×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは!
新年最初のプリマの試合、やっぱり見られませんでした(´・ω・`)ガッカリ
ローマ公式さん、無料会員だけどプリマの試合放送してくれませんかねー?
ほんじゃま、今年度もいきますかー^^
プリマのリーグ戦も折り返し、現在順位は5位です。
相手は第1節で負けてしまったNapoli…奇しくもカップ戦での次の相手もこのNapoli。
3連戦の初戦を振り返ってみましょう。
[14th Day VS SSC Napoli]
日時:2013年01月12日(土)
場所:スポーツセンター"Fulvio Bernardini"、"Agostino Di Bartolomei" フィールド、Trigoria(HOME)
主審:Saverio Pelagattiさん(Arezzo)
■スターティングメンバー

GK:Švedkauskas
DF:Yamnaine、Carboni、Somma、Rosato
MF:M.Ricci、Lucca、Cittadino
FW:Bumba、Frediani、Ferri
年末最後の試合から2人入れ替えです。
初出場だったルーマニア人Boldorを、怪我から戻ってきたSommaに。
U18でゴールをあげたFerranteがチームを離れているので、今回はBumba、Frediani、Ferriで前線を組みます。
純粋なCFであるFerranteがいないという事で、なんと今回はWinger3人で「ガンガンいこうぜ!」という…(笑)
とはいえ3人とも得点力はありますよね(リーグ戦ではBumbaが3点、Fredianiが4点、Ferriが1点、因みにFerranteが6点)
Twitterでプリマの情報を英語で呟いてくれているアカウントさんに、不躾ながら「今日は誰がセンターなんですか?」と聞いた所、Ferriという答えでした。
171cmのセンターフォワードです…まさかゼロトップ…?←
他のテキストではBumbaが中央と書いてあったりもするので、流動的に動いていたのかもしれませんね。
中盤はCittadinoの黄色がかさんできたのでフランチェスコ2号機ことPagliariniが先発かという声も聞かれたのですが、結果的にCittadinoで大正解だったと思います。
イタリアの至宝Tutino(中央、面白い髪型)と、

トップチームでも大活躍中Insigneの弟Roberto Insigne

という強力なアタッカー陣を抑えなくてはならないので、Cittadinoの貢献がなかったら…まあやられてたでしょーね(何故そんなにも軽い)
因みにTutinoに関してはコチラから来歴などが読めますので興味がありましたらどうぞ(イタリア語)
■サブメンバー
Pagliarini, De Santis,Zonfrilli, Leonardo, Sammartino, Calabresi, Capradossi, Adamo, Battaglia, Ricci F., Verde, Musto
今回は下のカテゴリーの選手が多いですね。
Musto君とVerde君は今シーズン初めてベンチに入ったのではないでしょうか?
二人共96年生まれでAllieviのプレーヤーです。
Verde君が中盤、Musto君がフォワードの様ですね。
残念ながら今回は出番が回ってきませんでしたので…紹介は出場した時にとっておきましょう☆
それでは、今回も写真で振り返っていきますが公式がハイライト動画をあげてくれたらまた追記していきます(あげてくれるよねそうだよねしかし内容的にはあげてくれなさそうな気がしてならないよ!)
■ハイライト

共に4-3-3で臨んだ両チーム、試合は拮抗した入り。
Yamnaineが左サイドを押し上げつつ、

Carboniがきっちりとストライカーを抑える展開。

本日のCarboniはベストのパフォーマンスを見せたと各テキストで絶賛の嵐でした。
185cmの長身ハンガリー人ストライカーNovothnyを完璧に封じ込め、競り合いにも勝ち続けたと。
絶賛されたのはとあるプレーがあったからってのもあると思いますが…(後述参照)
キャプテンが褒められてると嬉しいですね♪
BumbaとFredianiのコンビで崩しにかかるも、Bumbaからのリターンが長すぎてフィニッシュまでは持ち込めず。

Bumbaはこの後もちらちらとコントロールをミスしたりと、まだ万全ではないのかな?という雰囲気。
Svedkauskasを襲うNapoli攻撃陣、今日も忙しそうです。

Insigne、Tutinoを中心にRomaゴールに迫ってくるNapoli陣…SvedkauskasとCarboniが何とかかきだすという危険な時間帯が続く。
特にInsigneには手を焼いている様で、何度かフィニッシュまで持ち込まれておりました。

中盤の選手も守備に追われ攻撃参加もままならぬ模様><
恐らく今日はRicciとCittadinoは下がり気味でLuccaが攻撃の主軸を任されていたと思うのですが、前線の顔ぶれもいつもとは違い、攻撃を組み立てるのに時間がかかってしまっていたとのことです。

FerriとFredianiもNapoli陣に張り付かれて苦戦。

それでも仙道なら…じゃなくてFredianiとFerriなら何とかしてくれる!かも(←言いたかっただけ)
やはりよく伸びるKappaユニ…もう来季から伸びなくなるかもしれないから今の内に目に焼き付けておきましょう。
その後FKでRicciのフィニッシュがあったり、

FerriのナイスジャンプからのBumbaがあったり、


右サイドをInsigneに破られSommaがすんでの所でクリアしたり…


お互いチャンスはあるもスコアレスで前半終了。
後半、選手交代はありませんが、Ricciが少し前へとポジションを移しBumbaの後ろにFerriとFredianiを配する形に。
前半ラストで救世主となったSommaのミスからTutinoにチャンスを作られ(所によっては「Sommaが右サイドで居眠りしてやがった」とまで書かれていたがどんなミスしたんだ君は)、Svedkauskasの足の間を通されてゴールへとボールが…万事休す!

と思うもライン上でキャプテンCarboniがクリア!
(この写真がその時のものかどうかは知りませんが丁度良かったので…)
このプレーで彼は今日のヒーローとなりました。
ありがとうキャプテン!
今日はもういじらないよ!←
一方Ricciが前に出てきた事でBumba、Fredianiと動きが活発になって幾度かのチャンスを作る。

特にRicciとBumbaでスペースを作ってFredianiがエリア内に抜けたシーン

大きなチャンスを迎えたと思ったのも束の間、フラッグが上がりあえなくストップ…。
そんなこんなで折り返し地点となった本日のNapoli戦はこのままスコアレスで終了しました。
試合後パパデロッシは
「優れた2チームが戦ったのだから、これが妥当な結果だろう。
開始15分は最終ラインを低く設定してしまい、相手との距離を置きすぎていた。
なので相手に上手くやられてしまったし、前半が彼らのベストだろう。
代わりに後半は我々が改善を見せた。
Napoliは変わらず素晴らしいクオリティのプレーを披露していたけれどね。
最後までチャレンジし続けたよ。
今日はFerranteを欠いていたが、Bumbaに役割を託した。
彼のパフォーマンスには満足している。
今日の収穫はチームが見せたメンタリティーだ。
試合終了まで、諦めずに勝利へ挑み続けた。」
とのコメントを出していました。
一部の選手採点では
Svedkauskas:6.5
Somma:6
Rosato:6
Carboni:8
Yamnaine:5.5
Ricci:6.5
Lucca:5.5
Cittadino:7
Ferri:5.5
Frediani:5.5
Bumba:5.5
De Rossi:6
試合を見ていないので何とも言えないのですが、とりあえず次のカップ戦では勝てるといいな(酷)
現在プリマでRomaは5位、勝ち点は26。
首位Napoliは30、2位Lazioは29、まだまだ射程圏内です…が今日勝ててれば…まあそれは言いっこなしですね!
では本日の和み写真。

相変わらず視察を欠かさないこの方達。
お眼鏡に適う選手はいますかね?
そして今日はテラスからスーツ姿で見学のトップチーム組。

向かって左からMarquinos、Marquinho、Bradley、Castan、Dodoと何故かブラジル人の中に1人まじるBradleyさんw

FlorenziとDDRの卒業組も着てました。
が、DeRossiさん…スーツにその帽子は…どうかなあ…?(笑)

試合後にインタビューを受けるRicci。
動画が上がってたんですが、如何せん何も聞き取れません。
イタリア語出来る耳と取り換えて欲しいもんです。
まごう事なきサイドカッターです。
どうして若者はサイドをこうも刈りたがるのか…!!!
ちゅー訳で、今夜はトップチームの試合がありますね。
楽しみです♪
あ、そう言えばサイトのデザインを改造しました。
ヘッダーは自分で書いたんですがその他の可愛い素材はお借りして参りました。
リンクに貼ってあります^^感謝!
バナーも用意しましたのでリンクの際は是非使ってやって下さい。
では!
新年最初のプリマの試合、やっぱり見られませんでした(´・ω・`)ガッカリ
ローマ公式さん、無料会員だけどプリマの試合放送してくれませんかねー?
ほんじゃま、今年度もいきますかー^^
プリマのリーグ戦も折り返し、現在順位は5位です。
相手は第1節で負けてしまったNapoli…奇しくもカップ戦での次の相手もこのNapoli。
3連戦の初戦を振り返ってみましょう。
[14th Day VS SSC Napoli]
日時:2013年01月12日(土)
場所:スポーツセンター"Fulvio Bernardini"、"Agostino Di Bartolomei" フィールド、Trigoria(HOME)
主審:Saverio Pelagattiさん(Arezzo)
■スターティングメンバー
GK:Švedkauskas
DF:Yamnaine、Carboni、Somma、Rosato
MF:M.Ricci、Lucca、Cittadino
FW:Bumba、Frediani、Ferri
年末最後の試合から2人入れ替えです。
初出場だったルーマニア人Boldorを、怪我から戻ってきたSommaに。
U18でゴールをあげたFerranteがチームを離れているので、今回はBumba、Frediani、Ferriで前線を組みます。
純粋なCFであるFerranteがいないという事で、なんと今回はWinger3人で「ガンガンいこうぜ!」という…(笑)
とはいえ3人とも得点力はありますよね(リーグ戦ではBumbaが3点、Fredianiが4点、Ferriが1点、因みにFerranteが6点)
Twitterでプリマの情報を英語で呟いてくれているアカウントさんに、不躾ながら「今日は誰がセンターなんですか?」と聞いた所、Ferriという答えでした。
171cmのセンターフォワードです…まさかゼロトップ…?←
他のテキストではBumbaが中央と書いてあったりもするので、流動的に動いていたのかもしれませんね。
中盤はCittadinoの黄色がかさんできたのでフランチェスコ2号機ことPagliariniが先発かという声も聞かれたのですが、結果的にCittadinoで大正解だったと思います。
イタリアの至宝Tutino(中央、面白い髪型)と、
トップチームでも大活躍中Insigneの弟Roberto Insigne
という強力なアタッカー陣を抑えなくてはならないので、Cittadinoの貢献がなかったら…まあやられてたでしょーね(何故そんなにも軽い)
因みにTutinoに関してはコチラから来歴などが読めますので興味がありましたらどうぞ(イタリア語)
■サブメンバー
Pagliarini, De Santis,Zonfrilli, Leonardo, Sammartino, Calabresi, Capradossi, Adamo, Battaglia, Ricci F., Verde, Musto
今回は下のカテゴリーの選手が多いですね。
Musto君とVerde君は今シーズン初めてベンチに入ったのではないでしょうか?
二人共96年生まれでAllieviのプレーヤーです。
Verde君が中盤、Musto君がフォワードの様ですね。
残念ながら今回は出番が回ってきませんでしたので…紹介は出場した時にとっておきましょう☆
それでは、今回も写真で振り返っていきますが公式がハイライト動画をあげてくれたらまた追記していきます(あげてくれるよねそうだよねしかし内容的にはあげてくれなさそうな気がしてならないよ!)
■ハイライト
共に4-3-3で臨んだ両チーム、試合は拮抗した入り。
Yamnaineが左サイドを押し上げつつ、
Carboniがきっちりとストライカーを抑える展開。
本日のCarboniはベストのパフォーマンスを見せたと各テキストで絶賛の嵐でした。
185cmの長身ハンガリー人ストライカーNovothnyを完璧に封じ込め、競り合いにも勝ち続けたと。
絶賛されたのはとあるプレーがあったからってのもあると思いますが…(後述参照)
キャプテンが褒められてると嬉しいですね♪
BumbaとFredianiのコンビで崩しにかかるも、Bumbaからのリターンが長すぎてフィニッシュまでは持ち込めず。
Bumbaはこの後もちらちらとコントロールをミスしたりと、まだ万全ではないのかな?という雰囲気。
Svedkauskasを襲うNapoli攻撃陣、今日も忙しそうです。
Insigne、Tutinoを中心にRomaゴールに迫ってくるNapoli陣…SvedkauskasとCarboniが何とかかきだすという危険な時間帯が続く。
特にInsigneには手を焼いている様で、何度かフィニッシュまで持ち込まれておりました。
中盤の選手も守備に追われ攻撃参加もままならぬ模様><
恐らく今日はRicciとCittadinoは下がり気味でLuccaが攻撃の主軸を任されていたと思うのですが、前線の顔ぶれもいつもとは違い、攻撃を組み立てるのに時間がかかってしまっていたとのことです。
FerriとFredianiもNapoli陣に張り付かれて苦戦。
それでも
やはりよく伸びるKappaユニ…もう来季から伸びなくなるかもしれないから今の内に目に焼き付けておきましょう。
その後FKでRicciのフィニッシュがあったり、
FerriのナイスジャンプからのBumbaがあったり、
右サイドをInsigneに破られSommaがすんでの所でクリアしたり…
お互いチャンスはあるもスコアレスで前半終了。
後半、選手交代はありませんが、Ricciが少し前へとポジションを移しBumbaの後ろにFerriとFredianiを配する形に。
前半ラストで救世主となったSommaのミスからTutinoにチャンスを作られ(所によっては「Sommaが右サイドで居眠りしてやがった」とまで書かれていたがどんなミスしたんだ君は)、Svedkauskasの足の間を通されてゴールへとボールが…万事休す!
と思うもライン上でキャプテンCarboniがクリア!
(この写真がその時のものかどうかは知りませんが丁度良かったので…)
このプレーで彼は今日のヒーローとなりました。
ありがとうキャプテン!
今日はもういじらないよ!←
一方Ricciが前に出てきた事でBumba、Fredianiと動きが活発になって幾度かのチャンスを作る。
特にRicciとBumbaでスペースを作ってFredianiがエリア内に抜けたシーン
大きなチャンスを迎えたと思ったのも束の間、フラッグが上がりあえなくストップ…。
そんなこんなで折り返し地点となった本日のNapoli戦はこのままスコアレスで終了しました。
試合後パパデロッシは
「優れた2チームが戦ったのだから、これが妥当な結果だろう。
開始15分は最終ラインを低く設定してしまい、相手との距離を置きすぎていた。
なので相手に上手くやられてしまったし、前半が彼らのベストだろう。
代わりに後半は我々が改善を見せた。
Napoliは変わらず素晴らしいクオリティのプレーを披露していたけれどね。
最後までチャレンジし続けたよ。
今日はFerranteを欠いていたが、Bumbaに役割を託した。
彼のパフォーマンスには満足している。
今日の収穫はチームが見せたメンタリティーだ。
試合終了まで、諦めずに勝利へ挑み続けた。」
とのコメントを出していました。
一部の選手採点では
Svedkauskas:6.5
Somma:6
Rosato:6
Carboni:8
Yamnaine:5.5
Ricci:6.5
Lucca:5.5
Cittadino:7
Ferri:5.5
Frediani:5.5
Bumba:5.5
De Rossi:6
試合を見ていないので何とも言えないのですが、とりあえず次のカップ戦では勝てるといいな(酷)
現在プリマでRomaは5位、勝ち点は26。
首位Napoliは30、2位Lazioは29、まだまだ射程圏内です…が今日勝ててれば…まあそれは言いっこなしですね!
では本日の和み写真。
相変わらず視察を欠かさないこの方達。
お眼鏡に適う選手はいますかね?
そして今日はテラスからスーツ姿で見学のトップチーム組。
向かって左からMarquinos、Marquinho、Bradley、Castan、Dodoと何故かブラジル人の中に1人まじるBradleyさんw
FlorenziとDDRの卒業組も着てました。
が、DeRossiさん…スーツにその帽子は…どうかなあ…?(笑)
試合後にインタビューを受けるRicci。
動画が上がってたんですが、如何せん何も聞き取れません。
イタリア語出来る耳と取り換えて欲しいもんです。
まごう事なきサイドカッターです。
どうして若者はサイドをこうも刈りたがるのか…!!!
ちゅー訳で、今夜はトップチームの試合がありますね。
楽しみです♪
あ、そう言えばサイトのデザインを改造しました。
ヘッダーは自分で書いたんですがその他の可愛い素材はお借りして参りました。
リンクに貼ってあります^^感謝!
バナーも用意しましたのでリンクの際は是非使ってやって下さい。
では!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(07/11)
(04/27)
(03/08)
(02/18)
(02/16)
プロフィール
HN:
のぶ
性別:
非公開
自己紹介:
リンクの際は御一報頂けると嬉しいです。
お好きなバナーを選んで下さい♪
●88×31
●120×60
●200×40
●236×60
お好きなバナーを選んで下さい♪
●88×31
●120×60
●200×40
●236×60
ブログ内検索
最古記事
(08/09)
(08/09)
(08/10)
(08/19)
(08/25)
忍者アナライズ