奥がCittadinoですね。
何と開始5分で先制のプリマ!
しかも不調?気味のLucca、今を時めくBumbaが絡んでいると聞けば嬉しいですよね。
復調を願ってLuccaくんのカッコイイ写真を載せちゃう☆

少年漫画の1ページの様なポーズです。
Luccaは漫画のキャラっぽいですよね(そうか?)

という訳で映像を観ていきましょう。
右サイド、今日初出場のLeonardo君が攻め上がり、Fredianiにボールを渡します。
そしてFredianiがクロスを入れ…そのクロスが相手DFに当たり運良くPA内に。
中央に走り込んでいたLuccaがそれを広い左サイドへクロス!
Bumbaが頭で折り返し、それをCittadinoが左足でボレー!!
Cottadino、熱いぜ!
お祝い一番乗りはRicciでした♪


早々の失点でTernanaも反撃!
ですがここはロマプリマが上手く対応。
そして22分頃、我らがBumbaがGOOOOOOAL!!

と思いきや判定はオフサイド。

その後Ternanaがロマゴールに近付く!も、チャンスを貰ったZonfrilliが防ぐ!

Zonfrilli君はAscoli戦に続き2試合目の出場となりますが、Svedにも劣らないあどけない顔立ちですね。


その後もFerranteの代わりに中央を任されたTerriacaがゴールに迫ったり…

Bumbaと

Yamnaineの左サイドコンビから崩していったり…

しかし追加点には至らず前半終了。

この左サイドコンビは動画の38秒辺りからのシーンでしょうか?
Yamnaineの攻め上がりをCittadinoが上手い事仲介してますね。
Bumbaちんのパスはハンド?くさかったですが、ボールに触らずとも何人も絡みながら崩していく様子はRomaっぽくて見てて楽しいです^^
しかし最後のCittadinoのシュートは宇宙開発☆


またしても左サイド、Bumbaの後ろをYamnaineが追い越して行き、Bumbaは彼に預けて自身も前へ。
YamnaineからBumba、そしてシュート!
こちらもゴールにはならなかったものの、この新入生二人組、なかなか息が合ってますね。
そして
やっぱりRicciは下がり気味ですね。
Cittadinoがよく上がってきてます。



後半開始早々、Carboniのパスが空いてDFに渡ってしまいRicciがカバーに行くも!
相手に倒されてごろんごろん!
私のRicciに何をする!!!!


そしてRicciがタックルで今季2枚目のイエロー。
リーチリーチ!Ricci!………別にギャグを狙った訳ではございません。
コホン。
何したんですかね?報復じゃないといいですが。


Cittadinoが前に攻め上がるもこちらもGKに防がれる。

BumbaがYamnaineに預けて左サイドからクロス、ボールはDFに当たってしまいますが誰かがそれを拾って(Terriacaかしら?)中央へマイナスのボール!
それをBumbaがスルーしてCittadinoがシュート!惜しくも防がれます。


この後も何度かチャンスを作ってるんですが相手GKに防がれている模様…このGK、なかなか動ける選手の様で、写真を見ていてもそれがわかります。
さぁ見るが良い!

ドーン!

ドーン!

ドーン!

次のシーン、相手のゴールキックをダイレクトで前へ送り、そこからTerriaca!
相手の執念のディフェンス…惜しくもゴールならず。



しかぁし!このGKの守備を掻い潜って我らがキャプテンCarboniが頭でGOOOOOOAL!!!!!

イエーィ!キャプテン自ら追加点!
前回も頭からでしたが今回もがっつり決めてくれたようです!

今日はハートパフォじゃないのね。
ハイライトで確認すると、CKのボールを直接Calabresiが足でシュートをしますが相手に当たってもう一度右サイドへとボールは流れていきます。
それをFredianiが背中を向けたままゴール前へパス!
どフリーでCarboniが頭でシュート☆
……これ、Fredianiちゃんと中見てパス入れたのかな…?
す、す、す、す、すごくないですか!?
ちょっとFrediani凄く良いよ…君…良いよ…!


このゴールの後、先制点のCittadinoに替えてPagliariniに投入。

小っちゃくても頑張る男、Pagliariniの登場ですよ☆

そんなPagliariniがPA内にボールを持ち込んでシュート&GOOOOOOOOOOOAL!!!!

出来る子Pagliarini!!

またしてもスタートは左サイドから。
Bumbaが左サイドでボールを持つと、後ろからYamnaineが追い越して行きます。
今までやられていたせいか、相手DFは中途半端な守り方で中央でPagliariniがフリーに。
Bumbaからボールを貰ってドリブルしながら相手をかわしてそのままシュート!
フランチェスコ2号機、お前もやりおるな…!


3点目を突き刺したもなおロマはゴールへと向かっていきます。
22分にはFredianiに替えてFerri投入です。

こちら、交代で入ったお二人。Ferriくんは奥。
ここに来てFWで交代とは…(笑)
それにしてもFrediani、今日は初コンビとなる右サイドのLeonardo君との連携が難しかったのか本人の調子の問題なのか名前が出てきませんでしたね。
次節に期待!

35分にはイエローがリーチ状態のRicciに替えてN'dah君が初出場!


同じく初出場のLeonardoくん(何故かGonzarez呼びよりコッチの方が好き)が良いシュートを放ったり、再びTerriacaがチャンスを生むも追加点ならず。


このまま3-0で試合終了!
前節はスコアレスドローでしたが、今回は完封&3得点で勝利☆

と、いう訳でゴールシーンも見直しましたし追記は以上です。
左サイドが調子が良いようですね。
私的にはFredianiのアシストとRicciがごろごろ転がっていったシーンが印象に残りました(ただ単に二人が好きなだけだろお前)


………遂に来ましたよ……。
次節の相手はLAZIOです。デルビーです。
現在得失点差でLazioに順位で上に立たれているものの、勿論ここで叩ければ…!
というか順位とか関係なく!
Lazio相手にプリマっ子のRoma魂を見せて頂きましょう!!!!

FORZA ROMA!

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
のぶ
性別:
非公開
自己紹介:
リンクの際は御一報頂けると嬉しいです。

お好きなバナーを選んで下さい♪

●88×31 

 

●120×60 

 

●200×40 

 

●236×60 

 
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ
Copyright ©  UNHAPPY LIFE  All Rights Reserved.
*Material by シェルの素材工場  *Template by Nahema
忍者ブログ [PR]