×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Merry X'mas!!!
25日中にこれがUP出来ているかどうかは…定かではないのですが…出来ているのと良いな…。
→出来ませんでしたー☆(笑)
今回は前回のTimCupの続き、準々決勝のMilan戦をHOMEとAWAYまとめて見ていきましょう。
例によってメインは2ndLegですが。
では、いきましょう!
[TIM Cup Quarter-final 1stLeg AC Milan戦]
日時:2012年12月15日(土)
場所:Centro Sportivo "Peppino Vismara"(AWAY)
主審:Diego Brunoさん(Torino)
■スターティングメンバー
GK:Švedkauskas
DF:Yamnaine、Calabresi、Rosato、Somma
MF:M.Ricci(C)、Cittadino
FW:Ferrante、Frediani、Bumba、Ferri
前回のTimCupの試合と比べますと変更点は1点のみ。
中盤がLuccaからCittadinoになっています。
一応4-3-3と表記されているのですが、もしかしたらまた4-2-3-1気味だったのかもしれません。
一方で膝の怪我でお休みしていたCarboniは一応回復したとの事でしたが、最終ラインには前回と同じく若いCalabresiを使ってきました。
因みにMilanの予想フォーメーションは3-3-1-3(!?)と書いてあって「何ぞ!?」と思ったのですが蓋を開けてみましたら5-3-2という事でした。
■サブメンバー
Zonfrilli, De Santis, Pagliarini, Carboni, Boldor, Sammartino, Adamo, Catania, Battaglia, F.Ricci, Marchegiani
このカード、実は昨シーズンも戦っておりまして6-1(得点:Carboni、Tallo、Caprari、Viviani、Verre、Nego),2-1(得点:Piscitella、OwnGoal)でいずれも勝利しております。
今回は…そんな簡単にはいきませんでした(ネタバレ)
何ともドラマチックな試合になりましたので、お楽しみに♪
では、1stLegは軽くおさらいする位で…いきましょ!
■ハイライト
試合開始後、既にSvedkauskasの大盤振る舞いが見られた模様(笑)
BumbaからFrediani、Bumbaが左サイドから中央のFerriへのクロスなど、Bumbaを中心にローマもMilanゴールに迫る前半10分前後。
その後再びMilanの攻撃をSvedkauskasが必死に食い止めたり、Ricciがアウトサイドのシュートを見せたり、RicciとYamnaine先生(とあるフォロワーさんとお話していた時に先生と呼ぶのが妙に気にいってしまった私であります)が左サイドから同じくFerriへ…という場面なんかがあった様です。
しかしここまでで目立つのはやはりSvedkauskasの奮闘=守備の脆さ。
パパデロッシ監督、前半の内に修正を加えます。
Bumbaに替えて怪我明けのCarboniを投入。
試合を見ていないので何とも言えないのですが、恐らくCarboniを最終ラインの中央に入れてCalabresiを中盤に上げたのではないかと予想。
何とか持ちこたえて前半をスコアレスで終了。
しかし後半に入り遂に失点。
ボックス内にクロスが送られ、Svedkauskasが何とか片手で弾きだすもそれを詰められて頭で押し込まれる。
1点を追う展開となったRomaは先程中盤に上げたCalabresiに替えて久々にPagliariniを投入。
Cittadinoが頑張って守備をせねばならん展開になりました;
しかもその後、”フィジカルの問題”でSommaが交代。
代わりに入ったのはDe Santis。
結局終盤にもう1失点を許し、2-0で敗戦してしまいました。
選手採点を振り返ると…
Svedkauskas:6.5
Somma:5.5
Rosato:5.5
Calabresi:6
Yamnaine:6
Ricci:6
Cittadino:5.5
Ferri:6.5
Frediani:5.5
Ferrante:5.5
Bumba:6
と、やはりSvedkauskasが最高得点で後は軒並み冴えない点数でした。
攻撃的な布陣で挑みましたが上手くいかず、ディフェンシブにシフトしようとするも怪我人も含め少しあたふたしてしまったのでしょうか。
でも修正しようとする監督の意志は見えましたし、勝ち抜くには2-0以上のスコアで2ndLegを獲らなくてはならない=失うものは何もない!という気構えで臨めば怖いモノなどない!
という訳で2ndLegに参りましょう!
[TIM Cup Quarter-final 1stLeg AC Milan戦]
日時:2012年12月21日(金)
場所:Centro Sportivo "Fulvio Bernardini", Campo "Agostino Di Bartolomei" di Trigoria(HOME)
主審:Ivan Pezzuttoさん(Lecce)
■スターティングメンバー

GK:Švedkauskas
DF:Yamnaine、Carboni、Boldor、Rosato
MF:M.Ricci(C)、Lucca、Cittadino
FW:Ferrante、Frediani、Ferri
3人、1stLegから入れ替えました。
怪我のSommaはベンチにも入っておりません。
そして…どうでもいいんですがワタシとらる事に気付きましてん…。
このスタメン画像をいつもコツコツ作っている最中に……加工前の画像をどうぞ。

…わかりましたか…!?
Ferranteが…背伸びしている!!!!!!
Ferranteが意外と大きくないと数字を見て驚いたと以前も書いた気がしましたが…まさか…コレのせいもあるんじゃ…(笑)
という訳で一通りFerranteをいじったところで…w
4-3-3に戻してきましたね。
■サブメンバー
Zonfrilli, Calabresi, Bumba, N'dah, Sammartino, Adamo, Catania, Battaglia, F.Ricci , Pagliarini, Minicucci, De Santis
頼れるBumba、前節スターティングメンバーだったCalabresi他、いつものメンツですね。
Catania君はデビュー以来、次の出番がないですね…。
それでは、写真で振り返っていきましょう!(ゴールシーンだけは映像を観たのですが、貼り方ようわからんのでご自分で探してみて下さいw)
■ハイライト
GO ROMA!!

前半18分、左サイドから攻め込もうとするRoma。
中央で受けたRicciが右足から低い弾道のシュートをゴールの隅に流し込む!

Maestro!!!Matteo Ricci!!!!GOOOOOOOOOOOOOAL!!!!

追いかけてくるFerri君の顔も気合入ってますが、後ろに写り込んでいるベンチにいる面々のそれぞれの喜び方が面白いww

ゲームを作るRicci、中盤を支えるCittadino、キャプテンのCarboniの3人…今年のプリマの3本柱ですね。
剛のCittadinoと柔のRicciって感じですね。Carboniはネタで←キャプテンに対する仕打ち酷いだろお前

笑ったのがコレwwwwwww
Rosatoおまwwwwwwwwwwwwww
その掴み方はなんじゃい!?wwww
これでトータルスコア2-1となったRoma-Milan、これではまだ終われませぬ!
続いてFerriからRicciへヒールで流し、サイドを上がってきたRosatoがFerranteにクロス!

惜しくもゴールならず。
RomaのハートCittadinoの強烈なミドルシュートがポストを叩く。

Ricciが単独で右サイドからの攻撃を見せる。

今日はよく攻撃に絡んで好機を演出しているRicci。
しかし…この後悲劇が起ころうとは…知る由もなかったのであった…orz
CittadinoからのボールをFerriが頭で合わせるも追加点ならず。

ここまでの試合、ゴール前の場面でよく顔を出しているFerriくん。

ユニのサイズが合っていない様な気がするのは私だけだろうか(またか)
そんなこんなで前半を1-0で折り返します。
相変わらず(前節程ではないにせよ)Svedkauskasの活躍が見られる様です。

52分には今季初出場&スタメンのBoldor君を替えてCalabresiを投入。

ハイレベルなパフォーマンスを披露した、と概ね高評価(と言ってもこの試合は大体皆高評価なのですが)
これから出番が増えると良いですね。
そのCalabresiがCittadinoのFKから頭で合わせるもバーの上…!
セットプレーからの得点もなかなか多目のRoma…しかし今日は2点目がなかなか奪えない…!
そんな中、逆転勝利を狙うRomaに黄信号が。
Matteo Ricciが怪我の為交代。

詳しい状況はわからないのですが、見た目はなかなか…;
Bumbaが入ります。

Bumbaは気合が入っていますね。頼んだよ。
この後は再びFerranteの良いプレーや

Fredianiのチャンスがあるも、やはり追加点ならず…orz

71分、右サイドからのFK、キッカーはCittadino。
放り込むのではなく手前に走ってきたCarboniにボールを送りそのままシュート!
GOOOOOOOOOOOOOOAL!!!!!

またもやキャプテンに救われるー!!!!!
これで2-2!追いつきました!完全にイーブンです!

彼のパフォーマンスは毎回違う気がしますねw

トータルスコアで追いついた事もあってベンチメンバーも遠い所からお越し頂き歓喜の輪に加わっていました(笑)
そんな輪から外れた所でCittadinoはカメラに向かってドヤ顔をしてました。

そして相変わらずよく伸びるRomaのユニ…Kappaさんじゃなくなったらこんなに伸びなくなるのかしらね…?

そしてそして75分、Fredianiの浮かせたボールをそのままダイレクトでFerriがGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!!!!!!!!!

逆転ーーーーーーーーーー!!!!
そしてFerri脱いだ!!!!(笑)

今回のドヤ顔はCittadinoに渡さないぜ!と言わんばかりのFerriくんww
そしてやはり遠目のベンチメンバーも各々喜んでいたww

勿論これで黄色貰いましたw
今季脱いだのはデルビーのLucca以来ですかね^^
最後の交代はFrediani、ナイスアシストでした。
N'dahが入ります。
その後、Bumbaがチャンスを迎えたり

逆にMilanのチャンスをSvedkauskasが防いだり

と、互いに攻めるも得点ならず。
そのままゲームは3-0で終了しトータルスコア3-2…!
つまり…
つまり…
勝ち抜け決定ですー!

うぇーーーーーーーーーい!!!
皆でだーいぶ!

今日も頑張ってくれた飛び級のCalabresi、うーむ年下に見えぬw

最近髪が生えてきたRosato、お疲れ様っす!

久々に出てきて仕事をしっかりこなしたSvedkauskas氏、ありがとう!

選手採点は
Svedkauskas:7.5
Boldor:7.5
Rosato:8
Crboni:9
Yamnaine:8
Ricci:9
Lucca:7.5
Cittadino:9
Ferri:9
Frediani:8
Ferrante:7.5
De Rossi:10
バブルwww
皆さん軒並み高評価です、そりゃそうですよね2-0で負けた相手に3-0で勝ったんですからね。
修正を加えた監督は何と満点!
準決勝の相手はNapoliです。
リーグ戦でも戦いますし、今季は1度負けているのでここで雪辱を晴らしたい所ですね!!!!
とにかく、おめでとうプリマ!!!!
最後に。
心配されたRicciの怪我ですが「思ったよりは良い」との事です。

君なしのチームなんて考えられない!少しでも早く帰ってきて欲しいものですね。
それにしても、浮いている…(笑)
という訳で、Ricciゴールで浮かれ気味のセナでした!
そろそろFerrante、Fredianiのゴールが見たいぞー!
25日中にこれがUP出来ているかどうかは…定かではないのですが…出来ているのと良いな…。
→出来ませんでしたー☆(笑)
今回は前回のTimCupの続き、準々決勝のMilan戦をHOMEとAWAYまとめて見ていきましょう。
例によってメインは2ndLegですが。
では、いきましょう!
[TIM Cup Quarter-final 1stLeg AC Milan戦]
日時:2012年12月15日(土)
場所:Centro Sportivo "Peppino Vismara"(AWAY)
主審:Diego Brunoさん(Torino)
■スターティングメンバー
GK:Švedkauskas
DF:Yamnaine、Calabresi、Rosato、Somma
MF:M.Ricci(C)、Cittadino
FW:Ferrante、Frediani、Bumba、Ferri
前回のTimCupの試合と比べますと変更点は1点のみ。
中盤がLuccaからCittadinoになっています。
一応4-3-3と表記されているのですが、もしかしたらまた4-2-3-1気味だったのかもしれません。
一方で膝の怪我でお休みしていたCarboniは一応回復したとの事でしたが、最終ラインには前回と同じく若いCalabresiを使ってきました。
因みにMilanの予想フォーメーションは3-3-1-3(!?)と書いてあって「何ぞ!?」と思ったのですが蓋を開けてみましたら5-3-2という事でした。
■サブメンバー
Zonfrilli, De Santis, Pagliarini, Carboni, Boldor, Sammartino, Adamo, Catania, Battaglia, F.Ricci, Marchegiani
このカード、実は昨シーズンも戦っておりまして6-1(得点:Carboni、Tallo、Caprari、Viviani、Verre、Nego),2-1(得点:Piscitella、OwnGoal)でいずれも勝利しております。
今回は…そんな簡単にはいきませんでした(ネタバレ)
何ともドラマチックな試合になりましたので、お楽しみに♪
では、1stLegは軽くおさらいする位で…いきましょ!
■ハイライト
試合開始後、既にSvedkauskasの大盤振る舞いが見られた模様(笑)
BumbaからFrediani、Bumbaが左サイドから中央のFerriへのクロスなど、Bumbaを中心にローマもMilanゴールに迫る前半10分前後。
その後再びMilanの攻撃をSvedkauskasが必死に食い止めたり、Ricciがアウトサイドのシュートを見せたり、RicciとYamnaine先生(とあるフォロワーさんとお話していた時に先生と呼ぶのが妙に気にいってしまった私であります)が左サイドから同じくFerriへ…という場面なんかがあった様です。
しかしここまでで目立つのはやはりSvedkauskasの奮闘=守備の脆さ。
パパデロッシ監督、前半の内に修正を加えます。
Bumbaに替えて怪我明けのCarboniを投入。
試合を見ていないので何とも言えないのですが、恐らくCarboniを最終ラインの中央に入れてCalabresiを中盤に上げたのではないかと予想。
何とか持ちこたえて前半をスコアレスで終了。
しかし後半に入り遂に失点。
ボックス内にクロスが送られ、Svedkauskasが何とか片手で弾きだすもそれを詰められて頭で押し込まれる。
1点を追う展開となったRomaは先程中盤に上げたCalabresiに替えて久々にPagliariniを投入。
Cittadinoが頑張って守備をせねばならん展開になりました;
しかもその後、”フィジカルの問題”でSommaが交代。
代わりに入ったのはDe Santis。
結局終盤にもう1失点を許し、2-0で敗戦してしまいました。
選手採点を振り返ると…
Svedkauskas:6.5
Somma:5.5
Rosato:5.5
Calabresi:6
Yamnaine:6
Ricci:6
Cittadino:5.5
Ferri:6.5
Frediani:5.5
Ferrante:5.5
Bumba:6
と、やはりSvedkauskasが最高得点で後は軒並み冴えない点数でした。
攻撃的な布陣で挑みましたが上手くいかず、ディフェンシブにシフトしようとするも怪我人も含め少しあたふたしてしまったのでしょうか。
でも修正しようとする監督の意志は見えましたし、勝ち抜くには2-0以上のスコアで2ndLegを獲らなくてはならない=失うものは何もない!という気構えで臨めば怖いモノなどない!
という訳で2ndLegに参りましょう!
[TIM Cup Quarter-final 1stLeg AC Milan戦]
日時:2012年12月21日(金)
場所:Centro Sportivo "Fulvio Bernardini", Campo "Agostino Di Bartolomei" di Trigoria(HOME)
主審:Ivan Pezzuttoさん(Lecce)
■スターティングメンバー
GK:Švedkauskas
DF:Yamnaine、Carboni、Boldor、Rosato
MF:M.Ricci(C)、Lucca、Cittadino
FW:Ferrante、Frediani、Ferri
3人、1stLegから入れ替えました。
怪我のSommaはベンチにも入っておりません。
そして…どうでもいいんですがワタシとらる事に気付きましてん…。
このスタメン画像をいつもコツコツ作っている最中に……加工前の画像をどうぞ。
…わかりましたか…!?
Ferranteが…背伸びしている!!!!!!
Ferranteが意外と大きくないと数字を見て驚いたと以前も書いた気がしましたが…まさか…コレのせいもあるんじゃ…(笑)
という訳で一通りFerranteをいじったところで…w
4-3-3に戻してきましたね。
■サブメンバー
Zonfrilli, Calabresi, Bumba, N'dah, Sammartino, Adamo, Catania, Battaglia, F.Ricci , Pagliarini, Minicucci, De Santis
頼れるBumba、前節スターティングメンバーだったCalabresi他、いつものメンツですね。
Catania君はデビュー以来、次の出番がないですね…。
それでは、写真で振り返っていきましょう!(ゴールシーンだけは映像を観たのですが、貼り方ようわからんのでご自分で探してみて下さいw)
■ハイライト
GO ROMA!!
前半18分、左サイドから攻め込もうとするRoma。
中央で受けたRicciが右足から低い弾道のシュートをゴールの隅に流し込む!
Maestro!!!Matteo Ricci!!!!GOOOOOOOOOOOOOAL!!!!
追いかけてくるFerri君の顔も気合入ってますが、後ろに写り込んでいるベンチにいる面々のそれぞれの喜び方が面白いww
ゲームを作るRicci、中盤を支えるCittadino、キャプテンのCarboniの3人…今年のプリマの3本柱ですね。
剛のCittadinoと柔のRicciって感じですね。Carboniはネタで←キャプテンに対する仕打ち酷いだろお前
笑ったのがコレwwwwwww
Rosatoおまwwwwwwwwwwwwww
その掴み方はなんじゃい!?wwww
これでトータルスコア2-1となったRoma-Milan、これではまだ終われませぬ!
続いてFerriからRicciへヒールで流し、サイドを上がってきたRosatoがFerranteにクロス!
惜しくもゴールならず。
RomaのハートCittadinoの強烈なミドルシュートがポストを叩く。
Ricciが単独で右サイドからの攻撃を見せる。
今日はよく攻撃に絡んで好機を演出しているRicci。
しかし…この後悲劇が起ころうとは…知る由もなかったのであった…orz
CittadinoからのボールをFerriが頭で合わせるも追加点ならず。
ここまでの試合、ゴール前の場面でよく顔を出しているFerriくん。
ユニのサイズが合っていない様な気がするのは私だけだろうか(またか)
そんなこんなで前半を1-0で折り返します。
相変わらず(前節程ではないにせよ)Svedkauskasの活躍が見られる様です。
52分には今季初出場&スタメンのBoldor君を替えてCalabresiを投入。
ハイレベルなパフォーマンスを披露した、と概ね高評価(と言ってもこの試合は大体皆高評価なのですが)
これから出番が増えると良いですね。
そのCalabresiがCittadinoのFKから頭で合わせるもバーの上…!
セットプレーからの得点もなかなか多目のRoma…しかし今日は2点目がなかなか奪えない…!
そんな中、逆転勝利を狙うRomaに黄信号が。
Matteo Ricciが怪我の為交代。
詳しい状況はわからないのですが、見た目はなかなか…;
Bumbaが入ります。
Bumbaは気合が入っていますね。頼んだよ。
この後は再びFerranteの良いプレーや
Fredianiのチャンスがあるも、やはり追加点ならず…orz
71分、右サイドからのFK、キッカーはCittadino。
放り込むのではなく手前に走ってきたCarboniにボールを送りそのままシュート!
GOOOOOOOOOOOOOOAL!!!!!
またもやキャプテンに救われるー!!!!!
これで2-2!追いつきました!完全にイーブンです!
彼のパフォーマンスは毎回違う気がしますねw
トータルスコアで追いついた事もあってベンチメンバーも遠い所からお越し頂き歓喜の輪に加わっていました(笑)
そんな輪から外れた所でCittadinoはカメラに向かってドヤ顔をしてました。
そして相変わらずよく伸びるRomaのユニ…Kappaさんじゃなくなったらこんなに伸びなくなるのかしらね…?
そしてそして75分、Fredianiの浮かせたボールをそのままダイレクトでFerriがGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!!!!!!!!!
逆転ーーーーーーーーーー!!!!
そしてFerri脱いだ!!!!(笑)
今回のドヤ顔はCittadinoに渡さないぜ!と言わんばかりのFerriくんww
そしてやはり遠目のベンチメンバーも各々喜んでいたww
勿論これで黄色貰いましたw
今季脱いだのはデルビーのLucca以来ですかね^^
最後の交代はFrediani、ナイスアシストでした。
N'dahが入ります。
その後、Bumbaがチャンスを迎えたり
逆にMilanのチャンスをSvedkauskasが防いだり
と、互いに攻めるも得点ならず。
そのままゲームは3-0で終了しトータルスコア3-2…!
つまり…
つまり…
勝ち抜け決定ですー!
うぇーーーーーーーーーい!!!
皆でだーいぶ!
今日も頑張ってくれた飛び級のCalabresi、うーむ年下に見えぬw
最近髪が生えてきたRosato、お疲れ様っす!
久々に出てきて仕事をしっかりこなしたSvedkauskas氏、ありがとう!
選手採点は
Svedkauskas:7.5
Boldor:7.5
Rosato:8
Crboni:9
Yamnaine:8
Ricci:9
Lucca:7.5
Cittadino:9
Ferri:9
Frediani:8
Ferrante:7.5
De Rossi:10
バブルwww
皆さん軒並み高評価です、そりゃそうですよね2-0で負けた相手に3-0で勝ったんですからね。
修正を加えた監督は何と満点!
準決勝の相手はNapoliです。
リーグ戦でも戦いますし、今季は1度負けているのでここで雪辱を晴らしたい所ですね!!!!
とにかく、おめでとうプリマ!!!!
最後に。
心配されたRicciの怪我ですが「思ったよりは良い」との事です。
君なしのチームなんて考えられない!少しでも早く帰ってきて欲しいものですね。
それにしても、浮いている…(笑)
という訳で、Ricciゴールで浮かれ気味のセナでした!
そろそろFerrante、Fredianiのゴールが見たいぞー!
PR
寒いですね~こんにちは!
前回の更新の時に今回の試合の事も本当は書きたかったのですが力尽きてしまったので…今回こそ!
[TIM Cup 1st Knockout Round 1stLeg AC Chievo Verona戦]
日時:2012年11月28日(水)
場所:Stadio "Tre Stelle" di Desenzano del Garda(AWAY)
主審:Gian Luca Benassiさん(Bologna)
■スターティングメンバー
GK:Švedkauskas(24日の12節はZonfrilli)
DF:Yamnaine、Carboni(C)、Rosato、Somma
MF:M.Ricci、Cittadino、Lucca
FW:Ferrante、Frediani、Ferri(24日はF.Ricci)
土曜日に試合をしてすぐミッドウィークにはカップ戦ですのでCalabresiを含むターンオーバーも予想されましたが、結局最終ラインはいつもの顔ぶれとなりました。
最近トップチームに呼ばれていたŠvedkauskasが今回はスタメンに戻って参りました。
Roma自体はミッドウィークに試合がありませんでしたからね。
Bumbaの回復は間に合わず、週末のスタートはFederico Ricciでしたが今回はFerriに替えてきました。
という訳でこの試合に関しては写真もテキストもハイライトもなーんもないもので、サラーっといきましょ(笑)
62分のLucca弾で0-1勝利!
1stLegという事もあってかさらーっと流されているこの試合、Luccaファン涙目ですね(苦笑)
気を取り直しまして、2ndLegを見ていきましょう^^
ここを勝ち抜けば準々決勝ですよー!
[TIM Cup 1st Knockout Round 2ndLeg AC Chievo Verona戦]
■スターティングメンバー

GK:Švedkauskas
DF:Yamnaine、Calabresi、Rosato、Somma
MF:M.Ricci(C)、Lucca
FW:Ferrante、Frediani、Bumba、Ferri(24日はF.Ricci)
4-3-3から4-2-3-1に変更してきたパパデロッシ監督。
Ferranteを頭において他の三人をその後ろに並べた模様。

今日はCarboniがいない為、Ricciがキャプテンです。
全員並ぶとこんな感じなんですね、身長差がわかりやすくって良いですね(笑)
ららら、言えるかな?君は言えるかな~?♪
FerriとBumbaは袖がだぼついてませんかね?w
■サブメンバー

Zonfrilli, Adamo, Ceccarelli
, Nanni, Boldor, N'Dah, Catania, Battaglia, F.Ricci, Minicucci, Terriaca, De Santis
最近出番を貰っていたFederico Ricci、Zonfrilli以外はなかなか出番が回ってきませんね。
Terriacaも最近試合に出ておりませんね。
Pagliariniもいませんね~写真だとアップしてたみたいなんですが記入漏れでしょうか?

左がPagliarini、ややこしい名前ですが右がPellegrini。
Adamo君というのは96年生まれの16歳でいつもはALLIEVI NAZIONALIでプレーしております。

Allieviの写真からですがキャプテンマークを巻いているのがAdamo君です。
何で今彼の紹介をしたかって言うと…まぁ今回出番があったからに決まってますよね!(笑)
■ハイライト
今回は映像がないので写真で振り返っていきましょう。

「行くぜ!」
「オーッ!!」
前半はFredianiがよく絡みチャンスを迎えていた模様。
Ferrante決められず、な場面や…

(それにしても最近Ferranteはなかなかゴールをあげられませんね。髪の毛も乱れているし←関係ない)
勝ちぬけには勿論ゴールが必要なChievoに危ない場面を作られたり…

FerriがFredianiのシュートを演出したり…

(やっぱりFerriは袖が余っている模様)
両者決めきれず後半へ突入。
後半に入ってすぐに大ピンチが。
Fredianiのミスからボールを奪われ、Svedkauskasが一対一の場面を作られてしまいます。
その後も今度はRicciのミスから危ない場面になるも、こちらは相手が上手くフィニッシュ出来ず事なきを得る。
Svedkauskasに運命を任せるしかないシーンが再び!
しかし2度とも彼によって救われました。ありがとう!

何だかイマイチ集中力に欠けている様な印象を受けるプリマっ子たち。
連戦連戦で疲れがきているのでしょうか?
そんな時はフレッシュな子を使ってみて欲しいですね。
ってな事が考えるのは私だけではなかった模様。
ミスをしたFredianiに替えて先程お話した16歳Adamo君を投入。

Fredianiはローマの攻撃にアクセントを加えられる貴重な選手ですが、如何せん最近器用貧乏臭がしてきているのは私だけでしょうか…;
1つ1つの精度を磨き上げて更に良い選手になって欲しいですね♪
私はお気に入りですよ、彼。

Adamo君、あまり16歳には見えませんね(笑)
そんなこんなで後半40分頃…
RicciからBumbaへ

そしてシュート!

GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!!

やっぱり君は頼りになるね!

よっこらしょ。
そんなこんなでBumba弾でChievoは2ゴールが必要になりました。
ここでBumbaに替えてCeccarelli投入。
お疲れBumba!ありがとうBumba!

Ceccarelliは今シーズン初出場かな?
最後にならない事を…祈ったり…祈らなかったり…で、決まったのかしら?(前記事参照)
このまま試合は終了し、トータル2-0でChievoを下したRomaが準々決勝へ出場!
相手はご存知AC Milanです。
最初にAway、2ndがHomeという今回と同じ仕様です。
ふふふ、実はもう結果しってますがはよこちらも振り返りたいですね。
■おまけ
今回の試合は色んな人が観戦に来ていた様なのでその写真を紹介しておきます。
まず、Allieviの更に年下のカテゴリーであるGiovanissimiの面々。

表情があどけなくて少年だなーと感じますね。
向かって一番左の子が一番ロマプリマっぽい髪型な気がします(笑)
座ってる3人の中の中央の子はなかなか良いですね…ネタの匂い…w
お次のこの方達は、ちょっと遠くに写り込んだ写真からご紹介しましょう。

おわかりでしょうか?ここです!

おっと、見た事あるシルエット…!?
正解はこちら!

白い息だか煙草の煙だかわかりませんが、佇まいが既にオーラを背負っているBaldini氏。
か、かっこいいっすね…!
更に続く写り込みクイズその2!

因みにボールを蹴っているのがCalabresi、奥がMatteo Ricciですね。
では拡大しましょう。

おっとっと、今度は更に見覚えがあるシルエットですな!
正解はこちら!

Zeman爺ちゃん(右端)でした!
この写真には他にトップチームの選手も写ってます。
眼鏡のBalzarettiと白パーカーの飛び出しの貴公子Marquinho!
この二人の他にも今回は、

DDRとTachtsidis、

すっかりRomanistaの心をつかんだイカす髪型のBradleyなんかが来ていました^^
DestroやNico Lopez、Florenziら常連さんも見に来てた様ですが、何故かテキストにはBradleyさんの名前がない(笑)
という事で、Romaが無事に勝ち抜け次は強敵Milanが相手!
勝つぞ、おおー!!!
前回の更新の時に今回の試合の事も本当は書きたかったのですが力尽きてしまったので…今回こそ!
[TIM Cup 1st Knockout Round 1stLeg AC Chievo Verona戦]
日時:2012年11月28日(水)
場所:Stadio "Tre Stelle" di Desenzano del Garda(AWAY)
主審:Gian Luca Benassiさん(Bologna)
■スターティングメンバー
GK:Švedkauskas(24日の12節はZonfrilli)
DF:Yamnaine、Carboni(C)、Rosato、Somma
MF:M.Ricci、Cittadino、Lucca
FW:Ferrante、Frediani、Ferri(24日はF.Ricci)
土曜日に試合をしてすぐミッドウィークにはカップ戦ですのでCalabresiを含むターンオーバーも予想されましたが、結局最終ラインはいつもの顔ぶれとなりました。
最近トップチームに呼ばれていたŠvedkauskasが今回はスタメンに戻って参りました。
Roma自体はミッドウィークに試合がありませんでしたからね。
Bumbaの回復は間に合わず、週末のスタートはFederico Ricciでしたが今回はFerriに替えてきました。
という訳でこの試合に関しては写真もテキストもハイライトもなーんもないもので、サラーっといきましょ(笑)
62分のLucca弾で0-1勝利!
1stLegという事もあってかさらーっと流されているこの試合、Luccaファン涙目ですね(苦笑)
気を取り直しまして、2ndLegを見ていきましょう^^
ここを勝ち抜けば準々決勝ですよー!
[TIM Cup 1st Knockout Round 2ndLeg AC Chievo Verona戦]
■スターティングメンバー
GK:Švedkauskas
DF:Yamnaine、Calabresi、Rosato、Somma
MF:M.Ricci(C)、Lucca
FW:Ferrante、Frediani、Bumba、Ferri(24日はF.Ricci)
4-3-3から4-2-3-1に変更してきたパパデロッシ監督。
Ferranteを頭において他の三人をその後ろに並べた模様。
今日はCarboniがいない為、Ricciがキャプテンです。
全員並ぶとこんな感じなんですね、身長差がわかりやすくって良いですね(笑)
ららら、言えるかな?君は言えるかな~?♪
FerriとBumbaは袖がだぼついてませんかね?w
■サブメンバー
Zonfrilli, Adamo, Ceccarelli
, Nanni, Boldor, N'Dah, Catania, Battaglia, F.Ricci, Minicucci, Terriaca, De Santis
最近出番を貰っていたFederico Ricci、Zonfrilli以外はなかなか出番が回ってきませんね。
Terriacaも最近試合に出ておりませんね。
Pagliariniもいませんね~写真だとアップしてたみたいなんですが記入漏れでしょうか?
左がPagliarini、ややこしい名前ですが右がPellegrini。
Adamo君というのは96年生まれの16歳でいつもはALLIEVI NAZIONALIでプレーしております。
Allieviの写真からですがキャプテンマークを巻いているのがAdamo君です。
何で今彼の紹介をしたかって言うと…まぁ今回出番があったからに決まってますよね!(笑)
■ハイライト
今回は映像がないので写真で振り返っていきましょう。
「行くぜ!」
「オーッ!!」
前半はFredianiがよく絡みチャンスを迎えていた模様。
Ferrante決められず、な場面や…
(それにしても最近Ferranteはなかなかゴールをあげられませんね。髪の毛も乱れているし←関係ない)
勝ちぬけには勿論ゴールが必要なChievoに危ない場面を作られたり…
FerriがFredianiのシュートを演出したり…
(やっぱりFerriは袖が余っている模様)
両者決めきれず後半へ突入。
後半に入ってすぐに大ピンチが。
Fredianiのミスからボールを奪われ、Svedkauskasが一対一の場面を作られてしまいます。
その後も今度はRicciのミスから危ない場面になるも、こちらは相手が上手くフィニッシュ出来ず事なきを得る。
Svedkauskasに運命を任せるしかないシーンが再び!
しかし2度とも彼によって救われました。ありがとう!
何だかイマイチ集中力に欠けている様な印象を受けるプリマっ子たち。
連戦連戦で疲れがきているのでしょうか?
そんな時はフレッシュな子を使ってみて欲しいですね。
ってな事が考えるのは私だけではなかった模様。
ミスをしたFredianiに替えて先程お話した16歳Adamo君を投入。
Fredianiはローマの攻撃にアクセントを加えられる貴重な選手ですが、如何せん最近器用貧乏臭がしてきているのは私だけでしょうか…;
1つ1つの精度を磨き上げて更に良い選手になって欲しいですね♪
私はお気に入りですよ、彼。
Adamo君、あまり16歳には見えませんね(笑)
そんなこんなで後半40分頃…
RicciからBumbaへ
そしてシュート!
GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!!
やっぱり君は頼りになるね!
よっこらしょ。
そんなこんなでBumba弾でChievoは2ゴールが必要になりました。
ここでBumbaに替えてCeccarelli投入。
お疲れBumba!ありがとうBumba!
Ceccarelliは今シーズン初出場かな?
最後にならない事を…祈ったり…祈らなかったり…で、決まったのかしら?(前記事参照)
このまま試合は終了し、トータル2-0でChievoを下したRomaが準々決勝へ出場!
相手はご存知AC Milanです。
最初にAway、2ndがHomeという今回と同じ仕様です。
ふふふ、実はもう結果しってますがはよこちらも振り返りたいですね。
■おまけ
今回の試合は色んな人が観戦に来ていた様なのでその写真を紹介しておきます。
まず、Allieviの更に年下のカテゴリーであるGiovanissimiの面々。
表情があどけなくて少年だなーと感じますね。
向かって一番左の子が一番ロマプリマっぽい髪型な気がします(笑)
座ってる3人の中の中央の子はなかなか良いですね…ネタの匂い…w
お次のこの方達は、ちょっと遠くに写り込んだ写真からご紹介しましょう。
おわかりでしょうか?ここです!
おっと、見た事あるシルエット…!?
正解はこちら!
白い息だか煙草の煙だかわかりませんが、佇まいが既にオーラを背負っているBaldini氏。
か、かっこいいっすね…!
更に続く写り込みクイズその2!
因みにボールを蹴っているのがCalabresi、奥がMatteo Ricciですね。
では拡大しましょう。
おっとっと、今度は更に見覚えがあるシルエットですな!
正解はこちら!
Zeman爺ちゃん(右端)でした!
この写真には他にトップチームの選手も写ってます。
眼鏡のBalzarettiと白パーカーの飛び出しの貴公子Marquinho!
この二人の他にも今回は、
DDRとTachtsidis、
すっかりRomanistaの心をつかんだイカす髪型のBradleyなんかが来ていました^^
DestroやNico Lopez、Florenziら常連さんも見に来てた様ですが、何故かテキストにはBradleyさんの名前がない(笑)
という事で、Romaが無事に勝ち抜け次は強敵Milanが相手!
勝つぞ、おおー!!!
あろー!でございます。
いやー知らぬ間に前回更新してから1ヶ月が経っておりました。
11月から12月にかけては色々忙しくしておりました?うぬ、そういう事にしておきましょう!
以前にもお話しましたが、増々色々な国からのアクセスがあり、不思議な反面嬉し恥ずかしな気持ちです。
色んな所に日本人が住んでいるのですね。
という訳で、チラッと日本の秋冬をお裾分けです^^

ではでは、大分昔の事の様な気がしますがプリマの第12節SS Virtus Lancianoから、一緒に見ていきましょう!
[第12節 SS Virtus Lanciano 戦]
日時:2012年11月24日(土)
場所:Stadio Comunale di Castelfrentano(AWAY)
主審:Stefano Casaluciさん(Lecce)
■スターティングメンバー
GK:Zonfrilli(前節Marchegiani)
DF:Yamnaine、Carboni(C)、Rosato、Somma
MF:M.Ricci、Cittadino、Lucca
FW:Ferrante、Frediani、F.Ricci
ŠvedkauskasはトップチームのPescara戦に帯同する為お休みです。
Zonfrilli君は今シーズン3度目のスタメンとなりました。
最終ラインはここ最近のメンツから変わらず、上記は右からの並びとなっています。
彼ら以外のディフェンダーだとCalabresiやCapradossi(両名共CB)等の名前が挙がっていますが、二人ともまだ17歳(!!)でAllievi Nazionaliで登録されている選手ですからね。
↓12/13のAllievi Nazionaliの選手たち。

一番奥のライン、一番右の子の髪がサラサラっぽいのでタッデイさん2号として期待をしてみよう。
因みにPrimavera版の写真はコチラ。

名前はAllieviの方で見たのですが、写真ではCalabresiこっちにいるような…?(笑)
もうちょっと顔がハッキリ見えていて私の精神力が強くてテンションが高かったら全員の名前を入れるという作業もしたと思うんですが、今回はご勘弁下さいませ。
脱線してしまいましたがスタメンに話を戻しまして。
GK以外は前節と同じメンバーなのですが、引き続き我らが愛くるしいウィンガー・BumbaはU21 Rumania代表の親善試合で負った怪我があり戦線離脱中です。
ゴールはなかったものの、良い動きを見せたFederico Ricciが再び器用されました。
Matteo Ricciと同じくU19伊代表に招集されたものの、直前のトレーニングの怪我により出場は果たせなかったFrediani、いつものFerranteで前線を形成します。
■サブメンバー
Ferri, Pagliarini, De Santis, Marchegiani, Calabresi, Battaglia, Ceccarelli, Minicucci, Leonardo Gonzalez, Boldor, Terriaca
ふむ、いつもと大して変わらないメンバーでございますね。
恐らくいつも通りサイドはFerri、中盤はPagliarini、守備はCalabresi、センターはTerriaca…と言った具合に交代するのでしょうって感じですね。
Ceccarelliくんですが、以前はRomaの下部組織で見てもらっていた現Interの監督であるStramaccioniさんの関係で(おそらく)Interへの噂が出ていましたが結局決まったのでしょうか?
昨シーズンは出番がそこそこあったものの、今シーズンのPrimaveraではなかなか出番がない中、元恩師が評価してくれていると知ったら嬉しいですよね。
勿論Romaで活躍してくれるのが一番ですが、彼が選手として成功してくれるならInterで頑張って欲しいなって思います。
大丈夫、Lazioから来たRosiが愛されてたんだから!(どういう励ましやねん)
ではでは、ハイライト動画を見ていきましょう!
■ハイライト
早速のピンチから(笑)
左サイド、相手のスローインから空いた右サイドにボールが振られSommaが付きに行くもシュートを許す。
飛び込んでいくか構えるかって難しい所だと思うんですが慌てて飛び込むとオフェンス側からすると「待ってました」って感じですよね。
そりゃかわしに来ますわな><
お次はRicciのFKが直接ゴールを狙うも、GKに阻まれる。
枠いってましたね~惜しい!
次の場面もRicciのFKからで、左サイド奥から一端マイナスの場所にいるFredianiに戻し、Fredianiはそのままミドルシュート(?)
外に逃げていく軌道で枠の外に。
いつもの頭を両手で抱えるポーズで悔しがるFrediani。
中央で受けたCittadinoが右サイドのRicciへ。
ドリブルでディフェンダーを交わして左足でシュート!
こちらも、惜しくも枠を捕らえられず。
ゴール前にはFredianiがつめていました。
お次はFerranteがドリブルで持ち上がり、ディフェンダーが引き付けられている間にRicciとCittadinoが抜けます。

画像がなくてすみません。
Citttadinoがボールを貰ってミドルシュート!ですがGKにキャッチされてしまいます。
うーむ、Ricciと上手い事もうひと手間かけられなかったかなー難しいか。
今回もFredianiがつめていたので、もうちょっとパンチの効いたシュートならチャンスになったかもしれませんね。
右サイドスローインからLuccaがクロス。
Cittadinoのどこにあたったのだかよくわからないシュートは白の守護神事ポスト様に阻まれる!
Fredianiがこぼれ球を拾うもむなしく編集でカットされる(笑)
チャンスでしたがポスト様が微笑んでくれませんでした;;
Zonfrilliのセーブを挟んで今度は左サイドから。
Cittadinoが左サイドからクロス、手前のFerranteを越して中央のRicciが戻りながら受けてシュート!
こちらも惜しくもゴールならず。
同じく次のシーンも左サイドからクロスをあげますが上手くいかず、Ricciがボールを拾って中央のFredianiへ。
ゴールを背にして受けて反転してシュートを放つも、GKになんなくセーブされる。
ここまでのシーンではやはりどれもシュートにパワーがないというか、流れも狙いもわかるのですがGKを慌てさせるには至っていない様に見えます。
今回もRicciがゴール前にいましたし(Fredianiに送ったのはMatteo、待っていたのはFederico)、いいコースに飛ばせられなくとも弾かせれば何かが起こるかもしれないなという場面がチラホラ。
お次はYamnaineが左サイドを駆け上がりFerranteに渡す!
Ferranteはそのままシュート!が、バーの上。
Ferranteのシュートシーンが続きます。
中央Ricciが右斜めに走り込んできた22番にボールを出す(情報がなくて誰だかわからないのですが、根拠はありませんが途中交代で入ったPagliariniじゃないかなと思います)

22番が折り返しFerranteのヘディング!
惜しくも枠の外に飛んでいくボール…それを狙っていた(おそらく)交代出場のFerriもあたらず。
今回は写真もなく交代選手の背番号が不確かなのですが、多分22番がLuccaに代わって入ったPagliarini、18番をつけて右サイドにいるのがFedericoに代わって入ったDe Santis、左サイド(背番号見えない。20番かな?)がFredianiに代わったFerriじゃないでしょうか。
……ただの憶測です、根拠はありましぇーん。
RicciのFKからCarboniキャプテンのGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!!!!
Ricci、その場で倒れ込む。
またもフェンスを痛い目に合せる若者…(笑)
ゴール前に入ってきたFW達を軒並み追い越して奥に走り込んだCarboniのスライディングゴールでした!
ありがとうキャプテン♪
という訳でキャプテンのゴールでなんとか勝利した我らがキティ!
疲れない内に(わたしが、ですw)次の試合を見ていきましょう!^^
[第13節 US Città di Palermo 戦]
日時:2012年12月2日(日)
場所:Centro Sportivo "Fulvio Bernardini", Campo "Agostino Di Bartolomei" di Trigoria(HOME)
主審:Enrico Lazzeriさん(Arezzo)
観客:約300人
■スターティングメンバー

GK:Zonfrilli
DF:Yamnaine、Carboni(C)、Rosato、Somma
MF:Nego、Cittadino、Lucca
FW:Ferrante、Frediani、Ferri
おぉ!?って思いましたでしょうそうでしょう(笑)
でもまずはGKからいきますよ。
前節に引き続きŠvedkauskasはトップチームの方に呼ばれ、ゴールマウスを守るのはZonfrilli君です。
Marchegiani君はAllieviでローマデルビーを戦い勝利に貢献しております^^
上手くいっている最終ラインは変更なしで来るだろうという事前情報の通り、パパデロッシはいじることなくいつも通りのメンバーを選んで参りました。
そしてそして!
Negoがスタメンに入っていますね!

御存知Negoですが、トップチームでの出番もなく今後プレーするチームが決まるまでの間おそらくこちらでプレーするのではないかと。
そして同じく、Luca Antei君について。

昨シーズンUS Grossetoで21試合を戦いこの夏Cataniaへの移籍が囁かれていた?彼ですが、膝の怪我からようやく回復をしたとの事で、NegoとAnteiのどちらかはこの試合オーバーエイジ選手としてプレーするのではないかと言われていました。
Anteiが出てくるのが濃厚とみられていましたが蓋を開けてみたらNegoでした(笑)
今後、この二人が再びプリマでプレーする姿が見られるかもしれません。
母としては「さっさとトップチーム(Romaじゃなくても)にお戻り!(涙)」と心を鬼にしておきます。
でもAnteiくん、怪我からの回復おめでとう!!!
そんなNegoが中盤に入りまして、いつものRicciがおりません。
単に出場停止なだけですプンプン(●`^´●)
Federicoもいないし今回はRicci成分が足りない!
そんなFedericoの代わりにFerriがスタートになっています。
Bumbaが間に合いそうだとの話だったのですが、大事をとったのですかね?
Bumbaはベンチスタート、期待されてるぞFerri君ファイト!
あとRicciがピッチで担っていた役割を、今回はLuccaとCittadinoでカバーしなければなりませぬな。
■サブメンバー
Bumba, Pagliarini, F.Ricci, Marchegiani, Boldor, Ceccarelli, Leonardo, Calabresi, Battaglia, Minicucci, Terriaca, De Santis
第1に、お帰りBumba!!!
暫く怪我と代表で試合に出ていなかったBumbaが帰って参りました。
ま、あとは特に変わりなしっす(適当)
■ハイライト
早速ですが疲れてきたので簡単に写真と一緒に振り返りましょう(頑張れよ)
前半、前節WinningGoalの我らがキャプテンCarboni、ハンドでイエローカードを貰う。

しゅわっち☆(どうしてもCarboniでふざけたい症候群が治らない)
前半15分まで、Zonfrilli君の好セーブが目立った模様。

そうこうしている間に前半22分、Fredianiのとんでもない単独突破から…

Ferrante GOOOOOOOOOOOOOOOOOAAAAALLLL!!!!!

久々に主役登場!どんなゴールだか映像を観ないと何とも言えませんがやはりFWが点を取るとチームの士気もあがりますよね♪

ま、そんなFerranteはシミュレーションで黄色貰ってますけど何かそれすらも流石と思えてきた(笑)

しかし前半22分、右サイドを突破されゴールを許してしまう。

Fredianiを中心にFKやCKを交えながら攻撃するもGKに阻まれるローマ、対しましてこちらもZonfrilliやCarboniで何とか失点を防いでいる模様。

Carboni「セーフセーフセーフ誰も触るんじゃないぞー!」


これで零さなかったんだったら大したものだ。
後半に入り、Nego、Cittadino、Fredianiのトライアングルがゴールまであと一歩と迫るも、相手GKのパラドン続きで追加点ならず。

こいつ…やりおる…!
Luccaに替えてPagliariniを投入。
そしてFredianiの美しいFKが狭いコースを狙うもコレもGKに阻まれる。

相手GK、名をFulignatiと言う…ぐぬぬ。

Ferriに替えてBumba、Fredianiに替えてFederico Ricciと立て続けに攻撃陣を入れ替えて追加点を狙う。


も、当たり日だったのかいつも凄いのか計り知れないFulignatiの前にとうとうゴールできず…。
1-1の引き分けに終わりました。
今回は両GKの奮闘が目立っていた様です。


前節からシュートにパンチ力がないと書いていたのですが、プリマっ子たちはシュート精度を磨いてほしいものです^^
という訳で、本当はあと2試合一気に触れようと思ったのですが…力尽きました…orz
お腹も減ったし(←)、今回はこの辺で!
冬になって流石に長袖が増えました、次回も楽しみです(笑)
いやー知らぬ間に前回更新してから1ヶ月が経っておりました。
11月から12月にかけては色々忙しくしておりました?うぬ、そういう事にしておきましょう!
以前にもお話しましたが、増々色々な国からのアクセスがあり、不思議な反面嬉し恥ずかしな気持ちです。
色んな所に日本人が住んでいるのですね。
という訳で、チラッと日本の秋冬をお裾分けです^^
ではでは、大分昔の事の様な気がしますがプリマの第12節SS Virtus Lancianoから、一緒に見ていきましょう!
[第12節 SS Virtus Lanciano 戦]
日時:2012年11月24日(土)
場所:Stadio Comunale di Castelfrentano(AWAY)
主審:Stefano Casaluciさん(Lecce)
■スターティングメンバー
GK:Zonfrilli(前節Marchegiani)
DF:Yamnaine、Carboni(C)、Rosato、Somma
MF:M.Ricci、Cittadino、Lucca
FW:Ferrante、Frediani、F.Ricci
ŠvedkauskasはトップチームのPescara戦に帯同する為お休みです。
Zonfrilli君は今シーズン3度目のスタメンとなりました。
最終ラインはここ最近のメンツから変わらず、上記は右からの並びとなっています。
彼ら以外のディフェンダーだとCalabresiやCapradossi(両名共CB)等の名前が挙がっていますが、二人ともまだ17歳(!!)でAllievi Nazionaliで登録されている選手ですからね。
↓12/13のAllievi Nazionaliの選手たち。
一番奥のライン、一番右の子の髪がサラサラっぽいのでタッデイさん2号として期待をしてみよう。
因みにPrimavera版の写真はコチラ。
名前はAllieviの方で見たのですが、写真ではCalabresiこっちにいるような…?(笑)
もうちょっと顔がハッキリ見えていて私の精神力が強くてテンションが高かったら全員の名前を入れるという作業もしたと思うんですが、今回はご勘弁下さいませ。
脱線してしまいましたがスタメンに話を戻しまして。
GK以外は前節と同じメンバーなのですが、引き続き我らが愛くるしいウィンガー・BumbaはU21 Rumania代表の親善試合で負った怪我があり戦線離脱中です。
ゴールはなかったものの、良い動きを見せたFederico Ricciが再び器用されました。
Matteo Ricciと同じくU19伊代表に招集されたものの、直前のトレーニングの怪我により出場は果たせなかったFrediani、いつものFerranteで前線を形成します。
■サブメンバー
Ferri, Pagliarini, De Santis, Marchegiani, Calabresi, Battaglia, Ceccarelli, Minicucci, Leonardo Gonzalez, Boldor, Terriaca
ふむ、いつもと大して変わらないメンバーでございますね。
恐らくいつも通りサイドはFerri、中盤はPagliarini、守備はCalabresi、センターはTerriaca…と言った具合に交代するのでしょうって感じですね。
Ceccarelliくんですが、以前はRomaの下部組織で見てもらっていた現Interの監督であるStramaccioniさんの関係で(おそらく)Interへの噂が出ていましたが結局決まったのでしょうか?
昨シーズンは出番がそこそこあったものの、今シーズンのPrimaveraではなかなか出番がない中、元恩師が評価してくれていると知ったら嬉しいですよね。
勿論Romaで活躍してくれるのが一番ですが、彼が選手として成功してくれるならInterで頑張って欲しいなって思います。
大丈夫、Lazioから来たRosiが愛されてたんだから!(どういう励ましやねん)
ではでは、ハイライト動画を見ていきましょう!
■ハイライト
早速のピンチから(笑)
左サイド、相手のスローインから空いた右サイドにボールが振られSommaが付きに行くもシュートを許す。
飛び込んでいくか構えるかって難しい所だと思うんですが慌てて飛び込むとオフェンス側からすると「待ってました」って感じですよね。
そりゃかわしに来ますわな><
お次はRicciのFKが直接ゴールを狙うも、GKに阻まれる。
枠いってましたね~惜しい!
次の場面もRicciのFKからで、左サイド奥から一端マイナスの場所にいるFredianiに戻し、Fredianiはそのままミドルシュート(?)
外に逃げていく軌道で枠の外に。
いつもの頭を両手で抱えるポーズで悔しがるFrediani。
中央で受けたCittadinoが右サイドのRicciへ。
ドリブルでディフェンダーを交わして左足でシュート!
こちらも、惜しくも枠を捕らえられず。
ゴール前にはFredianiがつめていました。
お次はFerranteがドリブルで持ち上がり、ディフェンダーが引き付けられている間にRicciとCittadinoが抜けます。
画像がなくてすみません。
Citttadinoがボールを貰ってミドルシュート!ですがGKにキャッチされてしまいます。
うーむ、Ricciと上手い事もうひと手間かけられなかったかなー難しいか。
今回もFredianiがつめていたので、もうちょっとパンチの効いたシュートならチャンスになったかもしれませんね。
右サイドスローインからLuccaがクロス。
Cittadinoのどこにあたったのだかよくわからないシュートは白の守護神事ポスト様に阻まれる!
Fredianiがこぼれ球を拾うもむなしく編集でカットされる(笑)
チャンスでしたがポスト様が微笑んでくれませんでした;;
Zonfrilliのセーブを挟んで今度は左サイドから。
Cittadinoが左サイドからクロス、手前のFerranteを越して中央のRicciが戻りながら受けてシュート!
こちらも惜しくもゴールならず。
同じく次のシーンも左サイドからクロスをあげますが上手くいかず、Ricciがボールを拾って中央のFredianiへ。
ゴールを背にして受けて反転してシュートを放つも、GKになんなくセーブされる。
ここまでのシーンではやはりどれもシュートにパワーがないというか、流れも狙いもわかるのですがGKを慌てさせるには至っていない様に見えます。
今回もRicciがゴール前にいましたし(Fredianiに送ったのはMatteo、待っていたのはFederico)、いいコースに飛ばせられなくとも弾かせれば何かが起こるかもしれないなという場面がチラホラ。
お次はYamnaineが左サイドを駆け上がりFerranteに渡す!
Ferranteはそのままシュート!が、バーの上。
Ferranteのシュートシーンが続きます。
中央Ricciが右斜めに走り込んできた22番にボールを出す(情報がなくて誰だかわからないのですが、根拠はありませんが途中交代で入ったPagliariniじゃないかなと思います)
22番が折り返しFerranteのヘディング!
惜しくも枠の外に飛んでいくボール…それを狙っていた(おそらく)交代出場のFerriもあたらず。
今回は写真もなく交代選手の背番号が不確かなのですが、多分22番がLuccaに代わって入ったPagliarini、18番をつけて右サイドにいるのがFedericoに代わって入ったDe Santis、左サイド(背番号見えない。20番かな?)がFredianiに代わったFerriじゃないでしょうか。
……ただの憶測です、根拠はありましぇーん。
RicciのFKからCarboniキャプテンのGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!!!!
Ricci、その場で倒れ込む。
またもフェンスを痛い目に合せる若者…(笑)
ゴール前に入ってきたFW達を軒並み追い越して奥に走り込んだCarboniのスライディングゴールでした!
ありがとうキャプテン♪
という訳でキャプテンのゴールでなんとか勝利した我らがキティ!
疲れない内に(わたしが、ですw)次の試合を見ていきましょう!^^
[第13節 US Città di Palermo 戦]
日時:2012年12月2日(日)
場所:Centro Sportivo "Fulvio Bernardini", Campo "Agostino Di Bartolomei" di Trigoria(HOME)
主審:Enrico Lazzeriさん(Arezzo)
観客:約300人
■スターティングメンバー
GK:Zonfrilli
DF:Yamnaine、Carboni(C)、Rosato、Somma
MF:Nego、Cittadino、Lucca
FW:Ferrante、Frediani、Ferri
おぉ!?って思いましたでしょうそうでしょう(笑)
でもまずはGKからいきますよ。
前節に引き続きŠvedkauskasはトップチームの方に呼ばれ、ゴールマウスを守るのはZonfrilli君です。
Marchegiani君はAllieviでローマデルビーを戦い勝利に貢献しております^^
上手くいっている最終ラインは変更なしで来るだろうという事前情報の通り、パパデロッシはいじることなくいつも通りのメンバーを選んで参りました。
そしてそして!
Negoがスタメンに入っていますね!
御存知Negoですが、トップチームでの出番もなく今後プレーするチームが決まるまでの間おそらくこちらでプレーするのではないかと。
そして同じく、Luca Antei君について。
昨シーズンUS Grossetoで21試合を戦いこの夏Cataniaへの移籍が囁かれていた?彼ですが、膝の怪我からようやく回復をしたとの事で、NegoとAnteiのどちらかはこの試合オーバーエイジ選手としてプレーするのではないかと言われていました。
Anteiが出てくるのが濃厚とみられていましたが蓋を開けてみたらNegoでした(笑)
今後、この二人が再びプリマでプレーする姿が見られるかもしれません。
母としては「さっさとトップチーム(Romaじゃなくても)にお戻り!(涙)」と心を鬼にしておきます。
でもAnteiくん、怪我からの回復おめでとう!!!
そんなNegoが中盤に入りまして、いつものRicciがおりません。
単に出場停止なだけですプンプン(●`^´●)
Federicoもいないし今回はRicci成分が足りない!
そんなFedericoの代わりにFerriがスタートになっています。
Bumbaが間に合いそうだとの話だったのですが、大事をとったのですかね?
Bumbaはベンチスタート、期待されてるぞFerri君ファイト!
あとRicciがピッチで担っていた役割を、今回はLuccaとCittadinoでカバーしなければなりませぬな。
■サブメンバー
Bumba, Pagliarini, F.Ricci, Marchegiani, Boldor, Ceccarelli, Leonardo, Calabresi, Battaglia, Minicucci, Terriaca, De Santis
第1に、お帰りBumba!!!
暫く怪我と代表で試合に出ていなかったBumbaが帰って参りました。
ま、あとは特に変わりなしっす(適当)
■ハイライト
早速ですが疲れてきたので簡単に写真と一緒に振り返りましょう(頑張れよ)
前半、前節WinningGoalの我らがキャプテンCarboni、ハンドでイエローカードを貰う。
しゅわっち☆(どうしてもCarboniでふざけたい症候群が治らない)
前半15分まで、Zonfrilli君の好セーブが目立った模様。
そうこうしている間に前半22分、Fredianiのとんでもない単独突破から…
Ferrante GOOOOOOOOOOOOOOOOOAAAAALLLL!!!!!
久々に主役登場!どんなゴールだか映像を観ないと何とも言えませんがやはりFWが点を取るとチームの士気もあがりますよね♪
ま、そんなFerranteはシミュレーションで黄色貰ってますけど何かそれすらも流石と思えてきた(笑)
しかし前半22分、右サイドを突破されゴールを許してしまう。
Fredianiを中心にFKやCKを交えながら攻撃するもGKに阻まれるローマ、対しましてこちらもZonfrilliやCarboniで何とか失点を防いでいる模様。
Carboni「セーフセーフセーフ誰も触るんじゃないぞー!」
これで零さなかったんだったら大したものだ。
後半に入り、Nego、Cittadino、Fredianiのトライアングルがゴールまであと一歩と迫るも、相手GKのパラドン続きで追加点ならず。
こいつ…やりおる…!
Luccaに替えてPagliariniを投入。
そしてFredianiの美しいFKが狭いコースを狙うもコレもGKに阻まれる。
相手GK、名をFulignatiと言う…ぐぬぬ。
Ferriに替えてBumba、Fredianiに替えてFederico Ricciと立て続けに攻撃陣を入れ替えて追加点を狙う。
も、当たり日だったのかいつも凄いのか計り知れないFulignatiの前にとうとうゴールできず…。
1-1の引き分けに終わりました。
今回は両GKの奮闘が目立っていた様です。
前節からシュートにパンチ力がないと書いていたのですが、プリマっ子たちはシュート精度を磨いてほしいものです^^
という訳で、本当はあと2試合一気に触れようと思ったのですが…力尽きました…orz
お腹も減ったし(←)、今回はこの辺で!
冬になって流石に長袖が増えました、次回も楽しみです(笑)
おはようございます!
毎日、朝は炬燵で丸くなっておりますワタクシです。
炬燵は正義!(前回は布団の話してただろお前は)
さてさて、先日ロマプリマ第11節 VS Pescara戦が行われました。
前節のローマデルビーでは終了間際の劇的Lucca弾でドローという結果でしたので、今回こそは勝利を!と皆さんご期待の一戦。
ではでは、スタメンを見ていきましょう!

GK:Marchegiani
DF:Yamnaine、Carboni(C)、Rosato、Somma
MF:M.Ricci、Cittadino、Lucca
FW:Ferrante、Frediani、F.Ricci
「あれ?Ricciが二人いる?」と思ったそこのあなた!
ドッペルゲンガーではございません!
貴方の目は確かです安心してください!w

これは少し前の写真ですけど丁度二人並んでいたので。
正真正銘、1994年05月27日生まれの双子ちゃんですね。
いつも出ているMatteoは中盤の選手ですが、今シーズン初スタメンを飾ったFedericoはストライカーの模様^^
これまで途中出場はあれど、TerriacaやFerriに出場の機会を譲り今一歩だったFederico君。
今回はルーマニアU21でちょっとしたアクシデントに見舞われたBumbaが出場できないと言う事でチャンスが回ってまいりました!

見分け方として簡単なのは(今回に限って)、スパイクの色でしょうか。
Matteoが白、Federicoが水色です。
双子揃ってピッチで見られるチャンスなのに…日本でプリマを快適に見る方法はないものだろうか…orz
ところで最初の写真、右端のピサおじさんが気になる←
ベンチのメンバーはこちら!

Calabresi, Pagliarini, Ferri, Zonfrilli, Leonardo, Ceccarelli, Boldor, N'dah, Battaglia, Minicucci, Terriaca, De Santis
まぁいつものメンツですね。
Svedkauskasがステケレ次第だと言う事だったので今回もGKはどうなるか…って感じだったのですが、まぁSvedkauskasがプリマの方で出場OKだったので控えGKはZonfrilliのみですね。
ではでは、試合を振り返っていきましょう!
試合開始から6分、FedericoのRicciが右サイドで輝きを見せる。

初スタメンのFederico、上々の滑り出しと見える。
その後も左サイドのFredianiから素晴らしいクロスが送られ、Federicoが頭で合わせる!

Federicoの身長はどれくらいでしょうね?
Ferranteが意外と高くないと知ってから物差しが狂い気味なんですが…(笑)
胸板のせいか、Federicoもそんな大きくない様に見えますね。
個人的にはPagliariniやFerriがとってもミニサイズに見えるんですがどうでしょうか…?
その後、SvedkauskasがPA外でファウル。

この試合で最初のイエローカードが提示されています。
でも直後のFKではきっちりボールを弾きだしてコーナーにする等、お仕事もしている模様(後々でっかいお仕事をこなすことになるとは…まだ誰も知らなかった…w)
27分、中央で受けたMatteo Ricciがディフェンダーを交わして右サイドに上がっているFederico Ricciにボールを送る。
Ferdericoから、オーバーラップしていたSommaへ。

Sommaから素晴らしいクロスが入り、ボールはFerranteを通り越して走り込んできたFredianiが頭で合わせてGOOOOOOOOOOOOAL!!!!!!

手前がゴールしたFrediani(何かまた髪型が凄い事になってきている…gkbr)とFederico Ricci(多分)、奥が起点となったMatteo Ricciとクロスを上げたSommaであります。
本日は右SBとしての出場となった新加入のSommaくん(くん、と言うにはなかなか既に完成された外見のお方ですが)、お仕事しましたね♪

更にローマキティの攻撃は続きます。
その後もFredianiが左サイドから攻撃を仕掛けている様子が見受けられます。

しかしまぁこれはなかなか突っ込みどころの多い写真…w
35分には右サイド深めの位置からFK、キッカーはMatteo Ricci。

Ricciから良いボールが入りまして、何だかどこだかわからないけどRosatoが合わせて(←)GOOOOOOOOAL!!!!!!
Rosatoの「今度こそ敵さんの所に叩き込んでやったぜぇーー!」って感じが良いですねw

キャプテンも大喜びw
皆がべしべし叩いたりしてるのがRosatoのキャラを表していますよね。
誰かにぶつけられたか?Rosato…(笑)
そんなRosatoの様子と、Fredianiの1ゴール目はこちらでご確認ください↓
前半のその後は、Fredianiに対するファウルで相手に黄色が出たり、FKからFredianiがシュートを放つもディフェンダーにクリアされたり…Frediani祭の開催か?
後半始まって、Matteo Ricciから

左サイドのFredianiへ、そしてクロスが入りFederico Ricciが頭で合わせるもゴールならず。
Ferranteが更にゴールを狙うも追加点とはいかない。

それにしてもFerranteめ…!なんじゃこの写真は!(笑)
Ferrante「ほわちゃー!」
Frediani「は?」
みたいな…www

Svedkauskasが活躍している所を見ると、今回も失点の危機に見舞われていたようですね…(笑)
そんなローマはCittadinoに替えて

Pagliariniを、

Matteo Ricciに替えてCalabresiを投入。

暫くしてFederico Ricciに替えてFerri投入。

Federicoは初スタメンでしたが、Matteoとの相性の良さも相まって良い印象を残したんじゃないでしょうか?^^
これからもっと出番が増えると良いですね!
その後、交代で入ったPagliariniとRosatoにイエローカードが。
おいRosato!君出場停止明けたばっかりやないかーい!ww
彼のカードの多さは改善すべき点でしょうね…(笑)
78分、Fredianiが相手のミスをマイボールにし、Calabresiに渡して自分は左サイドへ。
Calabresiがボールを持って相手を引き付けフリーのFredianiにパス!

Fredianiはふわっとボールを浮かせ、そのボールはファーポストのサイドネットにそっと吸い込まれていきました。
ご、ご、ご…
GOOOOOOOOOOOAL!!!!!!!!!
例えるなら、スラムダンクの三井寿の3ポイントシュートの様な…そんなゴールでした。
(元々わたくしバスケやってたもので例えがそっちにいってしまってすみませんw)

何だかゴール後の喜び方もゆったりしていました。
何だコイツ…凄いじゃないか…!
Fredianiが私の心を捕らえて離してくれません…!

そんな彼が1ゴール目で仲間に捕まっていた写真。
あれ?Rosatoの左手にタトゥーが…?
Fredianiの
「この音が……
オレを甦らせる
何度でもよ」ゴール
是非ご覧ください。
3点目をたたき込んだローマですが、試合終了間際あわやと言う場面をSvedkauskasに救われるといったシーンがあった様です。
それでもクリーンシートでPescaraを破ったローマ。
この勝利により、首位Napoliに次ぐ2位に浮上!
初戦で叩かれてしまったNapoliが上にいるのは何ともやりがいがあるじゃないですか…☆
次の直接対決が楽しみですね!
では、本日の選手の採点をちらっと見ていきましょう。
Svedkauskas:7
→特に前半は何度もピンチを迎えたが最後まで無失点を守りきり、90分のスーパーセーブは特筆に値する。
Somma:6.5
→右サイドで積極的に攻め上がり、彼のオーバーラップからのクロスでFredianiの先制点が生まれた。
Rosato:7
→Matteo Ricciからのボールを頭で合わせ、先週のデルビーでの不運なオウンゴールを帳消しにした。
Carboni:6.5
→敵の反撃、特にカウンターを阻止する為、コート全体に注意を払っていた。
Yamnaine:6
→試合の主役であるFredianiのバンドメンバーは、フロントマンの活躍によってサイドでのプレイが容易に行えたようだ。
Lucca:6
→連戦による疲労が溜まっていたのか、試合開始後に相手へとパスを送ると言うとんでもないミスをしでかし驚かせたが試合が、進むにつれて改善した。
M.Ricci:6.5
→Federicoと意思の疎通がとれており、幾度も面白いチャンスを創り上げ、アシストを記録した。
Cittadino:6
→いつものCittadinoでした(ドヤッ)←何故いきなりふざけた
Frediani:7.5
→彼を形容するには多くの言葉が必要だ。チームメイトからは絶えずボールが送られており、ゴールへと繋がる危険なチャンスを作り出して仲間からの信頼に答えた。ドリブル、シュート、クロス…彼に欠けているものは何一つなかった。
Ferrante:6
→常にPA内で良いポジションをとっていたが、相手DFの健闘もあってゴールとはならなかった。
F.Ricci:6.5
→しばしば攻撃の流れから消えていたが、戦う為に常にゴールキーパーを見ていた。ゴールに値する活躍だったと言える。
軒並み悪い評価ではないプリマっ子たちでした!
Lucca君がちょーっと気になりますけどね。
ちゃんと食べていっぱい寝たまえよ!
では最後にほのぼの写真を見ながらお別れといきましょーう。

SommaとCarboniはスパイクがお揃いですね。

Federicoの写真ですが、よーく見ると右奥に成り行きを見守るLucca君(眩しそう)がいて面白いw
Twitterにも載せましたが、この試合のMatteoとFedericoのまとめ。

背番号もスパイクも見えない時、どうやって二人を見分ければ良いかな~と思っていた所、気付きました!
今現在彼らは前髪の流し方が違います!
見ての通り、左側のFedericoは真上に、右側のMatteoは斜め上へ流していますね☆
……わかるかぁあああ!!!!
いや、でも見慣れてくると顔付きも違うので二人並べばわかりやすくなるんですけどね…単体で現れるとやっぱり迷います。
あと、動画になると画質のせいもあってサッパリです(は~ぁさっぱりさっぱり)
ってことで、次節は現在13位Virtus Lanciano Primaveraとの対戦です!
負けられません!
追いつけ追い越せ目指せ首位!
毎日、朝は炬燵で丸くなっておりますワタクシです。
炬燵は正義!(前回は布団の話してただろお前は)
さてさて、先日ロマプリマ第11節 VS Pescara戦が行われました。
前節のローマデルビーでは終了間際の劇的Lucca弾でドローという結果でしたので、今回こそは勝利を!と皆さんご期待の一戦。
ではでは、スタメンを見ていきましょう!
GK:Marchegiani
DF:Yamnaine、Carboni(C)、Rosato、Somma
MF:M.Ricci、Cittadino、Lucca
FW:Ferrante、Frediani、F.Ricci
「あれ?Ricciが二人いる?」と思ったそこのあなた!
ドッペルゲンガーではございません!
貴方の目は確かです安心してください!w
これは少し前の写真ですけど丁度二人並んでいたので。
正真正銘、1994年05月27日生まれの双子ちゃんですね。
いつも出ているMatteoは中盤の選手ですが、今シーズン初スタメンを飾ったFedericoはストライカーの模様^^
これまで途中出場はあれど、TerriacaやFerriに出場の機会を譲り今一歩だったFederico君。
今回はルーマニアU21でちょっとしたアクシデントに見舞われたBumbaが出場できないと言う事でチャンスが回ってまいりました!
見分け方として簡単なのは(今回に限って)、スパイクの色でしょうか。
Matteoが白、Federicoが水色です。
双子揃ってピッチで見られるチャンスなのに…日本でプリマを快適に見る方法はないものだろうか…orz
ところで最初の写真、右端のピサおじさんが気になる←
ベンチのメンバーはこちら!
Calabresi, Pagliarini, Ferri, Zonfrilli, Leonardo, Ceccarelli, Boldor, N'dah, Battaglia, Minicucci, Terriaca, De Santis
まぁいつものメンツですね。
Svedkauskasがステケレ次第だと言う事だったので今回もGKはどうなるか…って感じだったのですが、まぁSvedkauskasがプリマの方で出場OKだったので控えGKはZonfrilliのみですね。
ではでは、試合を振り返っていきましょう!
試合開始から6分、FedericoのRicciが右サイドで輝きを見せる。
初スタメンのFederico、上々の滑り出しと見える。
その後も左サイドのFredianiから素晴らしいクロスが送られ、Federicoが頭で合わせる!
Federicoの身長はどれくらいでしょうね?
Ferranteが意外と高くないと知ってから物差しが狂い気味なんですが…(笑)
胸板のせいか、Federicoもそんな大きくない様に見えますね。
個人的にはPagliariniやFerriがとってもミニサイズに見えるんですがどうでしょうか…?
その後、SvedkauskasがPA外でファウル。
この試合で最初のイエローカードが提示されています。
でも直後のFKではきっちりボールを弾きだしてコーナーにする等、お仕事もしている模様(後々でっかいお仕事をこなすことになるとは…まだ誰も知らなかった…w)
27分、中央で受けたMatteo Ricciがディフェンダーを交わして右サイドに上がっているFederico Ricciにボールを送る。
Ferdericoから、オーバーラップしていたSommaへ。
Sommaから素晴らしいクロスが入り、ボールはFerranteを通り越して走り込んできたFredianiが頭で合わせてGOOOOOOOOOOOOAL!!!!!!
手前がゴールしたFrediani(何かまた髪型が凄い事になってきている…gkbr)とFederico Ricci(多分)、奥が起点となったMatteo Ricciとクロスを上げたSommaであります。
本日は右SBとしての出場となった新加入のSommaくん(くん、と言うにはなかなか既に完成された外見のお方ですが)、お仕事しましたね♪
更にローマキティの攻撃は続きます。
その後もFredianiが左サイドから攻撃を仕掛けている様子が見受けられます。
しかしまぁこれはなかなか突っ込みどころの多い写真…w
35分には右サイド深めの位置からFK、キッカーはMatteo Ricci。
Ricciから良いボールが入りまして、何だかどこだかわからないけどRosatoが合わせて(←)GOOOOOOOOAL!!!!!!
Rosatoの「今度こそ敵さんの所に叩き込んでやったぜぇーー!」って感じが良いですねw
キャプテンも大喜びw
皆がべしべし叩いたりしてるのがRosatoのキャラを表していますよね。
誰かにぶつけられたか?Rosato…(笑)
そんなRosatoの様子と、Fredianiの1ゴール目はこちらでご確認ください↓
前半のその後は、Fredianiに対するファウルで相手に黄色が出たり、FKからFredianiがシュートを放つもディフェンダーにクリアされたり…Frediani祭の開催か?
後半始まって、Matteo Ricciから
左サイドのFredianiへ、そしてクロスが入りFederico Ricciが頭で合わせるもゴールならず。
Ferranteが更にゴールを狙うも追加点とはいかない。
それにしてもFerranteめ…!なんじゃこの写真は!(笑)
Ferrante「ほわちゃー!」
Frediani「は?」
みたいな…www
Svedkauskasが活躍している所を見ると、今回も失点の危機に見舞われていたようですね…(笑)
そんなローマはCittadinoに替えて
Pagliariniを、
Matteo Ricciに替えてCalabresiを投入。
暫くしてFederico Ricciに替えてFerri投入。
Federicoは初スタメンでしたが、Matteoとの相性の良さも相まって良い印象を残したんじゃないでしょうか?^^
これからもっと出番が増えると良いですね!
その後、交代で入ったPagliariniとRosatoにイエローカードが。
おいRosato!君出場停止明けたばっかりやないかーい!ww
彼のカードの多さは改善すべき点でしょうね…(笑)
78分、Fredianiが相手のミスをマイボールにし、Calabresiに渡して自分は左サイドへ。
Calabresiがボールを持って相手を引き付けフリーのFredianiにパス!
Fredianiはふわっとボールを浮かせ、そのボールはファーポストのサイドネットにそっと吸い込まれていきました。
ご、ご、ご…
GOOOOOOOOOOOAL!!!!!!!!!
例えるなら、スラムダンクの三井寿の3ポイントシュートの様な…そんなゴールでした。
(元々わたくしバスケやってたもので例えがそっちにいってしまってすみませんw)
何だかゴール後の喜び方もゆったりしていました。
何だコイツ…凄いじゃないか…!
Fredianiが私の心を捕らえて離してくれません…!
そんな彼が1ゴール目で仲間に捕まっていた写真。
あれ?Rosatoの左手にタトゥーが…?
Fredianiの
「この音が……
オレを甦らせる
何度でもよ」ゴール
是非ご覧ください。
3点目をたたき込んだローマですが、試合終了間際あわやと言う場面をSvedkauskasに救われるといったシーンがあった様です。
それでもクリーンシートでPescaraを破ったローマ。
この勝利により、首位Napoliに次ぐ2位に浮上!
初戦で叩かれてしまったNapoliが上にいるのは何ともやりがいがあるじゃないですか…☆
次の直接対決が楽しみですね!
では、本日の選手の採点をちらっと見ていきましょう。
Svedkauskas:7
→特に前半は何度もピンチを迎えたが最後まで無失点を守りきり、90分のスーパーセーブは特筆に値する。
Somma:6.5
→右サイドで積極的に攻め上がり、彼のオーバーラップからのクロスでFredianiの先制点が生まれた。
Rosato:7
→Matteo Ricciからのボールを頭で合わせ、先週のデルビーでの不運なオウンゴールを帳消しにした。
Carboni:6.5
→敵の反撃、特にカウンターを阻止する為、コート全体に注意を払っていた。
Yamnaine:6
→試合の主役であるFredianiのバンドメンバーは、フロントマンの活躍によってサイドでのプレイが容易に行えたようだ。
Lucca:6
→連戦による疲労が溜まっていたのか、試合開始後に相手へとパスを送ると言うとんでもないミスをしでかし驚かせたが試合が、進むにつれて改善した。
M.Ricci:6.5
→Federicoと意思の疎通がとれており、幾度も面白いチャンスを創り上げ、アシストを記録した。
Cittadino:6
→いつものCittadinoでした(ドヤッ)←何故いきなりふざけた
Frediani:7.5
→彼を形容するには多くの言葉が必要だ。チームメイトからは絶えずボールが送られており、ゴールへと繋がる危険なチャンスを作り出して仲間からの信頼に答えた。ドリブル、シュート、クロス…彼に欠けているものは何一つなかった。
Ferrante:6
→常にPA内で良いポジションをとっていたが、相手DFの健闘もあってゴールとはならなかった。
F.Ricci:6.5
→しばしば攻撃の流れから消えていたが、戦う為に常にゴールキーパーを見ていた。ゴールに値する活躍だったと言える。
軒並み悪い評価ではないプリマっ子たちでした!
Lucca君がちょーっと気になりますけどね。
ちゃんと食べていっぱい寝たまえよ!
では最後にほのぼの写真を見ながらお別れといきましょーう。
SommaとCarboniはスパイクがお揃いですね。
Federicoの写真ですが、よーく見ると右奥に成り行きを見守るLucca君(眩しそう)がいて面白いw
Twitterにも載せましたが、この試合のMatteoとFedericoのまとめ。
背番号もスパイクも見えない時、どうやって二人を見分ければ良いかな~と思っていた所、気付きました!
今現在彼らは前髪の流し方が違います!
見ての通り、左側のFedericoは真上に、右側のMatteoは斜め上へ流していますね☆
……わかるかぁあああ!!!!
いや、でも見慣れてくると顔付きも違うので二人並べばわかりやすくなるんですけどね…単体で現れるとやっぱり迷います。
あと、動画になると画質のせいもあってサッパリです(は~ぁさっぱりさっぱり)
ってことで、次節は現在13位Virtus Lanciano Primaveraとの対戦です!
負けられません!
追いつけ追い越せ目指せ首位!
失礼します!ガラッ
皆さん、プリマデルビーから一夜明けた今、如何お過ごしでしょうか?
私はあまりの寒さに昨夜から毛布を導入しました。
布団は天使であり悪魔でもある…!
さてさて、今晩のトップチームデルビー前に前哨戦のプリマデルビーのおさらいをしておきましょう♪
さらっと。さらっといきます。
※またRomaChannelがハイライトをUPしてくれると思いますので、失点シーンについてはそれを見てからまた追記していきたいと思います。
スターティングメンバーはこちら★

GK:Marchegiani
DF:Yamnaine、Carboni(C)、Somma、Rosato
MF:M.Ricci、Cittadino、Lucca
FW:Ferrante、Frediani、Bumba
Yamnaineは髪型を変えましたか?
前節出場停止だったFerrante、Rosatoが戻って参りました。
あと、Lucca君がスタメンです。
やっぱりロマプリマご自慢のトリンデンテが揃うと嬉しいですね!
そしてGKのMarchegianiくんが初出場!

何だかCarboniが「うちの子、初めてなんです。よろしくお願いしますね。」と言っている母ちゃんの様←
でもねCarboni……タグ出てるぞ!!
では、控えのメンバーはこちら。

Calabresi, Pagliarini, Ferri, Romano, Leonardo, Ceccarelli, N'dah, Battaglia, F.Ricci, Minicucci, Terriaca, De Santis
毎度お馴染み、途中投入のPagliarini、Ferri、Terriaca、前節Rosatoの代わりに最終ラインの1人として初出場を果たしたLeonardo、Ricciの片割れFedericoなどなどいつもの面子。
いつもじゃない子と言えば、今まで出番のなかったGK、Romano君がベンチ入りしているという事でしょうか。
さて、それでは写真&動画でこの試合を振り返っていきましょう!
21分、Ricciの右CKから…

丁度ゴール前の中央付近に落ちたボールはLuccaを越えSommaが頭で合わせるも相手GKがセーブ!

こぼれたボールをFerranteが詰めてGOOOOOOOOOOOAAAAAAAAAAAALLLL!

狂喜乱舞のRomaっ子たち!

お馴染み、ロマユニは伸びる!(笑)

動画を見ればわかりやすいんですが、Ferranteのゴールパフォ今季初かしら?
いつもは喜んでハグするだけの様な…?
しかも手の形がアレならローマのジョニーデップと同じマシンガンパフォじゃないっすか!w

やはり…ジョニデの跡を継ぐのは…この男なのか…!

この後Ricciにイエローカードが出たり、Cittadinoのシュートがまたもクロスバーの上にいったり…そんなこんなで前半は0-1リードで折り返します。
後半頭からLazioはメンバーを入れ替え、その成果か後半始まってからLazioに攻勢を許すRoma。


この写真が何分頃のものかはわかりませんが、いつからかRosatoの頭に包帯が…!
どうしたんでしょう;

だって最初はほれ、無事だったんだものこの坊主頭!
そんなこんなで64分、ついにLazioに…同点ゴールを許してしまいます。
結果としてはRosatoの不運なオウンゴールという事ですが…ここはまた動画がきてから詳しく見ていきましょう。
因みに、RomaのゴールをあげたFerrante、Lazioにゴールを献上してしまったRosato、どちらも前節は出場停止だったという奇妙な偶然が。
その後、Ricciに対する危険タックルで相手にイエローが出て、その後にRomaはそのRicciとBumbaを交代させます。
PagliariniとFerriを入れます。

その直後にイヤーな場面があったそうなのですが…こちらも映像を観てから。
84分、遂にそれは起こった…。

くっ。こちらも映像が来てから詳しくみていこうではないか…。
見ないと何とも言えん!
またも彼のせいだとは思いたくない!
その後もテキストがちょっと愚痴っぽくなってきたりとあまり雰囲気は良くなさそうな試合…(「審判見逃しやがったぜ」的なw)
イエローもちょいちょい出てるし、やはりプリマとは言えこれがデルビー…
これがデルビーなのか!
このまま終わってしまうのか…!?
と思った89分!
左サイドのFKから…
ファーに詰めていたLuccaが滑りながらもボールを押し込む!
Lucca GOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!!!!

脱ぐ!

脱ぐ!

吠える!

つかまる!

群がる!

埋もれる!
狂喜乱舞PART2!!!
ベンチの選手まで出てきて大喜びするシーンも、普段なら見ませんね。
これがデルビーなのか!(何度目だ)
真っ先にLuccaを捕獲しにきて、その後いなくなったかと思ったら人がはけたタイミングでまたやってくるFerranteに笑いました(笑うなw)
ピッチに戻る前にアルベルト・デ・ロッシ監督にハグをするLucca。
何だか感動的でした。

その時の写真が欲しかった…。
個人的にはLuccaの後ろにチラッと映っているCarboni(?)がユニをバタバタさせて大喜びしているのが好き!
お前がゴールしたんかい!ってツッコミたくなる喜び方が可愛いでしょう!
あと、誰か倒れてるんですが…誰だ?Cittadino?
この場面かわかんないんですがこーんな一連の流れが。

↓

↓

あ、Cittadinoだ(やっと判明)
何かあったんですかね?
この映像と画像じゃわからない…でもこの後CittadinoはCalabresiと交代しています。
Ricciと言い、怪我じゃないと良いんだけど…。

FerranteのRicciは常にビブスをいじくっているイメージが頭にこびりついてしまっていますw
94分にはLazioも最後のカードを切り、95分でゲーム終了。
今シーズン最初のデルビーの結果は2-2、ドローに終わりました。
ここで勝てば同じ勝ち点で並んでいた水色さんを追い抜くチャンスでしたが…負けなかっただけ良しとしますか!
各選手レーティングはこちら。
Marchegiani:6
→2ゴールを許しはしたものの、特に後半のパフォーマンスは試合に大いに影響を与えた。
プリマデビューとしては悪くない出来と言える。
Somma:6.5
→特に空中戦では成長を見せ、危険な存在になっていた。
Rosato:6
→不運なオウンゴールがなければ、評価はもっと上がっただろう。試合を通して自身を犠牲にし、デロッシ監督に与えられたタスクに従っていた。
Carboni:6
→キャプテンにはより高いレベルを期待していた。
守備ラインの舵取りは完璧とは言えなかったし、この様な試合では彼はより自身のパーソナリティーを示すことが期待される。
Yamnaine:5.5
→守備面において、相手にイニシアチブを握られていた。
Lucca:7
→今節の彼のパフォーマンスは7点に値するものではなかったが、ダービーでの同点ゴールはあまりにも価値のあるものだ。
彼はTernana戦ではブーイングを受けたが、本日はスタンディングオベーションを受けた。
Ricci:6
→今節はGiallorossiのコンダクターの日であり、彼たる所以を示してみせた。しかし少し明確さに欠けていた。
Cittadino:6.5
→彼はGiallosossiの心臓であり、特にデルビーでは与えられた以上の仕事をした。
Frediani:7
→最も危険な選手だった。いくつかの素晴らしいアシストや突破を見せた。
Ferrante:6.5
→ラツィオの陣内で獅子の様に戦い、相手GKのミスを抜け目なく利用しゴールをあげた。
Bumba:6
→良いプレーとそうでないプレーを交互に繰り返している様だった。彼のベストのパフォーマンスではなかった。
この悔しい思いは今夜、トップチームが晴らしてくれるでしょう!キリッ
また映像が上がり次第追記していきます。
今回はこの辺で。
FORZA ROMA!!!!
皆さん、プリマデルビーから一夜明けた今、如何お過ごしでしょうか?
私はあまりの寒さに昨夜から毛布を導入しました。
布団は天使であり悪魔でもある…!
さてさて、今晩のトップチームデルビー前に前哨戦のプリマデルビーのおさらいをしておきましょう♪
さらっと。さらっといきます。
※またRomaChannelがハイライトをUPしてくれると思いますので、失点シーンについてはそれを見てからまた追記していきたいと思います。
スターティングメンバーはこちら★
GK:Marchegiani
DF:Yamnaine、Carboni(C)、Somma、Rosato
MF:M.Ricci、Cittadino、Lucca
FW:Ferrante、Frediani、Bumba
Yamnaineは髪型を変えましたか?
前節出場停止だったFerrante、Rosatoが戻って参りました。
あと、Lucca君がスタメンです。
やっぱりロマプリマご自慢のトリンデンテが揃うと嬉しいですね!
そしてGKのMarchegianiくんが初出場!
何だかCarboniが「うちの子、初めてなんです。よろしくお願いしますね。」と言っている母ちゃんの様←
でもねCarboni……タグ出てるぞ!!
では、控えのメンバーはこちら。
Calabresi, Pagliarini, Ferri, Romano, Leonardo, Ceccarelli, N'dah, Battaglia, F.Ricci, Minicucci, Terriaca, De Santis
毎度お馴染み、途中投入のPagliarini、Ferri、Terriaca、前節Rosatoの代わりに最終ラインの1人として初出場を果たしたLeonardo、Ricciの片割れFedericoなどなどいつもの面子。
いつもじゃない子と言えば、今まで出番のなかったGK、Romano君がベンチ入りしているという事でしょうか。
さて、それでは写真&動画でこの試合を振り返っていきましょう!
21分、Ricciの右CKから…
丁度ゴール前の中央付近に落ちたボールはLuccaを越えSommaが頭で合わせるも相手GKがセーブ!
こぼれたボールをFerranteが詰めてGOOOOOOOOOOOAAAAAAAAAAAALLLL!
狂喜乱舞のRomaっ子たち!
お馴染み、ロマユニは伸びる!(笑)
動画を見ればわかりやすいんですが、Ferranteのゴールパフォ今季初かしら?
いつもは喜んでハグするだけの様な…?
しかも手の形がアレならローマのジョニーデップと同じマシンガンパフォじゃないっすか!w
やはり…ジョニデの跡を継ぐのは…この男なのか…!
この後Ricciにイエローカードが出たり、Cittadinoのシュートがまたもクロスバーの上にいったり…そんなこんなで前半は0-1リードで折り返します。
後半頭からLazioはメンバーを入れ替え、その成果か後半始まってからLazioに攻勢を許すRoma。
この写真が何分頃のものかはわかりませんが、いつからかRosatoの頭に包帯が…!
どうしたんでしょう;
だって最初はほれ、無事だったんだものこの坊主頭!
そんなこんなで64分、ついにLazioに…同点ゴールを許してしまいます。
結果としてはRosatoの不運なオウンゴールという事ですが…ここはまた動画がきてから詳しく見ていきましょう。
因みに、RomaのゴールをあげたFerrante、Lazioにゴールを献上してしまったRosato、どちらも前節は出場停止だったという奇妙な偶然が。
その後、Ricciに対する危険タックルで相手にイエローが出て、その後にRomaはそのRicciとBumbaを交代させます。
PagliariniとFerriを入れます。
その直後にイヤーな場面があったそうなのですが…こちらも映像を観てから。
84分、遂にそれは起こった…。
くっ。こちらも映像が来てから詳しくみていこうではないか…。
見ないと何とも言えん!
またも彼のせいだとは思いたくない!
その後もテキストがちょっと愚痴っぽくなってきたりとあまり雰囲気は良くなさそうな試合…(「審判見逃しやがったぜ」的なw)
イエローもちょいちょい出てるし、やはりプリマとは言えこれがデルビー…
これがデルビーなのか!
このまま終わってしまうのか…!?
と思った89分!
左サイドのFKから…
ファーに詰めていたLuccaが滑りながらもボールを押し込む!
Lucca GOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!!!!
脱ぐ!
脱ぐ!
吠える!
つかまる!
群がる!
埋もれる!
狂喜乱舞PART2!!!
ベンチの選手まで出てきて大喜びするシーンも、普段なら見ませんね。
これがデルビーなのか!(何度目だ)
真っ先にLuccaを捕獲しにきて、その後いなくなったかと思ったら人がはけたタイミングでまたやってくるFerranteに笑いました(笑うなw)
ピッチに戻る前にアルベルト・デ・ロッシ監督にハグをするLucca。
何だか感動的でした。
その時の写真が欲しかった…。
個人的にはLuccaの後ろにチラッと映っているCarboni(?)がユニをバタバタさせて大喜びしているのが好き!
お前がゴールしたんかい!ってツッコミたくなる喜び方が可愛いでしょう!
あと、誰か倒れてるんですが…誰だ?Cittadino?
この場面かわかんないんですがこーんな一連の流れが。
↓
↓
あ、Cittadinoだ(やっと判明)
何かあったんですかね?
この映像と画像じゃわからない…でもこの後CittadinoはCalabresiと交代しています。
Ricciと言い、怪我じゃないと良いんだけど…。
FerranteのRicciは常にビブスをいじくっているイメージが頭にこびりついてしまっていますw
94分にはLazioも最後のカードを切り、95分でゲーム終了。
今シーズン最初のデルビーの結果は2-2、ドローに終わりました。
ここで勝てば同じ勝ち点で並んでいた水色さんを追い抜くチャンスでしたが…負けなかっただけ良しとしますか!
各選手レーティングはこちら。
Marchegiani:6
→2ゴールを許しはしたものの、特に後半のパフォーマンスは試合に大いに影響を与えた。
プリマデビューとしては悪くない出来と言える。
Somma:6.5
→特に空中戦では成長を見せ、危険な存在になっていた。
Rosato:6
→不運なオウンゴールがなければ、評価はもっと上がっただろう。試合を通して自身を犠牲にし、デロッシ監督に与えられたタスクに従っていた。
Carboni:6
→キャプテンにはより高いレベルを期待していた。
守備ラインの舵取りは完璧とは言えなかったし、この様な試合では彼はより自身のパーソナリティーを示すことが期待される。
Yamnaine:5.5
→守備面において、相手にイニシアチブを握られていた。
Lucca:7
→今節の彼のパフォーマンスは7点に値するものではなかったが、ダービーでの同点ゴールはあまりにも価値のあるものだ。
彼はTernana戦ではブーイングを受けたが、本日はスタンディングオベーションを受けた。
Ricci:6
→今節はGiallorossiのコンダクターの日であり、彼たる所以を示してみせた。しかし少し明確さに欠けていた。
Cittadino:6.5
→彼はGiallosossiの心臓であり、特にデルビーでは与えられた以上の仕事をした。
Frediani:7
→最も危険な選手だった。いくつかの素晴らしいアシストや突破を見せた。
Ferrante:6.5
→ラツィオの陣内で獅子の様に戦い、相手GKのミスを抜け目なく利用しゴールをあげた。
Bumba:6
→良いプレーとそうでないプレーを交互に繰り返している様だった。彼のベストのパフォーマンスではなかった。
この悔しい思いは今夜、トップチームが晴らしてくれるでしょう!キリッ
また映像が上がり次第追記していきます。
今回はこの辺で。
FORZA ROMA!!!!
カレンダー
最新記事
(07/11)
(04/27)
(03/08)
(02/18)
(02/16)
プロフィール
HN:
のぶ
性別:
非公開
自己紹介:
リンクの際は御一報頂けると嬉しいです。
お好きなバナーを選んで下さい♪
●88×31
●120×60
●200×40
●236×60
お好きなバナーを選んで下さい♪
●88×31
●120×60
●200×40
●236×60
ブログ内検索
最古記事
(08/09)
(08/09)
(08/10)
(08/19)
(08/25)
忍者アナライズ