忍者ブログ
2025/05   04«   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31    »06
[32]  [31]  [30]  [7]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [23]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

御無沙汰しております!
随分前にプリマのシーズンが終わってしまいましたね…。
あまり良いイメージで終わる事の出来なかった12/13シーズンでしたが、1シーズンの彼らの活躍を振り返っていきます!
シーズン開始頃の何もわからずに書いた文章、その後9節頃に書いた文章、そしてその後に今回の文章が来るという構成になっております。
出場記録などは手動で集めたり色んなサイトを見たりしたのですが、何か合ってない気がします(苦笑)
まあ参考程度に見てやってくださいませ。
※リーグ戦のみの成績となっております。
※ゴールやハイライトは以前貼ったものを参考にしてくださいませ。

----------------------------------------
PORTIERI(Goalkeeper)
----------------------------------------

Tomas Švedkauskas
Tomas Švedkauskas
18歳のリトアニアU19のGK。
フィオレンティーナプリマから来た子ってイメージだったんですが、フィオレンティーナにはローンで行ってただけで実際はFK Suduva(リトアニア)からお越しいただいた様です。
因みに彼のFacebookに行くと「(ガールフレンドの名前)とオープンな関係」と書かれててちょっとくすりとしますw
カバー写真はラブラブKissショットですしw

Tomas Švedkauskas
185cm右利き、2017年までの契約でやってきたそうです。
2012年3月の市場価格は50.000£でしたが、現在は350.000£まで価値を高めています。
ここまで8試合の内6試合に出場しております。
2試合はトップチームに呼ばれていてプリマはお休みしてました(出番はありませんでしたが)
プリマの正GKとして、そしてトップチームでも出場機会を狙っております。

Tomas Švedkauskas
■出場試合:20(1800分)
■9勝6敗5分(勝率45%)
■被ゴール:17 / クリーンシート:8
【総括】
正守護神として奮闘してくれたシーズンでした。
トップチームでの出場は叶いませんでしたが、割と入れ替わりの多かった守備陣の中にあって安定感を見せ、数々のピンチを防いでくれた疑いようのない殊勲者の1人だと思います。
ただ、最終試合のInter戦での…あれが心苦しいですね。
ここまで頑張ってきた彼のせいでの失点は胸が痛くなりました。
Viareggioの時もそうですが、彼の落ち込んでいる姿は…以下参照。
Tomas Švedkauskas
強くなれTomas、君の旅はまだ始まったばかりですぞ。

●Gabriele Marchegiani
Gabriele Marchegiani
96年6月3日生まれ。
水色とのデルビーでの彼のプレー(多分)は以下の動画からどうぞ^^


ここまで出番はありません!GKは枠が少ないので厳しいですねX(
Gabriele Marchegiani
■出場試合:1(90分)
■0勝0敗1分(勝率0%)
■被ゴール:2 / クリーンシート:0
【総括】
結局出番はシーズンを通して1試合だけとなりましたが、下のカテゴリーで出場していた様です。
その唯一の試合がLazioとのデルビー(前半戦)でした。1試合だけで判断を下すのはちと厳しいものがありますが、下のカテゴリーの試合まではなかなかチェックできないので…是非ご自身でどうぞ^^
来年は本格的にプリマに上がってきますかね?楽しみです。

●Roberto Romano
Roberto Romano
こちらも96年生まれのGK。
この子もFacebookのカバーは可愛らしい彼女?との2ショットです(一応ここには貼りませんのでご自分で調べてみましょう)
こちらも出番なし。更新できる情報はございません。。。

■出場試合:0(0分)
■0勝0敗0分(勝率0%)
■被ゴール:0 / クリーンシート:0
【総括】
シーズンを通して出番がございませんでしたが、彼も年齢的には下のカテゴリーでやっていたのかもしれません。
と、書いた後に確認しましたらやってました。成績は面倒なので割愛☆

●Riccardo Tassi
Riccardo Tassi
ローマ生まれの17歳で昨シーズンもロマプリマ出場経験あり。
プリマデビューは2011年10月29日のナポリ戦(6-0で勝利)です。
この…飛び出してるのはTassi…?(笑)

彼も出番がありません。
因みに彼も2012年から、そして市場価格は50.000£です。

Riccardo Tassi
■出場試合:0(0分)
■0勝0敗0分(勝率0%)
■被ゴール:0 / クリーンシート:0
【総括】
彼も出場がなかったのですが、何とも気になる一文が…。
とあるサイトにはずっと怪我での離脱と書いてあったのですが、内容が「心臓の問題」なんですよね。
どうしたんでしょう…?彼に関する記事は見た覚えがないのですが、このまま選手としてのキャリアを終えてしまう可能性もあるのでしょうか?心配です。
元気な姿を見られると良いのですが…。
ちょっと古い写真ですが、印象的な顔立ちですよね。再起を願って貼っておきました。

Lorenzo Zonfrilli
Lorenzo Zonfrilli
95年1月生まれのGK
顔がわかる写真があまりないんですが、これ見る限りはキャワイイ顔してますね☆↓
Lorenzo Zonfrilli
試合中の写真はブログ内でも紹介していますが、やはりなかなかユニークな髪型ですね…w
Lorenzo Zonfrilli
2012年から所属。
Svedkauskasがいない時は彼がゴールマウスを守っておりました!
8試合中2試合に出場しておりまして、いずれも勝利しております。
このブログでも紹介しましたAscoli戦と先日のTernana戦です。
それと、Supercoppa PrimaveraのInter戦でもゴールを守っておりました。
現在の市場価格は50.000£、お買い得ですね(待て)

Lorenzo Zonfrilli
■出場試合:5(450分)
■4勝0敗1分(勝率80%)
■被ゴール:2 / クリーンシート:3
【総括】
セカンドGKとして、Svedkauskasが不在の試合を支えてくれました。
出場したのは18節Ascoli戦、13節Palermo戦、第9節Ternana戦、第5節Ascoli戦となっています。
どの試合も彼の活躍を見た訳ではないので何とも言えませんが…でも勝たねばならない試合をきっちりと抑えてくれているのは評価できると思います。
セカンドGKとしての役割はきっちり果たしたと思いますよ!殆どの試合でベンチにも入っていましたしね。
Svedkauskasの去就次第な所もありますが、今後にも期待♪

----------------------------------------
DIFENSORI(Defence)
----------------------------------------


●Deian Boldor
Deian Boldor
95年生まれ、確実な情報じゃないんですが恐らくセンターバック…です。
ない、情報が、ない!(笑)
彼も今の所出番はありません。
市場価格は50.000£。
しかしRomaのお得意先であるルーマニアコネクションで今年やってきた様ですので…彼も期待です。
今年のBumbaも当たりですし、彼も早くピッチで見たいですね。
CBですし、先日Rosatoが出場停止になったように誰かの欠場で出番が回ってくるかもしれません。

Deian Boldor
■出場試合:7(455分)
■3勝4敗0分(勝率43%)
■ゴール:0 / イエロー:0
【総括】
シーズン後半から出番が回ってきましたBoldor。
RSBのRosatoの離脱でSommaが右に入り、結果彼がセンターでCarboniと組むという試合が見られました。
大柄な選手があまりいないRomaの中にあって、彼はCBらしい体格に見えます。
しかし才能はあるのでしょうが、如何せんまだ軽いプレーが多かった様に思います。
最後の最後で退場してしまったのも、その象徴のような気がします。
これから経験を積んで判断力に磨きがかかると良いですね^^
あと、ボディーコンタクトももっと賢く行わないと!

●Arturo Calabresi
Arturo Calabresi
写真が見つかりませんごめんなさい。
ローマ生まれの16歳のセンターバック(中盤も出来るらしい)で、好きな選手は(多分)ナスリ。
好きなチームはリバプールとアーセナル、そして勿論AS Roma!
Arturo Calabresi
彼はまだ16歳ながら今年からプリマに登録され、現在4試合に出場しております!
市場価格は75.000£。
今の所CBとして扱われているっぽいですね。
セットプレーでもちびっこローマの力になり、ここまでの評価も上々の様です。
如何せん、DFはハイライトになかなか映り込んでこないのでこんな感想ですみません; 

Arturo Calabresi
■出場試合:13(738分)
■8勝2敗3分(勝率62%)
■ゴール:0 / イエロー:2
【総括】
時にはCB、時には中盤のフィルターとして…マルチな才能を見せてくれたCalabresi。
特にLuccaがトップチームにかかりきりとなった中盤以降は貴重な戦力となってくれたと思います。
Italy U17との兼ね合いで参加出来ない事もありましたが、Viareggioでもメンバーとして登録され、来季以降もこのままプリマで定着してくれるのではないでしょうか。
中盤の欠かせない戦力であるMatteo Ricci、Cittadinoの両名がこの夏でプリマを離れたとしたら、飛躍的に出番が増えるかもしれませんね。
攻撃参加があまり見られなかったので、来季はそちらにも期待☆

●Fabrizio Carboni
Fabrizio Carboni
19歳のロマ生まれの選手でセンターバック。
去年もプリマで出場&ゴールしてますね♪この顔見た事あるー!
2010年にプリマデビューしたって事は彼も黄金組の1人かしら^^
Fabrizio Carboni
今季のキャプテンマークを託された19歳のCB!
現在全試合に出場しており、前節のゴールを含め頭で2ゴールを叩きだしております!
PKを与えてしまったりもしたし、まだ「絶賛!」というプレーには至っていない様ですが好青年っぷりが良い印象を与える子(個人的な感想)
市場価格は変わらず50.000£。
来年の今頃…跳ね上がっているかもしれませんよ…?フフフ…☆

Fabrizio Carboni
■出場試合:23(2063分)
■13勝3敗7分(勝率57%)
■ゴール:3 / イエロー:3
【総括】
キャプテンとして、大きな怪我もなくシーズンを通して頑張ってくれました。
大きな試合では熱くなるシーンも見せましたが、落ち着いたプレーでチームを率いていたと思います。
ここぞと言う時に頭のみならず足でのゴールも見せてくれました。
でも、もっと自分を見せたプレーをしても良いんじゃないかな…という印象も持ちました。
もっと「Carboniはこういう選手だ!」って言うのを押し出して欲しかったかな。
と言うか私が知りたかったです!知りたいと思わせる選手だったので。
彼は20歳になりました。これでプリマ卒業です。
この夏、どこか引き取ってくれる所がありますよーに。
GOOD LUCK CARBONI☆

●Simone Ceccarelli
ローマ生まれの18歳で左SB。
11/12にプリマに上がり昨シーズンは16試合でプレーしてます。
Ceccarelliという名前自体はよく聞くし市場価格も100.000£と上がっているんですが、今シーズンはまだ出場がありません。
怪我でもしてるっけ?
でもベンチには入ってるんですよね。

Simone Ceccarelli
写真は昨シーズンのものです。
恩師ストラマの元へ移籍するのではないかと話題になっておりましたが、結局フリートランスファーでHellas Primaveraへ。
Hellasでは今季12試合に出場しておりました。
袂を分かつことになりましたが、Hellasで頑張ってくださいな♪

●Luca Di Gioacchino
95年生まれ。データなし。
でもこの子Allievi Nazionali(プリマの下のカテゴリー)でプレーしてる所を見たような…。

彼も今年からプリマに上がってきたCBの筈。
でもここまで出番はございません。
市場価格50.000£安定。

私が確認しただけで7試合程ベンチ入りはしていたのですが、この後も出番はなくそのまま卒業することになりました。
現在は無所属の様です。サッカーからの卒業にならなければいいのですが…。
もしプロとしてでなくても、ずっと続けて行ってほしいものです。

●Vieira Leonardo
CR Flamengoからいらした18歳らしい…右SB。
Leonardo Gonzalez Vieira
前節初出場を果たしたLeonard Gonzalez Vieira君(中央、一番小さい子)
どうやら登録名はGonzalezの様です。
上記にある様に18歳のブラジル人で、市場価格は50.000£。
前節Rosatoの代わりに右SBでプレーしていましたね。
今年のプリマっ子は本職がCBの子が多いみたいなので、上手くアピール出来ればポジションをモノにすることが出来るかもしれません。
頑張って☆

Leonardo Gonzalez Vieira
■出場試合:3(127分)
■3勝0敗0分(勝率100%)
■ゴール:0 / イエロー:1
【総括】
前回以降2試合出場を増やしました(繰り返しますがリーグ戦の話です)
Rosatoの離脱があったりSommaが中央に入ったりでこちらも出番を頂いた形です。
ハイライトでしか見た事がない彼ですが、そこそこの上がりを見せていた(やはり持ち味は攻撃力?)模様です。
プリマではそんなに出番が多いとは言えませんでしたが、最近のトップチームの練習では度々名前を見かけます。SBというポジション柄、もし可能性を見出してもらえれば…とちょっと期待してしまいますね。とにかく、来シーズンはもっと出番が増えると思いますので、これからも宜しく!って感じです^^

●Alessio Nanni
Alessio Nanni
95年生まれで右SBです。
この名前はこの登録前?からちらちら見てたから載ってるかなーと思ったのに載ってなかった。
写真どっかで見つけた気がしますが探すの面倒なので今後活躍して増える事を願ってますw
ベンチ入りしている試合は何試合か見ましたが、未だ出番はない様です。
市場価格50.000£。

■出場試合:0(0分)
■0勝0敗0分(勝率0%)
■ゴール:0 / イエロー:0
【総括】
結局出番はもらえず。ベンチしている時も他の選手と比べれば少ないですし…どうなりますでしょうか…?
Leonardo君と同じくRSBとの事ですが、右は厳しい戦いですよね。
Rosatoが十分で、彼がダメでもファーストチョイスはSommaを右に持ってくることですから…。
何にせよ、来季はプレーしている所を見てみたいものですね♪まだ若いし!

●Alessio Romagnoli
Alessio Romagnoli
17歳のロマニョーリくん、今更説明の必要はなかろう。
トップチームと行ったり来たりするんだろうね。
期待!
彼は今シーズン、まだプリマに呼ばれておりません。
ずっとトップチームに帯同してますが未だ出番はございません。
彼のプレー、早く見たいですね!
プレシーズン以来見てません…。

Alessio Romagnoli
祝☆AS ROMAでの初ゴール!!結局今季の最年少ゴール記録は彼で良いんですかね?^^
いやー、もっともっともっともおおっと見たいです!見たいんです!!
新監督さんも、彼を使ってくれるといいなあ。

●Mattia Rosato
Mattia Rosato
18歳のロマっ子でポジションはセンターバック。
昨シーズンは15試合で3ゴール4イエロー。
Mattia Rosato
今季の主力の1人ですね。
前節はイエローカード3枚で出場停止だった為、出場試合数は7。
市場価格75.000£。
坊主頭がトレードマークで、今季は主に右サイドでプレーしている様です。

Mattia Rosato
■出場試合:17(1530分)
■8勝3敗6分(勝率47%)
■ゴール:2(1OG) / イエロー:5
【総括】
後半戦7試合は怪我で離脱していましたが、今シーズンの主力の1人として頑張ってくれました。
OGは因縁浅からぬデルビーでしたね…(笑)
左サイドのYamnaineもでしたが、彼も結構がんがん上がってきてた印象。
特に持ち上がるタイミングが良いな~って思いました(見た試合ではw)
あと、この男は熱い。とにかく熱い。坊主なのに熱い!
ローマ魂を感じる(笑)
スーペルコッパ取った時のバスでの騒ぎ方を見ると愛着沸きますw
来季も宜しく!

↑左CK(キッカーはBumbaかな?)、走り込んで足で合わせました!

●Massimo Sammartino
95年生まれの子、左SBという以外全然情報出てきません。
申し訳ないんだけどお名前も存じ上げません…(無知の恥)
Massimo Sammartino
彼もここまでは出番がありません、でもベンチ入りはしている様です。
左SBはYamnaineが不動のレギュラーですからね。
この子も今年プリマに上がってきたみたいですね。
市場価格50.000£。

Massimo Sammartino
■出場試合:2(180分)
■1勝1敗0分(勝率50%)
■ゴール:0 / イエロー:0
【総括】
多くの時間をベンチで過ごすも、先のブログでも触れた様にトップチームにも招集されたSammartino。
Viareggioでも出番を貰いましたし、リーグ戦でも2試合はフルでの出場となりました。
どんなプレーヤーなのか私にはちょっとまだよくわからないのですけども^^;
Yamnaineが良いだけに、彼に出番が回ってくる機会と言うのはきっと少なくても致し方ないのかな~とも思います。来季はYamnaineの牙城を崩したいですね☆

●Michele Somma
Michele Somma
17歳のアンダー世代のイタリア代表。
センターと右SB…らしい。
Juventus FCから、って書いてあるんだけどやっぱり載ってなかったorz
どなたかの息子らしい(らしいばっかですみません)
Michele Somma
これまで5試合に出場し、1ゴールを決めています。
豪快なヘディングでしたね。
市場価格は75.000£なーりー。

Michele Somma
■出場試合:20(1753分)
■8勝3敗6分(勝率45%)
■ゴール:2 / イエロー:1
【総括】
新入生ですが主力の1人として最終ラインを支えてくれました。
時にはセンター、時には右サイドと残りのメンバーに合わせて複数のポジションをこなしてくれましたね^^
イタリアU18にも唯一(シーズン中盤まではFerranteも)招集されていましたし、今季の目玉選手の1人だったんではないでしょうか。
ピンチを救ってくれるシーンも何度もありました(この際ポカには目をつぶろうではないか!)し、空中戦では貴重な得点源となってくれました。
セットプレー以外の攻撃参加はあまり記憶に残っていないので(元々センターの選手ですしね)来季はそういうポイントも見ていきたいですね。後はドリブルで振られるシーン等、もう少し落ち着いて処理していければ良いかなと思いました♪
あと、どなたかの息子と書きましたがどうやらお父様がコーチの様ですね。
来季も宜しく!どちらかと言うとセンターで見たい!

Bumbaの項目で彼のゴールをアシストした際に見事なドリブルを披露しております、そちらも併せてどうぞ☆

●Wesley Yamnaine
Wesley Yamnaine
フランス人19歳のセンターバック/左SBでフランスU17でプレー経験あり。
センターにしては小柄の174cmで、パルマプリマでは19試合プレーしてます。
…フランス人…金髪…センターバック…。
3年後にトップチームに上がったらメクセスの再来…になったりして。
Wesley Yamnaine
彼も今シーズンの主力の1人!
そして今の所全試合フル出場、勿論チーム内トップです。
そしてメクセスの再来~とか言ってますが、主戦場は左サイドの様です(笑)
前節の様にBumbaとの見事な連携で崩しの局面でも力になってくれています。
そしてここまでまだカードがないのも良いですね。
市場価格75.000£、このままいけば来年にはもう少し上がっているかもわかりませんね。

Wesley Yamnaine
■出場試合:24(2153分)
■12勝5敗7分(勝率50%)
■ゴール:0 / イエロー:0
【総括】
殊勲賞はこの人じゃないでしょうか。
果敢な攻め上がり、でも常に周りを見て冷静にカバーに入るって言うのが私のイメージです。
右が上がりたい屋wな時はきちんと最終ラインの3人目として真ん中に寄せてくれていて、特に中央Carboniじゃない方(BoldorとSomma)はするっとかわされるシーンが多々見られるので彼が残ってくれているのは安心感がありました^^
そしてまー持ち上がる時は思い切りが良いし、サイド寄せられて孤立しても粘る。
前も書いたけどその時にもっとフォローに入って上がられれば良いなって思いましたが、彼は良いと思いますよ~その内トップチームで見られるんじゃないかな…と言うか見たいですね!折角手薄のサイドバックですし!
髪も濃い色になってきたし、プレーも全然メクセスに似てません!(笑)得点能力の方も見てみたいですね♪
1度だけおっしいミドルを見た…気がするw


と、文字数制限に引っ掛かったので前後編で内容を分けます。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
のぶ
性別:
非公開
自己紹介:
リンクの際は御一報頂けると嬉しいです。

お好きなバナーを選んで下さい♪

●88×31 

 

●120×60 

 

●200×40 

 

●236×60 

 
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ
Copyright ©  UNHAPPY LIFE  All Rights Reserved.
*Material by シェルの素材工場  *Template by Nahema
忍者ブログ [PR]